最終更新日:2025/1/29
福永病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
日勤1 | 07:30〜16:30 |
---|---|
日勤2 | 08:00〜17:00 |
日勤3 | 09:30〜18:30 |
夜勤 | 16:30〜08:30 |
半日 | 08:00〜12:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業1時間/月
〜詳細〜 ほとんどありません
年間休日数:114日(月8-10日程度) 年次有給休暇(時間有休あり)、年末年始休暇(3日ほど)、結婚休暇、育児休暇、忌引休暇、出産休暇、産前・産後休暇、育児休業・介護休業制度など 「やまぐち子育て応援企業」「やまぐちイクメン応援企業」 子の看護休暇(小学校3年時終了まで) 子供1人:年間5日を限度 子供2人以上:年間10日を限度
想定月収 | 233,000円〜 |
---|---|
賞与 | 4カ月/年 年2回(前年度実績) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:201,000円‐266,000円 夜勤手当:8,000円/回
年1回 1月あたり1,000円-3,000円(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限27,800円)
【住宅手当の詳細】 上限25,000円(法人規定あり)
【扶養手当の詳細】 法人規定による
【その他】 永年勤続表彰、職員旅行、スポーツジムなどあり
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
財形
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
【研修制度】 ・院内研修(接遇、院内感染、行動制限、認知症等) ・院外研修(各協会主催の研修参加)
看護師在籍数 | |
---|---|
56名 | |
夜勤時 | |
看護職員2名+看護助手1名 |
【ママ・パパナース】 在籍あり
【病床数】 138床
【電子カルテ】 無し
【看護基準】 15:1
【病棟や患者層の特徴】 【診療科目】内科・精神科・心療内科
【夜勤回数目安】 3-4回
【病棟について】 138床 認知症の方の治療を主に行い、認知症がもたらす精神症状・行動障がいの緩和・軽快とともに、生活機能の維持・回復をめざしています。
福永病院は、認知症の方の治療を主に行い、認知症がもたらす精神症状・行動障がいの緩和・軽快とともに、生活機能の維持・回復を目指しています。 前理事長が昭和57年4月に福永病院を開設。その後、平成3年に介護老人保健施設福寿苑を、平成10年には重度認知症患者デイケア棟(はまゆう)を開設し、地域の精神医療・介護施設として三位一体のかたちが整い、現在に至っています。
認知症ケア専門士3名や精神保健福祉士3名が常勤しており、専門的な医療を学べます。
長門古市駅 / 黄波戸駅 / 人丸駅
長門古市駅より徒歩13分
病院(精神科)
内科、精神科、神経科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
2025/1/29
2025/4/29
\転職先のご相談はコチラ/