最終更新日:2025/2/17
訪問看護ステーションりんりん
看護師、准看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | [訪問看護ステーション] |
訪問看護ステーションにおける看護業務および付帯する業務。 ・訪問記録、計画書、報告書の作成(入力程度) ・電話対応 など。 ※社用車を利用し福岡市内及び近郊へ訪問します(福岡市、古賀・宗像・岡垣あたりの対応もあります)。 ※交代でオンコール対応があります。
精神疾患を持ちながら社会で生活されている方を主とした訪問看護サービスを提供しています。対話を大切にしながら利用者様の声を聞き、必要な支援を行っています。基本的には生活は自立している方がほとんどですが、おむつ交換や入浴介助の対応をすることもあります。
無し
JR九産大前駅 徒歩7分
無し
1人
[期間]6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・精神科看護経験が1年以上ある方 ・車の運転に問題がない方(高速も乗れる方) ・人の話を聞くのが得意な方
週2日以上 | 08:30〜17:00 |
---|
週2-3日程度の勤務となります。勤務時間は応相談(時短勤務相談可能)。
60分
残業3時間/月
【非常勤の場合】 出勤日以外を休日とする
【賃金形態】 時給
時給 | 1,200〜1,800円 |
---|---|
賞与 | 年1回 30,000円-50,000円(2023年度実績) ※年度末に在籍しているスタッフに対して寸志程度、毎年4月に支給 |
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 実費支給、上限15,000円(通勤手当は会社規定によります。)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【空き状況】 無し
車通勤:可能
空き有り
有り
不問
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
初め2-3ヶ月は同行訪問を行います。
看護師在籍数 | |
---|---|
4名(2024年1月時点) | |
常勤 | 非常勤 |
4名 | 0名 |
夜勤時 | |
夜勤無し |
【看護師年齢層】 30代2名、40代1名、50代1名
【病院の併設】 無し
【医療依存度】 低
【ターミナル患者】 無
【精神疾患患者】 多い
【小児患者】 未確認
【体制】 未確認
【訪問先】 個人宅、施設内
【主な訪問時間】 30分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 現状は月曜日から金曜日は管理者が一人で対応しています。 金曜日から月曜日の朝までをスタッフ4名で回しています。 ※「金曜日から月曜日の朝まで」を1セットで月に1回(1週ずつ)で対応しています。 ※出動はここ数年ほぼありません。 ※今後体制は変わる可能性もございます。(2024年1月末時点)
【独り立ちの時期】 習熟度に応じて判断いたします。
りんりんは精神科訪問看護に特化したステーションとして2015年4月に福岡市東区にてスタートしました。 りんりんが大切にしたいと思っていることがあります。 それは障がいの有る無しに関わらず「その人の人生はその人が選択できるものである」こと。その人が在りたいと思う生活を応援したいと思っています。 私たちはこれまで、障がいの症状によって生じてしまう困難や生きづらさがあっても、自分の持っている力を工夫し、活かしながら自分の在りたい人生に向き合い続けている人との出会いがありました。その時々の思いを知り、その日々を共生しながら、時には知恵を出し合い、一緒に工夫し取り組んでみたりしながら、その生活が続けられるように何らかの支援が出来ればと思っています。 そしてその人を中心にその人の大切な方々との(ご家族や支援者の方々など)対話も大切にしながらその人が安心した生活を送ることが出来るように、関わらせていただければと思っています。
九産大前駅 / 香椎花園前駅 / 唐の原駅
JR九産大前駅 徒歩7分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/2/17
2025/5/18
\転職先のご相談はコチラ/