最終更新日:2024/7/25
青森新都市病院
看護師 / 常勤(日勤のみ) / オペ室看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | オペ室 |
病院における看護業務及び付帯する業務
確認中
[電車] JR線『新青森駅』から徒歩4分 [車] ・JR線『青森駅』から約15分 ・『青森空港』から約25分
確認中
1人
[期間]2ヶ月 ※試用期間中の労働条件の変更なし
・ER、HCUの経験をお持ちの方 ・周囲に合わせ、柔軟に対応できる方 ・教育体制が充実している環境でしっかり学んで自己研鑽したい方 ・子育てに関する支援制度が充実している職場で働きたい方 ・将来的にライフステージの変化があっても、働き方の相談ができる職場で働きたい方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
オンコール回数: 1‐2回程度/月 固定給:土日祝 ただし、オンコール対応時は緊急出動の可能性有り(月1回あるかどうか)
日勤:60分
残業15時間/月
〜詳細〜 15‐20時間程度/月 ※緊急入院対応等のため
有給消化率:70%程度
[休日] 病棟 4週8休(シフト制) 手術室 土日祝休み ただし、オンコール対応時は緊急出動の可能性有り(月1回あるかどうか) [休暇] 年末年始休暇: 4日 有給休暇: 入社2ヶ月後より10日付与 ※育児休業、介護休業、看護休暇取得実績あり [年間休日] 122日
想定年収 | 3,844,400〜5,415,200円 |
---|---|
想定月収 | 281,200〜393,400円 |
賞与 | 2カ月/年 2022年実績 |
~給与・待遇内訳~ 基本給: 235,000円-347,200円 待機手当:31,200 円(平日2,600円/回・休日5,200円/回、平日平均8回・休日平均2回/月で算出) 危険業務手当:15,000円 賞与:2ヶ月分 [別途支給] 住宅手当、扶養手当、看護処遇改善手当
2,200円-5,200円/月
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限15,000円(自家用車・公共交通機関) [1-5km未満]5,000円 [5km以上]8,000円 [20km以上]15,000円
【住宅手当の詳細】 [賃貸]上限15,000円/月 ※配属者の源泉徴収票を提出して収入が高いようであれば世帯主ではなくても支給あり [持ち家]5,000円/月 ※配属者と折半でローンを組んでいる場合、源泉徴収票を提出して収入が高いことが明確な場合に支給あり
【扶養手当の詳細】 [配偶者]15,000円 [子]4,500円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
財形貯蓄制度加入
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 【かでるきっず】 [定員]50名 [対象年齢]生後2か月 ‐ 就学前まで [運営時間]7:30‐20:30(延長保育: 7:00-7:30 / 20:30-22:00)
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
[駐車場代]月額3,000円
※立体駐車場
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
・実践能力をつけるための参加型研修 ・看護技術学び直しノート活用による実践能力の評価 等
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
[研修] 研修クラス(対象: キャリア2‐3年目) マネジメント研修(対象: 中堅クラス) [クリニカルラダー] 有り [委員会] 委員会活動は基本的に業務時間内に行っています。 活動頻度は週1回から月1回程度と、委員会ごとに異なります。 ・委員会一覧 倫理委員会、個人情報保護委員会、褥瘡対策委員会、救急運営委員会、院内感染対策委員会、化学療法検討委員会、教育委員会、栄養委員会、情報システム管理委員会、医療ガス安全管理委員会、診療記録管理委員会、クリニカルパス検討委員会、医療サービス推進委員会、医療安全対策委員会、輸血療適正化委員会
看護師在籍数 | |
---|---|
122名(うち病棟96名) | |
夜勤時 | |
看護師2-3名 |
【看護師年齢層】 平均45歳(2023年12月時点)
【ママ・パパナース】 [子育て世代]多数在籍中
【病床数】 191床
【医師人数】 常勤換算15.2名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング+受け持ち制
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 100台/月(平均)
【病棟や患者層の特徴】 【病棟・患者様の特徴】 [急性期病棟] ・6病棟: 高齢の患者様が9割以上を占めています。主な疾患は、消化器ガン、呼吸器疾患、うっ血性心不全等の心疾患、血液循環等です。 ・5病棟: 手術を目的とした入院が主ですが、既往歴のある患者様や、がん化学療法の患者様も入院されています。 ・4病棟: 頭部外傷、脳卒中、脳手術後なと?の患者様か?入院されています。 [高度治療病棟] 主に脳神経外科を中心とした急性期の治療を必要とする患者様をはし?めとして、消化器外科、乳腺外科、甲状腺外科、整形外科、形成外科等の術後管理を行っています。 [回復期リハビリテーション病棟] 脳血管疾患または大腿骨頸部骨折などの患者様が入院されています。
【病棟について】 [7階]回復期リハビリテーション病棟(リハビリテーション科 45床) [6階]急性期病棟(循環器内科、消化器内科、内科 45 床) [5階]急性期病棟(整形外科、形成外科、消化器外科、乳腺外科、甲状腺外科、外科、(下肢静脈瘤) 45床) [4階]急性期病棟(脳神経外科、脳神経内科 48床) [2階]高度治療病棟(8 床)、手術室 [1階]外来
【オペについて】 [主なオペ] 脳神経外科: 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 形成外科: 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部、露出部以外)、眼瞼下垂症手術(眼瞼挙筋前転法) 整形外科: 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術、椎間板摘出術(後方摘出術) 外科: 椎間板摘出術(後方摘出術)、腹腔鏡下胆嚢摘出術、腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) 乳腺外科: 中心静脈注射用植込型カテーテル設置、乳腺悪性腫瘍手術 内科: 内視鏡的大腸ポリープ粘膜切除術
[院内施設] 外来診察室10室 手術室4室 救急処置室 内視鏡室 脳波室 心電図室 運動負荷室 超音波室 レーザー治療室 リハビリテーションセンター リハビリ室(4F・5F・6F・7F)
【看護部長よりPRポイントを頂戴しました】 ・ハイレベルな医療を青森で学べる 首都圏から大学病院等の教授クラスの医師を招聘し、安全でハイレベルかつ質の高い医療提供を行っています。 「もっと成長したい!」「知識と技術を身につけたい!」「学びを深めたい!」等、向上心に溢れ自己研鑽したい方には最適な教育環境です。 BLS(Basic Life Support: 心肺停止または呼吸停止に対する一次救命処置)の研修は110名受講するなど、学びに関する向上心に溢れています。 資格取得支援制度もあり、キャリアアップに関してもサポート体制が整っています。 ・子育て支援あり 結婚・妊娠・出産・育児といったライフステージの変化があっても、子育て支援に関する制度が整っているので安心して長くお勤めいただけます。 育児休業の取得実績や子の看護休暇の取得実績もあり、育休復帰後は時短勤務等の働き方の相談が可能です。 24時間利用可能な保育施設もあるので、安心できる環境にお子さまを預けながら仕事に専念できます。
新青森駅 / 津軽新城駅 / 油川駅
[電車] JR線『新青森駅』から徒歩4分 [車] ・JR線『青森駅』から約15分 ・『青森空港』から約25分
病院(急性期、回復期、総合病院)
内科、呼吸器科、消化器科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、歯科口腔外科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2024/7/25
2024/10/23
\転職先のご相談はコチラ/