最終更新日:2025/1/17
介護老人保健施設アルカディアウェル
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
施設における看護師業務
日勤帯は基本的に看護業務のみです。 介護度3-5の入居者様が多いため、看護業務に集中してもらっています。 利用者様は100名と人数が多く、ほとんどの方が服薬されており、経管栄養の方もいらっしゃいます。そのため服薬管理や医療行為、医療行為メインに行っていただきます。
確認中
[車]山下駅より5分
確認中
5人
利用者様に寄り添い、丁寧な看護を提供したい方 チーム医療を理解し、他職種と連携を取りながら働ける方 ブランクがあっても、高齢者看護に興味がある方 子育てと両立しながら、長く働きたい方 ワークライフバランスを重視し、残業が少ない環境で働きたい方
早出 | 08:00〜17:00 |
---|---|
日勤 | 08:30〜17:30 |
遅出 | 09:00〜18:00 |
夜勤 | 16:15〜09:15 |
日勤:120分 夜勤:120分
残業10時間/月
シフト制/月8休 有給休暇:法定通り 夏季休暇(8/15)、年末年始休暇(12/31-1/3)を含む 年間休日120日 希望休の制度もございます。
想定年収 | 3,342,000〜4,541,600円 |
---|---|
想定月収 | 227,500〜306,500円 |
賞与 | 3.4カ月/年 年2回(前年度実績) |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:180,000円-254,000円 ・免許手当:10,000円-15,000円 ・皆勤手当:5,000円 ・特別処遇改善加算手当:4,500円 ・夜勤手当:7,000円/回(4-6回)
[頻度]年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限20,900円/月)
【住宅手当の詳細】 上限16,000円
【扶養手当の詳細】 [家族手当] :第一子5,000円、第二子以降が3,000円ずつ(世帯主が対象)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 [利用料] 第一子: 25,000円/月、第二子: 20,000円/月 [食事代] 食事代300円/回、離乳食200円/回 [対象年齢] 新生児から幼稚園児まで預かり可 小学校入学後も、長期休みに関しては小3まで預かり可能です。 [運営時間/曜日] 7:30-19:00
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
利用料:無料
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限75歳まで
看護師在籍数 | |
---|---|
9名 | |
常勤 | 非常勤 |
9名 | 0名 |
日勤時 | |
9名 | |
夜勤時 | |
看護師1名、介護士4名 夜勤帯もほとんど医療行為のみを行っていただきます。常勤医師が17時迄ですが、その後は理事長が対応しますので安心です。 |
【看護師年齢層】 30-70代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 100名
【介護職員人数】 35名
【協力病院】 有り
【電子カルテ】 無し 導入を検討中です。
【平均介護度】 3
【定員に対しての入所率】 満床
【経管栄養/インスリン使用者数】 3-17名程いらっしゃいます
【夜勤回数目安】 4-6回/月
【オンコールについて】 無し
【入浴介助】 無し
【通院時の運転】 基本無し
看護職員は9名で、30-70代と幅広い年齢層のスタッフが活躍しています。 子育て中の看護師も在籍しており、子育てへの理解があります。 定員100名の施設で、平均介護度は3です。 入浴介助はなく、身体的な負担が少ないです。 PEG/インシュリン利用者は3-17名程度です。 夜勤回数は月4-6回程度です。
山下駅 / 浜吉田駅
[車]山下駅より5分
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
2025/1/17
2025/4/17
\転職先のご相談はコチラ/