最終更新日:2025/4/8
看護小規模多機能型居宅介護事業所 福寿草
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 看護小規模多機能居宅介護 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
施設内における看護業務および付帯業務 薬の管理・嘱託医との連携・往診時の対応等、ご利用者様の健康管理及び医療機関との連絡調整、看護業務を行っていただきます。 食事介助は有り 通院時の運転は基本なしですが、健康診断時は看護師が運転することがあります
法人の定める業務
JR庭瀬駅より徒歩5分
通勤圏内で法人内転勤の可能性あり
1人
3ヶ月、同条件
・他職種と協働しながら看護師としての経験やスキルを発揮したい方 ・1人ひとりのご利用者さまに寄り添った施設看護を提供したい方 ・残業なしの環境で、プライベートと両立しながら無理なく働きたい方 ・ライフイベントを迎えても、長く勤務していきたい方 ・チームワークやコミュニケーションを重視して働きたい方
日勤 | 09:00〜18:00 |
---|
日勤:60分
残業無し
〜詳細〜 なし
シフト制(月9回休み) 年末年始4日 年間休日数:112日
想定年収 | 3,626,000〜5,047,600円 |
---|---|
想定月収 | 240,500〜334,300円 |
賞与 | 3.7カ月/年 年3回 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:200,000円-280,000円 ・職務手当:20,000円-30,800円(看護師:基本給の11%、准看護師:基本給の10%) ・処遇改善手当:7,000円-10,000円 ・宅直(オンコール)手当:1,500円/回(月9回程度)
年1回、1月あたり3,000円-5,000円
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給、上限21,000円/月
【住宅手当の詳細】 自分名義であること 賃貸:10,000円/月 持ち家:3,000円/月
【扶養手当の詳細】 配偶者:10,000円、子(18歳未満):5,500円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤の保険は応じて加入
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 扶養内/託児所の使用可否:可 施設内保育施設 【託児所運営時間/曜日】 8:00-19:00 月-土曜
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
2,500円/月
有り
共済加入あり
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
看護師在籍数 | |
---|---|
3名 | |
常勤 | 非常勤 |
2名 | 1名 |
日勤時 | |
2名 | |
夜勤時 | |
0名 |
【看護師年齢層】 20-70代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 25名
【介護職員人数】 8名
【協力病院】 有り
【平均介護度】 3
【経管栄養/インスリン使用者数】 0名/0名
【オンコールについて】 月1-2回 オンコール待機目安は月6-10回、出動は状況による、看取りの方が続く時は多くなる
【入浴介助】 無
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
登録25名 1日利用者:通い15名・泊り9名
・福寿会グループの理念 地域社会における生活パートナーとして、支援を必要とする人と支援をする人が、お互いの信頼関係を基に、人と人との触れ合いを通じて穏やかに過ごせるよう努めています。ご利用者・ご家族の満足、職員の満足、地域の満足を3つの柱とし、質の高いサービスの提供、働きがいのある職場づくり、地域福祉の推進を目指しています。 ・子育て支援 福寿会グループでは、仕事と子育てを両立できる環境を整備しています。育児休業や時短勤務制度があり、職場復帰前には勤務時間や事業所間の異動など、希望に沿った調整が可能です。また、法人内には岡山市認可の保育施設「ぷちあんじゅ保育園」があり、職員の子育てをサポートしています。 ・人材育成 職員の資質向上と専門性強化のため、研修制度や資格取得支援制度を設けています。介護職員初任者研修や介護支援専門員更新研修など、業務に必要な資格取得を法人負担または貸付制度で支援しています。また、資格取得期間中のシフト調整も行い、職員のキャリアアップをバックアップします。
庭瀬駅 / 北長瀬駅 / 大安寺駅
JR庭瀬駅より徒歩5分
看護小規模多機能居宅介護
あり(屋内禁煙)
2025/4/8
2025/7/7
\転職先のご相談はコチラ/