最終更新日:2025/3/6
西方病院
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 外来看護師募集 求人詳細
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業4時間/月
[休日] 4週8休、他祝日 [休暇] 年末年始休暇:5日 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与) [年間休日] 120日
想定年収 | 2,858,350円〜 |
---|---|
想定月収 | 185,000円〜 |
賞与 | 3.45カ月/年 年2回 ※前年度実績により変動あり |
~給与・待遇内訳~ [月給内訳] ・基本給:185,000円- [その他手当]※該当者に支給 ・皆勤手当:2,000円
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 距離に応じて付与
【住宅手当の詳細】 住宅手当:2,000円-8,000円(世帯主のみ/持ち家・賃貸問わず)
【扶養手当の詳細】 家族手当 ・母子家庭の場合5,000円 ・母子家庭ではないが、子供が扶養にはいっている場合3,500円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 【託児所運営時間/曜日】 月曜日から土曜日の8:00-19:00に利用可能 夜間・休日は受け入れできません 【補足情報】 ※副院長が小児科の先生のため、病児保育も行っています・ 【託児所利用料金】 月額3,000-12,000円/。預ける日数により変動する
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
駐車場無料 下野から通っている方が多いです
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
教育体制 ・中途入職者研修:有り 勉強会:時間内 頻度:月1-2回 時間内/時間外:時間内 休日出勤での勉強会:基本は無 院外研修:積極的に参加可能です ・研修の期間が機会が多数あります。費用は病院負担、出張扱いで参加可能です。車も病院のものを使用できます。
中途プリセプター制度 |
---|
看護師在籍数 | |
---|---|
60名 | |
夜勤時 | |
<夜勤体制> 2階外科病棟:看護師2名のみ (外科・整形外科・小児科) 3階内科病棟:看護師2名のみ (神経内科・循環器内科・呼吸器内科) ※夜勤は基本2病棟合わせて4人体制ですが、場合によっては助手か看護師を1名増やしての5人体制になります。 |
【看護師年齢層】 30後半-40歳
【病床数】 93床
【電子カルテ】 無し
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 10:1
【夜勤回数目安】 4回
【病棟について】 【病院概要】 診療科目:内科・呼吸器内科・アレルギー内科・循環器内科・神経内科・小児科・胃腸内科・外科・整形外科・脳神経外科・皮膚科・泌尿器科・ペインクリニック内科・糖尿病・代謝内科・リハビリテーション科・消化器外科・栄養相談室 特に学べる診療科目:呼吸器疾患 【病棟編成】 ・内科病棟:循環器・呼吸器・神経内科 ・外科病棟:外科・整形外科・小児科(重症度はかなり低め)
【オペについて】 月曜日-金曜日(土曜日、日曜日、祝日が基本休み) オペ日:火曜日(金曜日が予備)計画オペなのでオンコールとかも基本なし。 火曜遅くなることは有り。
東武金崎駅 / 楡木駅 / 家中駅
東武金崎駅より徒歩5分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、胃腸科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、小児科、皮膚科、神経内科、泌尿器科、アレルギー科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/3/6
2025/6/4
\転職先のご相談はコチラ/