最終更新日:2025/4/22
株式会社エス・エム・エス
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 企業 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
企業における保健師業務および付帯する業務
事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがある
記載の勤務場所および会社の指定する場所とする
2人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件の変更無し
<必須要件> ・看護師もしくは保健師資格をお持ちの方 ・テレコミュニケーションへの適応力(知らない方との電話応対に問題がなければ可) ・一般的なPC操作(Windows)経験があり、最低限のリテラシーを備えている方 ・土日祝日も出勤が可能な方(業務特性上、時期によって土日祝日勤務の可能性があるため) <歓迎条件> ・営業職・販売職の経験がある方 ・コールセンターでの架電業務経験のある方 ・Offceソフトが使用できる PPT:簡単な作図、作表ができる Excel:四則演算、Vlookup Word:不問 ・目標達成意欲 ・自主的に考え、分からないことがあれば自ら聞きに行くことができる ・購買意欲の低い顧客にも躊躇なくアプローチし、成果を出すために必要なアクション量を担保できる行動力 ・多様な顧客層に対して、相手に合わせてコミュニケーションを変えていくことができる
日勤 | 08:00〜20:00 |
---|
8:00-20:00の間で実働8時間(休憩1時間) ※簡易フレックス勤務(8:00-11:00の間に出勤すること) ※事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある
日勤:60分
残業10時間/月
〜詳細〜 超過勤務手当:超過勤務手当を別途1分単位で毎月支給
[休日] 完全週休二日制 原則土曜日・日曜日・祝日休み ※時期によって勤務が発生する可能性がございます [休暇] 有給休暇:法定通り 年末年始休暇 アニバーサリー休暇・介護休業・産前産後休業・育児休業 子の看護休暇・慶弔休暇・妊婦特別休暇
想定月収 | 225,000〜271,500円 |
---|---|
賞与 | 年2回(会社の業績、考課結果また在籍期間に基づく) |
~給与・待遇内訳~ 超過勤務手当:超過勤務手当を別途1分単位で毎月支給 スキルアップ手当:15万円(年1度、4月給与支払日の支給)
年2回の考課を行い、昇降給の可能性あり
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 月3.5万円上限(業務上必要な交通費に関しては全額支給)
・書籍購入制度 ・従業員持株制度 ・資格取得支援制度 ・ベビーシッター利用補助制度
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
無し
【業務内容】 <特定保健指導(生活習慣改善プログラム)の対象者向け、プログラム申込・利用促進業務> 電話、メール等を活用した以下業務 ・サービス提供対象者への申込促進業務 ・申込済み対象者への利用促進業務 ※厚生労働省が主幹となり進めている事業(プログラム)であり、単なるサービス紹介と違い社会的意義が高い内容です ※B to B to C向け事業の為、架電対象者は主に企業に所属の従業員であり、節度を持った対応をしてもらえます <上記プログラムにおける受電業務> ・サービス利用者からのアプリケーション利用方法に関する問い合わせ ・サービス申込検討者からの問い合わせ ・上記促進業務で架電した電話への折り返し対応 <業務管理支援業務> ・上記受架電のトークスクリプト作成、修正などのツール整備、更新業務 ・より高い成果に向けた架電結果の分析業務(業務管理支援は適性や習熟度を見ながら対応してもらう想定) <各自治体からの受託業務> 特定保健指導に限らず、データヘルス領域外の案件も受託しております。 ・フレイル予防として、各診療機関への受診を促す架電 ・市民の健康管理にあたり、自治体から送付したアンケートに対する問い合わせの受電対応 ・保健師や管理栄養士、あるいは療法士など有資格者に取り次ぐための調整対応 【事業内容】 <ヘルスケア事業> 企業の従業員とその家族の健康をいかに維持できるかは、労働力人口増加や、社会保障費抑制の観点から大きな意味合いがあります。そのため、近年「健康経営」や「働き方改革」といったテーマが掲げられ、行政・民間を問わずさまざまな動きが起こっています。 ヘルスケア事業では、医療・介護の専門家とのネットワークを活用し、企業と企業健保が直面する従業員の健康づくりという課題解消を支援できる仕組みを実現しています。また、社会課題として非常に大きな、認知症などの予防ソリューションもICTを活用し提供中です。 ・生活食習慣改善リモートチャット指導 ・産業保健サービス、ストレスチェック ・働く女性の健康応援ソリューション、健康経営サポートサービス
芝公園駅 / 大門駅
企業
あり(屋内禁煙)
2025/4/22
2025/7/21
\転職先のご相談はコチラ/