最終更新日:2025/3/5
特別養護老人ホーム はなのえん
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
施設における看護業務及び付帯する業務
[年間] ・入居者様の健康管理と記録簿の整理 ・健康診断の実施、予防接種 [月間] ・体重測定、通院/入退院等の把握、帳簿整理 [週間] ・定期回診と診療補助 ・薬や医療機器の点検と整備 ・薬品の発注と整理 ・入退居者様の把握 など
能力鑑みて管理職業務に従事する可能性あり
100メートル程度離れた「みちのえん」へのヘルプは可能性あり
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・他職種と協働しながら看護師としての経験やスキルを発揮したい方 ・1人ひとりのご利用者様に寄り添った施設看護を提供したい方 ・生活リズムを整えたい方 ・長く安定して働きたい方 ・子育てと両立しながら働きたい方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
日勤:60分
残業無し
〜詳細〜 残業はほとんどございませんが、急病者が出た場合などは特例であります。
[休日] 月9日休み(シフト制) ※休み相談可能 [休暇] 有給休暇:法定通り(入職6ヶ月後に10日付与) [年間休日] 110日
想定年収 | 3,724,110〜5,165,190円 |
---|---|
想定月収 | 274,100〜390,900円 |
賞与 | 2カ月/年 年2回(2023年度実績) |
~給与・待遇内訳~ [月給内訳] 基本給:207,100円-225,900円(経験を考慮) 資格手当:45,000円 調整手当:5,000円-100,000円(経験を考慮) 施設手当:2,000円 特定処遇加算手当:5,000円 オンコール:1,000円/日(月10回計算) [その他手当]※該当者に支給 交通費:当施設の規定による(上限50,000円) 住宅手当:家賃の半額(上限25,000円) 扶養手当:配偶者16,000円、22歳未満の子5,000円/人 ※想定年収は賞与含む、交通費・住宅手当・扶養手当別で記載しています。 ※想定月給は交通費・住宅手当・扶養手当別で記載しています。
年1回(4月)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限50,000円/月 ※法人規定により支給します。 ※キロ数で規定支給します。(6キロ以下、その後2キロ毎)
【住宅手当の詳細】 上限25,000円/月(家賃の半額)※規定あり
【扶養手当の詳細】 配偶者16,000円、22歳未満の子5,000円/人
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【詳細】 場所が異なりますが、系列の保育園利用可能です。
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
有料ですが、交通費で支給されますので本人負担はありません。
有り
勤続1年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 70歳まで
看護師在籍数 | |
---|---|
6-7名 | |
日勤時 | |
3名 | |
夜勤時 | |
0名 |
【看護師年齢層】 平均40-50代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 入所50名+ショートステイ10名
【介護職員人数】 全体で30名
【協力病院】 有り
【平均介護度】 4程度
【定員に対しての入所率】 42床
【経管栄養/インスリン使用者数】 胃ろう2-3名/インシュンリン 経管栄養
【オンコールについて】 無し
【入浴介助】 無し
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 基本無し
・平均介護度は4程度で、胃ろうやインシュリンを使用している入居者の方もいらっしゃいます。 ・看護職員は6-7名で、平均年齢は40-50代、子育て中の看護師も活躍しています。 ・看護師は、入居者様の状態観察や服薬管理、経管栄養などの医療処置を行います。 ・入浴介助はありませんが、おむつ交換業務は基本的にあります。 ・通院時の運転業務は基本ありません。 ・先輩看護師が丁寧に指導しますので、ご安心ください。 ・これまでの経験年数を考慮して給与を決定します。(法人規則)基本給に上限があるため調整手当で調整し、5,000円-100,000円程度の幅で給与を上乗せします。
神立駅
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2025/3/5
2025/6/3
\転職先のご相談はコチラ/