最終更新日:2024/10/10
筑紫野病院
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 / 【病棟】 |
精神科病棟での看護・介護業務全般 ・バイタルチェック ・病棟ラウンド ・入院患者の看護、看護業務及び診療補助 ・入院患者の日常生活の指導と援助 ・服薬管理 ・退院支援 ・食事入浴等の介助 等
確認中
・JR天拝山駅より車で15分 ・西鉄大牟田線朝倉街道駅から西鉄バスで「天山バス停】で下車し徒歩で約10分
確認中
2人
入社より3ヶ月(期間内の労働条件変更無し)
「プライベートも充実させたい」という方にお勧めの職場です。 精神科未経験でも、精神医療に携わりたい方、前向きに仕事に取り組むことができる方、夜間勤務ができる方等 歓迎致します。 ご興味のある方は、是非お問い合わせ下さい。
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業5時間/月
〜詳細〜 配属先の病棟により多少異なります
有給消化率:70%程度
【病棟(常勤)】 シフト制 月7-11日 ※年間108日 有給休暇:法令に沿う その他:育児休業取得実績有り 各種休暇:年末年始休暇5日・お盆休暇3日 【病棟(非常勤)】 シフトによる 【外来+訪問(非常勤)】 カレンダーの赤日は全てお休み
想定年収 | 3,261,000〜4,929,600円 |
---|---|
想定月収 | 230,500〜333,500円 |
賞与 | 4.2カ月/年 前年度実績 年2回(経営状況・人事考課で前後) |
~給与・待遇内訳~ 基本給与:165,000円-268,000円 皆勤手当:5,000円 暫定手当:7,500円(夜勤開始時から支給対象) 夜勤手当:9,500円/回(月3-5回) (該当者のみ加算) 住宅手当:6,500円(世帯主のみ対象) 扶養手当:4,600円/名
年1回(経営・人事考課による)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限50,000円(実費支給)
【住宅手当の詳細】 6,500円 ※支給要件:世帯主のみ対象
【扶養手当の詳細】 配偶者:6,000円 子供:4,000円-7,000円 支給要件:ご自身が扶養している事が前提
【その他福利厚生】 定期健康診断、職員旅行、食堂(給食)、忘年会等の懇親会 など
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤雇用の場合は、労働時間により加入できるかを判断します
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 提携保育園:AMAYAMAほいくえん ※令和3年7月開園 ・住所:福岡県筑紫野市天山43-7 ・時間:日勤帯 8:00-19:00 ・延長時間:19:00-19:30 ・休み:平日、土曜日のみ(日・祝日・年末年始は稼働無し) ・対象:生後6ヶ月から3歳児まで ・補足:地域の方も利用している園ですが、自社枠があり優先的に利用可能 ・料金:0歳児:1名あたり37,400円/月 1歳以上:1名あたり37,300円 /月(行事費含む) ・児童の怪我の保険:350円/年 ※病院より、月15,000円の保育手当があるため、実質の負担金は上記金額から15,000円を引いた金額となります。
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:不可
空き有り
利用料:無料
※空き状況は変動するので随時お問い合わせ下さい
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 体力・手技面を考慮し最長65歳まで 定年後待遇について:一部の手当(扶養手当等)が無くなります。賞与が寸志程度となります。
現場にて先輩看護師が丁寧に指導します
月1回の院内勉強会があります(17:00より1時間程度) ※現在はコロナの影響で行っていません
看護師在籍数 | |
---|---|
約60名(看護師・准看護師半々) | |
夜勤時 | |
看護師2名(認知症病棟のみ看護師2名+介護士1名) |
【看護師年齢層】 20代-50代の方が在籍(2022年9月)
【ママ・パパナース】 多くの看護師が子育てしながら活躍しています
【病床数】 155床
【介護職員人数】 看護補助者約20名
【医師人数】 6名(常勤換算)
【電子カルテ】 無し
【看護基準】 15:1
【救急搬入件数】 無し
【病棟や患者層の特徴】 事業所の特徴 同様
【夜勤回数目安】 月4回程度(回数の相談可能)
【病棟について】 <病棟詳細> ※3病棟構成 ・1病棟(開放型精神科病棟 51床) 主に精神症状がある程度安定した患者さんの入院治療を行っている病棟。 患者さんそれぞれの社会生活を見据えた医療を行い、作業療法などのリハビリテーションや様々な活動を通して生活リズムを整えたり、社会性や協調性を身につけたり、個々に備わっている能力を伸ばしていく援助を行っています。 ・2病棟(精神科病棟 54床) 急性期の方や精神症状が不安定な方などを対象に入院治療を行っている病棟。 早期に精神症状の安定化を図り、患者さんがよりよい生活を送れるように医師、看護師、作業療法士、精神保健福祉士(相談員)などの各専門スタッフが結集し、適切な医療・最善の治療に努めています。 ・さくら病棟(認知症病棟 50床) 認知症症状やそれに伴う周辺症状がみられる認知症高齢者の方を対象の病棟。 認知症の進行を緩やかにし、身体能力の維持・改善を図るため医師、看護師、作業療法士などの専門スタッフが協同して患者さんひとりひとりの気持ちに添った医療を行っています。 <患者層> 統合失調症・躁鬱病・てんかん・神経病性障害・認知症・アルコール依存など、精神科領域全般の疾患を対応しております。 <病棟補足> 1病棟と2病棟は同じ建物で、渡り廊下でさくら病棟や外来のある建物と繋がってます。
【1日の外来人数】 25名
【オペについて】 無し
【分娩について】 無し
昭和36年に開設し、一貫して地域精神科医療の向上に努めております。
筑前山家駅 / 筑紫駅 / 桜台駅
・JR天拝山駅より車で15分 ・西鉄大牟田線朝倉街道駅から西鉄バスで「天山バス停】で下車し徒歩で約10分
病院(精神科)
精神科、心療内科
あり(屋内禁煙)
2024/10/10
2025/1/8
\転職先のご相談はコチラ/