最終更新日:2025/3/5
大島眼科病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
大島眼科病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも大島眼科病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
日勤 | 08:45〜17:30 |
---|---|
土曜日 | 08:45〜13:00 |
夜勤 | 17:00〜09:30 |
土曜日は休憩なし
日勤:90分 夜勤:90分
残業1時間/月
〜詳細〜 ほとんど残業はありません
[休日] ・4週7休のシフト制(月平均労働日数21.8日) ・夏季休暇/年末年始休暇 ・年間休日103日 [有給] 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
想定年収 | 3,459,820〜4,847,000円 |
---|---|
想定月収 | 212,610〜297,000円 |
賞与 | 5カ月/年 年2回 前年度実績 ※業績・本人の能力による |
~給与・待遇内訳~ 基本給:181,700円-256,600円 調整手当:10,910円-15,400円 技能手当:15,000円 住宅(一律):5,000円-10,000円 ※別途、夜勤手当あり (平均月3-4回)
1月あたり3,800円-7,200円(前年度実績) ※本人の能力による
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限:35,000円/月
【住宅手当の詳細】 住宅(一律):5,000円-10,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【利用料】 2万円
【詳細】 女性のみ 1R
車通勤:不可
バイク通勤:不可
有り
勤続年数3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
OJT(業務を行いながら)、上長・先輩職員にて指導と教育を行います。
看護師在籍数 | |
---|---|
55名(2023年10月時点) |
【病床数】 65床
【介護職員人数】 看護助手9名在籍(2023年10月時点)
【医師人数】 9名(2023年10月時点)
【病棟や患者層の特徴】 当院は、1906年(明治39年)福岡市博多区上呉服町に開業して以来、「目のことなら『呉服町の大島さん』」と地域の方に支えられ親しまれて成長して参りました。患者さまに心を通わせて、不安や苦痛を解消することが使命であるとの考えを「人を基本とする医療」という言葉にかえて基本理念としています。 当院の医師は眼科専門医資格を持ち、眼科一般知識に加えて、角膜の病気や緑内障・網膜剥離・眼底出血など個々に深い学びを得ています。診療中、直ちに相互に検討し合って、どのような眼科疾患にも最善の治療を行えるよう努めています。 また生活習慣病にかかわる眼科疾患に対応するため、糖尿病内科を併設しています。糖尿病専門医が、完全予約制にて「わかりやすい糖尿病治療」を掲げて、日常生活のアドバイスを含めた治療を行っています。 皆さまの信頼にお応えできる「目の総合病院」として、これからもあらゆるサポートをし続けたいと思います。
【夜勤回数目安】 月に3-4回
【オペについて】 合計3,874件 ※2022年度(2022年4月-2023年3月) 内訳:白内障/緑内障/網膜剥離/硝子体手術/角膜移植術/翼状片/斜視/眼瞼下垂/内反症/PTK(治療的角膜切除術)/PDT(光線力学的療法)など
当院看護部は「患者様や御家族に信頼される質の高い看護を提供します」の看護理念を掲げ、 安全で安心、思いやりのある看護サービスの提供に努めています。 私たち看護職は患者様や 御家族にとって最も身近な存在であり、「大島眼科で良かった」と思っていただけるよう、 スタッフ一丸となって努力してまいります。
呉服町駅 / 千代県庁口駅 / 祇園駅
呉服町(福岡)駅より徒歩2分
病院(急性期)
内科、眼科
あり(屋内禁煙)
2025/3/5
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/