最終更新日:2025/4/15
梶川病院
看護師、准看護師 / 非常勤(夜勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 非常勤(夜勤のみ) |
配属先 | - |
病院における看護業務全般及び付帯する業務
変更なし
・天満町電停下車 徒歩2分 ・天満町バス停下車 すぐ
法人の定める事業所
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・夜勤専従でスキルを活かしたい方、2交代・3交代など柔軟な働き方を希望する方。 ・患者様の入院から退院、在宅看護に興味があり、幅広い経験を積みたい方。 ・研修制度を活用し、キャリアアップやスキルアップに意欲的な方。 ・教育体制が整った環境で、丁寧な指導を受けながら成長したい方。 ・病院だけでなく、デイサービスや訪問看護など多様なサービスに貢献したい方。
週2日以上 | 16:30〜09:30 |
---|
※3交代の勤務もご相談可能です。 ※夜勤独り立ちまでは日勤勤務に入っていただきます。(※日勤時は時給計算)
120分
残業5時間/月
〜詳細〜 月平均5時間程度
【常勤の場合】 [休日] 月10日休み/シフト制 [休暇] 有給休暇(法定通り) [年間休日] 120日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
【賃金形態】 1回あたり
1回あたり | 25,000〜33,000円 |
---|---|
賞与 | 2.4カ月/年 年2回 ※前年度実績 |
~給与詳細~ ※一回あたりの金額は経験等によって判断致します。ご相談ください。
昇給額単位:月 昇給率:1.00-2.00%(業績による)
通勤手当 | 保育手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限100,000円 ※3交代の場合、タクシー代支給有り
【保育手当の詳細】 保育園費用半額補助
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
車通勤:不可
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
経験年数に応じた教育・研修プログラム http://www.kajikawa.or.jp/kango_kyouiku_keikaku_2016.pdf
看護師在籍数 | |
---|---|
65名(看護師46名/准看護師19名) | |
夜勤時 | |
地域包括ケア病棟:看護師3名体制 療養病棟:看護師1名介護士2名又は看護師2名体制 |
【看護師年齢層】 平均年齢30代(20-40代の看護師が多く活躍しています)
【病床数】 88床
【介護職員人数】 他職種:臨床工学技士5名、介護福祉士11名、看護補助者6名、介護職員1名
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 10:1
【病棟や患者層の特徴】 【院内構成】 地域包括:平均在院患者数:36.9名 平均在院日数:22.4日 療養:平均在院患者数:35.9名 平均在院日数:87.8日
【夜勤回数目安】 月4-5回
【患者様について】 ・全般。主には高齢者の混合内科 内科:肺炎、喘息、心不全、脱水、腎機能悪化、褥瘡、糖尿病など 外科:痔核手術、排膿処置、胃瘻造設など その他:泌尿器科的検査・治療、圧迫骨折などに対するADL改善、嚥下困難の機能改善など ・透析にも力を入れています。
光仁会梶川病院では、福利厚生の充実に力を入れています。 ・保育園費用の半額を補助する制度があり、子育てをサポートします。 ・研修費用の支給も行っており、キャリアアップを支援します。 ・月10日の公休、年間休日120日以上を確保し、有給休暇も取得しやすい環境です。 ・産育休取得率が100%。妊娠後の退職率が0%、育休後の復帰率も100%です。 また復帰後の時短勤務は、お子様が小学校入学まで利用できます。 ※魅力ある福祉・介護の職場づくりに取り組んでいる優良法人 ※ひろしま企業健康宣言認定証取得
天満町駅 / 観音町駅 / 小網町駅
・天満町電停下車 徒歩2分 ・天満町バス停下車 すぐ
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、胃腸科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、透析、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/4/15
2025/7/14
\転職先のご相談はコチラ/