最終更新日:2024/4/3
三村病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
院内における看護業務、及び付帯する業務
確認中
JR東室蘭駅より徒歩5分。 車通勤可能。無料駐車場あり。
確認中
4人
6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・経験問わず、ブランクのある方や潜在看護師の方も気兼ねなく応募可能です ・患者様とじっくり向き合いたい方 ・チームワークを大切にできる方 ・子育てと両立しながら長く働きたい方 ・精神科看護に興味のある方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業5時間/月
〜詳細〜 ほとんどありません
[休日] シフト制 [年間休日] 100日
想定年収 | 3,815,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 257,750円〜 |
賞与 | 3.7カ月/年 年2回 入職3ヶ月未満は出ない。 3ヶ月-半年で25% 半年-9ヶ月で50% 9ヶ月-1年で75% 1年以降で100%支給 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:180,500円-269,900円 ※定年65才、昇給60歳でストップ ※入職翌年度は昇給無し 職務手当:15,000円-50,000円 調整手当:10,250円-14,625円 夜勤手当:13,000円/回(平均4-5回/月) 賞与:3.7ヶ月(年2回、前年度実績)
年1回
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 事業所規定による
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 ■保育の対象者について ・病院に勤務する職員の子供で産休明け児より6歳児(就学前)までの乳幼児 ・その他院長が特に必要と認めた乳幼児 ■保育時間 平日:8:00-18:00 土曜日・半日:8:00-13:00 ※託児所の休日 日曜日・祝日(振替休日を含め) 年末年始休暇(12月30日午後-1月3日まで) ※お休みと送迎時刻の変更について 病気などで急にお休みする事になった時や、遅れるときは8:30までに連絡して下さい。 また前日にお便り帳に書くなどして、保育士に知らせて下さい。 お迎えの時間の変更もその都度お知らせ下さい。 ■給食費について 乳幼児:一律1食300円、離乳食:一律1食190円かかります。 ■利用料金 月額16000円 第2子13000円(同時預けの場合のみ) ■スポット使用について 1000円/1回
【空き状況】 無し
車通勤:可能
空き有り
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
プリセプターはないですが、先輩からの指導でしっかりと教えて頂きます。
新卒みたいにしっかりと研修はできないけれど、入職後は月数回の院内研修、外部の研修があります。
看護師在籍数 | |
---|---|
97名 | |
常勤 | 非常勤 |
84名 | 13名 |
夜勤時 | |
看護師2名と助手1名 |
【看護師年齢層】 平均年齢50代前半
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病床数】 250床
【医師人数】 7名
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【救急搬入件数】 無し
【病棟や患者層の特徴】 「悩める心を癒せる休息の場」、「安心して治療に専念できる環境」を提供する為にやさしい病院を目指して日々努力しております。
【夜勤回数目安】 平均4回 看護師2名と助手1名。配属の病棟によっては助手が毎日つかない病棟もありますが、基本看護師が2名はいます。
【病棟について】 4病棟250床(精神) 患者層:統合失調症、認知症、最近は合併症の方もおり、ターミナルケアもやります。 近隣の精神科と比較すると ・訪問看護もやります ・わりと幅広く受け入れをしています お風呂は週二回、オムツは夜勤時は助手と一緒にやります。助手みたいな仕事もやります。入浴介助や食事介助もあります。
【1日の外来人数】 14名
【オペについて】 無し
【分娩について】 無し
院内研究は勤務時間内に行います。
【院長挨拶】 その人らしい生き方を手伝う場所 <こころの時代> 現代は「こころの時代」などと言われます。長引く景気低迷、地域の人のつながりの希薄さ、先鋭化される成果主義・・・。さまざまな社会背景から心理的ストレスを負担に感じ、こころの問題を抱える方が以前よりも増えているように感じます。事実、様々な年齢層、ご職業の方が受診されております。「こころの病気」は、今日誰でも起こり得るものとなってきたということでしょう。 <患者さんとの対話を重視して、常に個人と向き合う医療を> 患者さん個人との対話ももちろんですが、ご家族とのコミュニケーションも重視しております。ご家族のお話を伺うことで、外来診療場面だけでは気付かなかった、気にも留めていなかったことを発見でき以後の治療に活かしていけることも多々あります。 精神科への受診を躊躇される方もおられますが、精神疾患も例外なく早期発見、早期治療が大切です。速やかに治療を受けることで、症状の悪化を防ぎ回復も早く、病気自体も比較的軽症で済むことが、近年明らかになってきております。できれば、ひとりで抱え込まず、悩まずに「相談だけでもしてみよう」と気軽な気持ちで来院してみてください。
東室蘭駅 / 鷲別駅 / 輪西駅
JR東室蘭駅より徒歩5分。 車通勤可能。無料駐車場あり。
病院(精神科)
内科、精神科、神経科
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙場所あり
2024/4/3
2024/7/2
\転職先のご相談はコチラ/