最終更新日:2025/3/6
介護老人保健施設 茅ケ崎浜之郷
看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
施設における看護業務および付帯する業務 医療法人徳洲会が母体の介護老人保健施設です。24時間年中無休の茅ケ崎徳洲会総合病院のバックアップ体制があるので、安心感があると思います。 医師は、入居者に病状の変化がないか確認をします。緊急な処置や対応が必要と判断した場合には協力病院に受診・救急搬送を指示します。 看護師が入居者の血圧・体温・脈拍をチェックして当日の体調を確認し、健康管理を行います。入浴の際は、着脱を介助することもあります。
[入所での主な1日の流れ] 8:00- 朝食 8:30-17:00 リハビリ 9:00-10:30/13:00-15:00 入浴 10:00-12:00 お茶タイム・健康状態のチェック・リハビリ・レクリエーションなど 12:00-13:00 昼食 14:00-16:30 レクリエーション・おやつ・音楽療法や行事 14:00-18:00 自由時間 18:00-20:00 夕食・就寝
法人の定める業務
[バスの場合] 茅ヶ崎駅北口バス5番乗場より、 路線48、51、52利用(15分程度) 「鶴嶺小学校前」より徒歩15分 小谷行き「番場」より徒歩5分 [車通勤の場合] 新湘南バイパスにて茅ヶ崎中央インター下車 側道を平塚方面へ約3分、右側 浜之郷小学校の対面
法人の定める就業場所
1人
[期間]6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・自らの目標を明確に持ち、日々の積み重ねを大切にする方、工夫を怠らない方、そのような方をお待ちしています ・病院での経験を活かして、新たな場所で働きたい方 ・多職種とのチームワークで業務に臨める方 ・高齢者看護/施設看護に興味のある方 ・在宅復帰サポートの経験がある方、やりがいを感じられる方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:90分
残業10時間/月
〜詳細〜 月10時間程度
[休日] 週休2日制 [休暇] 慶弔休暇 有給休暇 [年間休日] 110日
想定年収 | 3,420,228円〜 |
---|---|
想定月収 | 231,444円〜 |
賞与 | 3カ月/年 年2回 計3.00ヶ月 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:214,300円 ・調整手当:17,144円 [別途手当] ・夜勤手当:10,000円/回(月4回程度)
[回数]年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 法人規定による ※車通勤の場合、距離に応じて交通費支給。無料駐車場有り。
【住宅手当の詳細】 持ち家:13,000円-14,500円 借家:家賃の半額上限 30,000円
【扶養手当の詳細】 配偶者16,000円 子5,000円 その他2,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
無料
有り
[条件]勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用・勤務延長無し
臨床現場へ出て、その方それぞれに合わせて教育指導していきます。
看護師在籍数 | |
---|---|
19名 | |
常勤 | 非常勤 |
6名 | 13名 |
日勤時 | |
7名 | |
夜勤時 | |
1名 |
【看護師年齢層】 20代-70代
【定員】 110名
【介護職員人数】 30名前後
【協力病院】 茅ヶ崎徳洲会病院、湘南藤沢徳洲会病院
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【平均介護度】 3.15
【経管栄養/インスリン使用者数】 PEG2名、インシュリン2名
【夜勤回数目安】 月4回程度
【オンコールについて】 無し(夜勤体制のため)
【入浴介助】 着脱時のみ
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
「生命(いのち)だけは平等だ」を医療・介護で実践します! 当施設は茅ヶ崎市北西部に位置し、施設の周りは四季を感じられる田園風景が広がる恵まれた環境にあります。窓から見える富士山、近くを流れる小出川。この素晴らしい環境のもとで私たちは、リハビリや介護支援、医療支援を安全に提供いたします。 介護老人保健施設茅ヶ崎浜之郷では高齢者の自宅復帰を目指し、リハビリを行っています。 病気やケガなどで入院した高齢者の方が病院から入所後、自力で生活を送ることができるよう医療・介護やリハビリさらに日常生活をサポートいたします。 医師と看護師が配置するほか、薬剤師も配置され看護師の夜勤もあるので医療面でも安心いただけます。 また、リハビリテーションでは、セラピスト(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)を配置しており、入所者様の自宅復帰を支援いたします。 介護事業は「介護老人保健施設入所」「短期入所療養介護(予防)」「通所リハビリテーション(予防)」を行っています。 在宅復帰・在宅療養支援機能加算?の届出を行い、令和2年1月より加算型介護老人保健施設として在宅復帰を推進しています。 [運営方針] ・入所者様が一日も早く家庭に復帰できるよう、最善の看護・介護に努力する。 ・入所者様が入所生活を快適に過ごせるよう、職員一同積極的に支援する。 ・地域の高齢者が充実した家庭生活を送れるよう、通所リハビリや予防介護サービス等を積極的に展開する。
香川駅 / 北茅ケ崎駅 / 茅ケ崎駅
[バスの場合] 茅ヶ崎駅北口バス5番乗場より、 路線48、51、52利用(15分程度) 「鶴嶺小学校前」より徒歩15分 小谷行き「番場」より徒歩5分 [車通勤の場合] 新湘南バイパスにて茅ヶ崎中央インター下車 側道を平塚方面へ約3分、右側 浜之郷小学校の対面
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
屋外含め禁煙
2025/3/6
2025/6/4
\転職先のご相談はコチラ/