最終更新日:2025/4/3
小波瀬病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:00〜09:00 |
早出 | 07:00〜15:30 |
遅出 | 10:30〜19:00 |
病棟により異なる | 11:30〜20:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業無し
〜詳細〜 [病棟]月5-10時間程度 [オペ室]月10時間程度
有給消化率:80%程度
・年間休日 113日 月9日(2月は8日)シフト制 ・1ヶ月0.5日調整休暇あり(6日間長期休暇取得可) ・希望休:4日まで ※オペ室の場合:日曜公休・その他シフト制 ・有給休暇 入職後2ヶ月目に5日付与、入職後7ヶ月目に5日付与
想定年収 | 3,973,440〜4,789,920円 |
---|---|
想定月収 | 264,200〜314,600円 |
賞与 | 4.2カ月/年 前年度実績 年2回 夏7月(査定期間12-5月)/冬12月(査定期間6-11月) ※入職2年目以降に満額支給となります。 ※非常勤は賞与制度なし。ただし、7月・12月に勤務年数等に応じて寸志程度支給あり |
~給与・待遇内訳~ [基本給]191,200円-241,600円 [基本調整手当]15,000円 [職種調整手当]16,000円 [夜勤手当]10,500円/回(月4回程度) (オペ室の場合、待機手当:2,000円/回 ※月5-6回程度)
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限20,900円 [車通勤]距離に応じて支給(2km以上) [公共交通機関]1ヶ月分の定期代を支給 ※非常勤上限10,000円
【住宅手当の詳細】 [賃貸]上限15,500円(世帯主かつ借主であり、家賃32,000円以上で満額支給) [持家]月額2,000円(世帯主)
【扶養手当の詳細】 [寡婦(寡夫)手当]子供1人につき4,500円(在学中の23歳未満の子供が支給対象) ※離婚・死別等の場合に適用 ※配偶者がいてご自身の扶養に入れる場合は支給対象外(扶養家族の登録は可能)
【その他】 ・診療費補助:有(同法人で受診の場合受信料の3分の2を負担) ・永年勤続表彰制度(海外研修旅行等) ・春に花見、夏にビアパーティー、秋に旅行、冬に忘年会と四季に合わせたイベントあり ・クラブ活動豊富(野球、サッカー、ゴルフ、バスケ、バドミントン等)月会費500円程度 ・湯布院に保養所あり ・ヤフオクドーム観戦チケット(抽選) 等
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
※非常勤は勤務時間によって加入保険の変動あり
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 たんぽぽ保育所 [場所]敷地内 [年齢]生後6ヶ月-小学2年生まで [運営時間/曜日]24時間 [料金]1歳まで20,000円/月 2歳以上16,000円/月 [スポット]可能(夏休み等の期間限定利用も可能) ※夜間の単発利用はできますが年齢によってはお子様に負担になることがあるため要相談 [病児保育]無し
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【空き状況】 有り
【利用料】 月額15,000円(水道光熱費は別途負担)
【詳細】 [空き状況]新卒者が優先的に入居するので空き状況は随時確認が必要 [対象者]男女可能 [間取り]1ルーム7畳 [設備]エアコン付、バストイレ別、オール電化、フローリング [場所]病院より1kmのところにあります
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上 確定拠出年金(10,500円/月)として支給 ※非常勤の場合:退職金なし
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 再雇用:65歳までは更新期限無し。 65歳以降は1年毎の更新 ※非常勤の場合:定年、再雇用制度、勤務延長なし
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
チェックリストに基づいた指導があります。 ラダー制度あり。 夜勤独り立ちまでの平均期間:入社後3ヶ月頃(個人の習熟度により判断) [研修制度] 年3回まで学会・講習会費用法人負担(交通費、宿泊費含む) 【職員育成研修の支援制度] 法人認可により法人負担で資格取得可能(認定看護師資格等)
看護師在籍数 | |
---|---|
200名程度 | |
夜勤時 | |
一般病棟:看護師3名、回復期病棟:看護師2名・介護職員1名 |
【看護師年齢層】 [平均年齢]30代半ば(20-30代が多く在籍)
【ママ・パパナース】 多数の方が子育てしながら活躍しています。
【病床数】 266床
【医師人数】 45名程度
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 7:1 一般7:1/ICU2:1/HCU4:1/回復期13:1/地域包括ケア10:1
【救急搬入件数】 6.4件程度
【夜勤回数目安】 月4回程度
【病棟について】 【病棟構成】 ・ICU(特定集中治療室管理料 看護基準2:1)4床 ・HCU(ハイケアユニット入院医療管理料 看護基準4:1)4床 ・5階西(一般病棟入院基本料 看護基準7:1)38床 ・5階東(一般病棟入院基本料 看護基準7:1)40床 ・6階西(一般病棟入院基本料 看護基準7:1)40床 ・6階東(一般病棟入院基本料 看護基準7:1)40床 ・4階東(回復期リハビリテーション病棟入院料1 看護基準13:1)60床 ・4階西(地域包括ケア病棟入院料1 看護基準10:1)40床 ・透析室
【1日の外来人数】 320名程度
【オペについて】 [件数]年間1,690件(月140件程度) [症例]整形外科・外科・婦人科・脳神経外科等の様々な手術を実施
小波瀬西工大前駅 / 行橋駅 / 苅田駅
小波瀬西工大前駅より徒歩5分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、形成外科、脳神経外科、小児科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、心療内科、透析、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、その他
あり(屋内禁煙)
2025/4/3
2025/7/2
\転職先のご相談はコチラ/