最終更新日:2025/4/18
医療福祉センターのぎく
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 施設 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
施設内における看護業務 当施設は、重度の知的障害と重度の肢体不自由を併せ持つ重症心身障害児者を対象とする障害福祉施設であるとともに、医療法に基づく病院でもあります。病棟での看護業務を担っていただきます。
確認中
最寄駅:JR加古川線『西脇市』駅
確認中
2人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
全病床数は60床でとてもキレイな施設です。定年が65歳なので、通常の定年制度よりも5年長く勤務することが出来ます。残業は、全くありませんので、時間に余裕を持って働けます。24時間利用可能な院内保育室もありますし、子育てや介護など個人の状況に応じて相談可能です。細やかな配慮ができる明るい対応のできる方のご応募をお待ちしております。
日勤 | 09:00〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:45〜09:15 |
早出 | 07:30〜15:30 |
遅出1 | 12:00〜20:00 |
遅出2 | 13:00〜21:00 |
日勤:60分 夜勤:180分
残業2時間/月
【常勤の場合】 [休日] 4週6休+祝日 [休暇] 夏季休暇:6日 冬季休暇:6日 誕生日休暇:1日/年 有給休暇:11日/年 [年間休日] 106日 ※夏季休暇・冬季休暇・誕生日休暇を含む 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定年収 | 4,276,640円〜 |
---|---|
想定月収 | 276,500円〜 |
賞与 | 4.8カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:208,400円(大卒) ・資格手当:8,000円 ・処遇改善 ・精励手当15,000円 ・食事手当4,100円 ・夜勤手当:39,000円(13,000円/回、月3回で計算) ・時差勤務手当2,000円(500円/回、月4回で計算) 【看護師 10年目】 基本給:249,100円 年収:4,952,260円(夜勤3回、時差勤務4回)
年1回 4,000円-5,000円
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限57,000円
【住宅手当の詳細】 7,500円-37,000円 賃借料の約半額補助
【扶養手当の詳細】 配偶者:16,000円、子どもは2名まで:5,500円/名
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間(週20時間以上)により社会保険加入有無を決定
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 保育士3名 希望者にはおやつを出します。 外には滑り台、砂場があります。 【利用人数】 ※2016年3月28日時点の利用状況 常時 1歳が3名 2歳が2名 単発 1歳が2名 4歳が3名 【託児所対象年齢】 0歳-6歳 【託児所利用料金】 300円/回、最高3,000円ですので、10回以上利用してもこれ以上かかりません。 【託児所運営時間/曜日】 24時間保育可能
車通勤:可能
空き有り
有り
勤続1年以上のみ対象
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
看護師在籍数 | |
---|---|
30名 | |
日勤時 | |
看護師は7-8名、准看護師は4-5名 | |
夜勤時 | |
看護師2名、助手2名 |
【電子カルテ】 有り 26年4月から電子カルテが入っています
[診療科目] 内科、小児科、神経科、整形外科 基本は重症心身障害児(者)の病院なので、患者さんも重度の知的障害と肢体不自由が重複する方。 [病院について] 全病床数:60床 1-3グループに分かれています。 病室の外にデイルームがあり、日中は基本そこで過ごします。 車椅子に移動させる場合、リフトがあるので腰への負担が軽減されます。 胃ろう22名、呼吸器7台動いていて常時呼吸器が必要な方は2名 一番小さいお子さまは3歳です(2015年6月時点) 高齢は76歳(2015年6月時点)
最寄駅:JR加古川線『西脇市』駅
施設
内科、小児科、神経科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/4/18
2025/7/17
\転職先のご相談はコチラ/