最終更新日:2025/4/20
訪問看護ステーション 国立メディカルケア
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 訪問看護師 |
訪問看護における看護業務および付帯する業務
確認中
[電車] JR線『国立駅』から徒歩5分
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・訪問看護に興味のある方、学びたい熱意のある方 ・キャリアアップを見据えて自身の成長をしていくことを考えている方 ・患者様一人ひとりと向き合い、寄り添う看護を実践したい方 ・結婚や出産のライフイベントに理解ある職場で働きたい方 ・残業ほぼなしの職場で、終業後の時間を大切にして働きたい方
日勤 | 08:45〜17:30 |
---|
日勤:45分
残業1時間/月
〜詳細〜 残業はほぼありません。 リモート会議などを併用し、残業を減らすような工夫をしています。 繁忙期でも18時半頃にはあがれます。
有給消化率:100%
[休日] ・土日休み(待機あり) ・4週8休 [休暇] ・有給休暇(法定通り) ・年末年始: 5日(12/30‐1/3) ・リフレッシュ休暇 ・待機調整: 4日 ・育児休業取得実績あり [休日] 年間休日114日(公休110日+待機調整のお休み4日間)
想定年収 | 4,488,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 301,500円〜 |
賞与 | 4カ月/年 2回/年(6月・12月) |
~給与・待遇内訳~ [基本給]180,000円‐(訪問看護未経験者)、185,000円‐(訪問看護経験者) [資格手当]50,000円 [職務時間外手当]50,000円 [待機手当]9,500円(平日1,500円×3回、土日5,000円×1回を想定) [緊急出動手当]12,000円(4,000円/時間、3回/月を想定) [賞与]720,000円(4ヶ月分/年) ※祝日出勤を評価して賞与に上乗せ(年間15日分)150,000円 [オンコール手当] 平日: 1エリア1,500円、2エリア3,000円 土日: 1エリア10,000円、2エリア20,000円 (土日最初の1回目だけ5,000円) ※該当者のみ支給 時間外手当、交通費
[回数]1回/年
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]上限30,000円/月(実費支給)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
40歳以上で介護保険に加入
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り(条件有り)
無料
オンコール当番の際のみ社用車で車通勤可能。無料駐車場完備
有り
[条件]勤続5年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
[未経験の方へのフォロー] ・個人のペースに合わせて同行します。まずは見るだけ同行、記録、記録指導などからスタートします。 ・直行直帰ではなく、事務所に来て行動をともにして業務を覚えていただく流れです。 ・ゆとりをもって指導を受けられる環境です。
[勉強会(社内)] ・キャリアデベロップメントプログラム 毎年テーマを決めて研修(1回/週、時間内、16:30-17:30) ・認知症、ケアマネジメントなど ・定期的なケースカンファレンス
看護師在籍数 | |
---|---|
法人合計23名 ※2024年5月時点 | |
常勤 | 非常勤 |
15名 ※2024年5月時点 | 8名 ※2024年5月時点 |
【看護師年齢層】 20代‐60代 ※2024年5月時点
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師]多数在籍
【病院の併設】 無し
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 無
【体制】 チーム制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 [回数]目安として、4回/月(平日3回+土日どちらか1回/月) [夜間出勤回数]1回/月
【独り立ちの時期】 その方にあわせて判断します
【利用者様について】 ・高齢者の方が多く、心不全、終末期、神経難病(パーキンソン病)の方などが多いです。 ・医療保険約30%、介護保険約70%です。(全体で60-70名) ・ターミナルの方は5‐10%程度いらっしゃいます。(平均5名‐10名) 【営業活動】 特になし。 【車の運転】 自転車のみも可能です。夜間オンコールの場合はタクシー利用をお願いしています。車の運転が可能な方には社用車貸与、ご自宅の近くに駐車場を手配させていただきます。
「働きやすさ」を追求!年間休日114日&有給消化率100%! ・株式会社オリヴィエは、従業員の働きやすさを重視しており、福利厚生や休暇制度の充実、働き方改革に積極的に取り組んでいます。 ・年間休日は114日と多く、プライベートの時間もしっかり確保できます。 ・有給休暇取得率は100%で、取得しやすい雰囲気です。 ・リフレッシュ休暇や年末年始休暇など、長期休暇も取得可能です。 ・産休育休取得実績もあり、子育て中の看護師も安心して働ける環境です。 (HPより) ・「自宅で自分らしく」を支える 「ご利用者様が住み慣れた自宅で、地域とつながりながら自分らしい暮らしができるよう、あたたかいケアを提供したい」 国立メディカルケアは、そんな想いから、医師が立ち上げた会社です。 国立・立川・国分寺・府中・小金井を中心に、医療と介護の連携をしながら「在宅ケア」の実践を積んでいます。 ・在宅ケアのプロを目指す 国立メディカルケアは在宅ケアの「プロフェッショナル」でありたいと考えています。 3年の間に在宅看護専門看護師、訪問看護認定看護師、認知症認定看護師を輩出しました。 更にこの4月、緩和ケアの認定看護師も加わり、パワーアップしました! これからもより一層、専門性を高めてまいります。 ・強みを大事にするケアプラン 居宅介護事業所国立メディカルケアは国立で開設して17年が経ち、2018年に国分寺に開設したケアプランみつばちを開設。次いで2019年ケアプランこきんを再開し、総勢12名のケアマネジャーが在籍しています。すべての事業所に主任ケアマネジャーが在籍しています。訪問看護師と協働しながら、医療に強いケアマネジメントはもとより、利用者さんたちの生きる意欲を引き出せるケアマネジメントを目指しています。 ・リハビリチーム 2019年から実践の質を高めるようにベテラン療法士の同行を強化しています。療法士と看護師、ケアマネジャー、介護職、福祉用具の専門職とともに密な連携のもとにリハビリテーションを実施しています。 一つの事業場に多職種が在籍しているので多角的なアセスメントができるのが強みです。
国立駅 / 西国分寺駅
[電車] JR線『国立駅』から徒歩5分
訪問看護
その他
あり(屋内禁煙)
2025/4/20
2025/7/19
\転職先のご相談はコチラ/