最終更新日:2025/3/5
訪問看護ステーション鶴川ひまわり
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護 ・鶴川記念病院は長沢ひまわりと鶴川ひまわりと2つのステーションを持っています。 ・現在170名の利用者をみていますが、利用者には小児も多いです。 1番多いのはがんのターミナルの方です。 ・ひまわりでは独自の取り組みとして満足度調査なども導入しております。
変更なし
【電車・バス】 ・小田急線「鶴川駅」 神奈川中央交通バス・フェリシアこども短期大学行「妙福寺前」 下車 徒歩5分 ・東急田園都市線・JR横浜線「長津田駅」 三輪緑山(郵便局前)、鶴川高校前、三輪住宅 第三公園等に停車いたします 送迎バスあり
法人内異動の可能性あり
3人
3ヶ月、条件異なる 賞与手当なし
利用者の方やそのご家族の立場に立って考えられる方 在宅看護にご興味のある方 笑顔でコミュニケーションができる方 利用者様・ご家族に丁寧に明るく対応できる方 寄り添った看護をしたい方 お待ちしております。
日勤 | 08:45〜17:00 |
---|
日勤:45分
残業5時間/月
〜詳細〜 一人の訪問4件/日と少な目のため、残業ほぼないです。 ※ほぼ残業なし。あっても17:30には帰れている。
有給消化率:80%程度
土日祝、年次有給休暇 年間休日118日 ※土曜出勤の可能性あり
想定月収 | 253,500円〜 |
---|---|
賞与 | 0.8カ月/年 月収に含む(手当)、期末賞与有り(1年目は寸志程度) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:198,000円-248,000円 住宅手当:15,000円(一律支給) 資格手当:14,000円-22,000円 訪問看護手当:10,000円 賞与手当:16,500円-62,000円 オンコール休日待機5,000円 オンコール平日待機2,000円 電話相談 500円 緊急時訪問手当 2,000円 緊急時訪問手当深夜 3,000円 残業手当働いた時間しっかり支給(固定残業代無し)
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【住宅手当の詳細】 15,000円(一律支給)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
20時間以上で加入可能
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 24時間保育施設完備(3ヶ月頃より) 生後3ヶ月-小学校就学前
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
車通勤:可能
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
勤務延長制度有り
同行訪問(期間はそれぞれ状況により異なります) 訪問看護師要請講習会での講習 入職から3ヶ月目までは毎月面接を行い、振り返りと目標設定を行います。 なお、ブランクのある看護師および手技に自信のない方は、 母体病院での病棟研修も行っています。
中途プリセプター制度 |
---|
3ヶ月に一度、土曜日半日を利用し新富士病院グループの訪問看護ステーション職員で全体会を開催しています。 年度初めに各事業所での年間目標をよび研修計画を立て、講師を招いての講演や事例検討会などを、自分達で企画・運営しています。また、年度末には年間の振り返りをしています。
看護師在籍数 | |
---|---|
8名(非常勤含む) |
【看護師年齢層】 20‐50代
【ママ・パパナース】 在籍あり
【病院の併設】 有り
【医療依存度】 高
【ターミナル患者】 多い
【精神疾患患者】 未確認
【小児患者】 有
【在宅緩和ケア】 緩和ケア希望者におすすめ
【体制】 未確認
【訪問先】 個人宅
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 オンコールは週ごとにローテーションします。
利用者様は悪性腫瘍が多く、心疾患・整形外科的疾患・脳血管疾患と続きます。 鶴川ひまわりでは呼吸器疾患は全体と比べると少なめです。 保険別にみると、介護・医療ほぼ5:5になります
・残業ほとんどなし 一人の訪問4件/日と少な目のため、残業はほとんどありません。 あっても17:30には帰れているそうです。 ・若い人も積極的に有給を消化できる環境 好きな時に取れている環境で、入職後間もない若い方でも気兼ねなく「有給を取りたい!」を言えるほど休みやすいそうです 有給をためている人もいるが、取れなくて貯めているわけではなく、貯めたくて貯めています。 ・長い定着率 スタッフはみんな4-5年以上働いており、定着率が良いです。 長い方は10年以上働いており、10年以上が普通とのことです。 ・産業医の配置で万が一のメンタル面も安心 予約が取れれば院内の個室で相談ができます。 ・24時間の託児所完備で産育休も取得実績・復帰実績あり 24時間保育施設完備(3ヶ月頃より) 生後3カ月-小学校就学前 託児所を使いながら子育てに取り組む子育て中の看護師が大勢います。 ・交通の便をよくするために、無料送迎バスを完備 朝8時に職員専用のバスが1本 1時間に1本の職員用の無料一般送迎バスが出ているそうです。 遅番の人は送迎バスを使いながら自宅に帰ったりしているそうです。 ・面接前の見学可能 カジュアル面談や履歴書不要も見学が可能 職場の雰囲気や託児所などをぜひ見てくださいとのことです。
鶴川駅 / こどもの国駅
【電車・バス】 ・小田急線「鶴川駅」 神奈川中央交通バス・フェリシアこども短期大学行「妙福寺前」 下車 徒歩5分 ・東急田園都市線・JR横浜線「長津田駅」 三輪緑山(郵便局前)、鶴川高校前、三輪住宅 第三公園等に停車いたします 送迎バスあり
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/3/5
2025/6/3
\転職先のご相談はコチラ/