最終更新日:2025/3/27
北巽白鷺クリニック
看護師 / 常勤(日勤のみ) / 透析室看護師募集 求人詳細
施設形態 | 診療所 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 透析室 |
診療所内における看護業務および付帯する業務 当法人いずれかの事業所に配属
変更無し
北巽駅より徒歩2分
法人内のすべての施設が勤務先の対象
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更あり ※試用期間中の労働条件:試用期間中は職務手当32,500円(試用期間終了後から37,500円)
・他職種と協働しながら看護師としての経験やスキルを発揮したい方 ・ワークライフバランスを重視し、福利厚生が充実した職場で長く働きたい方 ・子育てと仕事を両立させたい方 ・透析看護のスキルを向上させたい方
日勤 | 07:00〜18:00 |
---|---|
準夜勤 | 12:00〜23:00 |
ロング準夜勤 | 08:00〜23:00 |
1日8時間(実働7時間)交代勤務 【日勤】 07:00-15:00(早朝) 08:00-16:00 09:00-17:00 10:00-18:00 【準夜勤】 12:00-20:00 13:00-21:00 14:00-22:00 15:00-23:00 【ロング準夜勤】 08:00-20:00 09:00-21:00 10:00-22:00 11:00-23:00
日勤:60分
残業2時間/月
〜詳細〜 月2-5時間程度の残業が発生する場合があります
有給消化率:90%程度
[休日] ・週休2日制+祝日日数分 [休暇] ・有給休暇(法定通り) ・慶弔特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 [年間休日] ・120日
想定年収 | 4,875,200円〜 |
---|---|
想定月収 | 322,200円〜 |
賞与 | 4カ月/年 年3回(4ヶ月以上:2023年度実績) 特別賞与 勤続3年経過毎に基本給1ヶ月分支給 |
~給与・待遇内訳~ [基本給]229,700円- [職務手当](入職3ヶ月まで)32,500円、(3ヶ月以降)37,500円 [皆勤手当]10,000円 [住宅手当]世帯主12,000円、世帯主ではない方は一律5,000円 [交代勤務手当]40,000円(月平均 時間外含まず) [賞与]4ヶ月分 その他手当 ・食事手当 ・家族手当 ・時間外手当 ・休日手当 ・育児手当 ・託児手当
[回数]年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
---|---|---|
扶養手当 | ||
【通勤手当の詳細】 通勤費:全額支給(上限有)
【住宅手当の詳細】 世帯主12,000円 世帯主ではない方は一律5,000円
【保育手当の詳細】 託児料(保育料)の半額 1名につき限度20,000円まで 2名を限度として最高40,000円まで
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
自分で手配
近隣のパーキングに駐車
有り
3年経過後
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで 60歳以降は基本給が下がり、住宅手当はなくなります。職務手当はあります。
看護師在籍数 | |
---|---|
8名-15名 | |
日勤時 | |
5-8名 |
【電子カルテ】 有り
【往診時の同行】 未確認
当院は、透析医療を中心とした施設です。透析治療は、患者さまにとって一生涯付き合っていかなければならない治療法であり、患者さまは様々な制限のなかでの生活・社会活動を余儀なくされています。そのような患者さまの人生に寄り添いつつ、ひとりひとりの「生きる」をサポートできるプロフェッショナルでありたいと考えています。 そのためにも患者さまの「セルフケア活動」を支援できる看護師の育成や、医師・コメディカル部門と連携したチーム医療の実践ができる看護師の育成を目指しています。 近年では、高齢で独居の患者さま、身の回りのことにも不自由な方が多くなっています。私たちは、患者さまが透析治療と在宅での生活を両立できるよう、院内だけではなく地域の施設とも連携して患者さまを支援しています。
北巽駅 / 小路駅 / 今里駅
北巽駅より徒歩2分
クリニック(透析)
内科、透析
あり(屋内禁煙)
2025/3/27
2025/6/25
\転職先のご相談はコチラ/