最終更新日:2025/4/10
帯広記念病院
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院における看護業務および付帯する業務 ・病棟における日勤・夜勤業務 ・他部署との連携・調整
確認中
R根室本線(新得-釧路) 帯広駅から車で13分 バス「帯広記念病院前」停留所から徒歩1分
確認中
2人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
充実した教育体制・フォロー体制のあるところで働きたい方 キャリアアップ・スキルアップを目指したい方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:30 |
日勤:60分 夜勤:60分
残業無し
〜詳細〜 ほとんどありません
有給消化率:80%程度
[休日] 週休2日制 [休暇] 有給休暇(法定通り) リフレッシュ休暇(年間7日) [年間休日] 111日以上
想定年収 | 3,816,000〜5,449,600円 |
---|---|
想定月収 | 285,200〜356,850円 |
賞与 | 4カ月/年 年2回(6,12月) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:203,200円-281,850円 資格手当:看護師15,000円・准看護師10,000円 夜勤手当:18,000円/回(月4-5回) 賞与:年間4.0ヶ月 燃料手当:規定による(11月支給)
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
---|---|---|
扶養手当 | ||
【通勤手当の詳細】 上限無し
【住宅手当の詳細】 (非世帯主)0円 (準世帯主)5000円 (世帯主)10,000円
【保育手当の詳細】 規定による
【扶養手当の詳細】 配偶者:10,000円・子ども(高校生まで):5,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
e-ラーニングの導入、オリエンテーションやOJTによる手厚いサポートがあります。
奨学金制度 |
---|
資格取得に向けたサポートがあります。 ・貸付金(資格取得後3年勤務で返済免除)あり ・実習の為の休暇(無給)あり
看護師在籍数 | |
---|---|
70名程度 | |
日勤時 | |
[一般(障がい者)病棟]看護師12名、助手6名 [療養病棟]看護師7名、助手6名 | |
夜勤時 | |
[一般(障がい者)病棟]看護師2名、助手1名 [療養病棟]看護師1名、助手1名 |
【看護師年齢層】 20代-60代と幅広い年齢層が活躍しています。
【ママ・パパナース】 多数が子育てしながら活躍しています。
【病床数】 161床
【医師人数】 7名
【電子カルテ】 有り 電動ベッドも導入しています。
【看護基準】 10:1
【病棟や患者層の特徴】 他病院からは帯広厚生・北斗病院だけではなく近隣の急性期から満遍なく受け入れているほか、在宅からの受け入れも積極的に行っています。 往診について:外来看護師が協力施設への訪問診療の同行も行います。医師を乗せての運転もあり協力施設全体での利用者は約200人ほどです。
【夜勤回数目安】 月4回程度
【病棟について】 ・一般障がい者病棟85床 ・感染病床18床 ・療養病棟58床 計161床 ・一般(障がい者)病棟 重症患者が多く、半分くらいの方が寝たきりです。 20%が施設の空き待ち・30%が食事介助必要な方になります。 急性期からの受け入れのみではなく在宅からの急性憎悪などのサブアキュートも受け入れるため、脳卒中・意識障がい等の方が多くいます。 IVH・気管切開・麻薬の患者様も多いです。 ・医療療養 他病院と比べ比較的症状は軽めな方が多いです。 40床に対し32台のモニターを設置しており、手厚い看護を提供しています。
【分娩について】 なし
定年が65歳の事業所様はまだまだ珍しいと思います。50代後半の方も採用しています。60歳以上も正職員として勤務したい方にはオススメの法人です。
R根室本線(新得-釧路) 帯広駅から車で13分 バス「帯広記念病院前」停留所から徒歩1分
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、リハビリテーション科
あり(喫煙室設置)
2025/4/10
2025/7/9
\転職先のご相談はコチラ/