最終更新日:2025/1/31
介護老人保健施設 わかくさ
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
施設内における看護業務
確認中
大貫駅から車で15分
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
子育てと仕事を両立したい看護師の方。 高齢者看護に興味があり、患者様に寄り添った看護を提供したい方。 チーム医療を重視し、多職種と連携して働きたい方。 リハビリにも関心があり、利用者様の在宅復帰を支援したい方。 これまでの経験を活かし、スキルアップしたい方。
日勤 | 09:00〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 17:00〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:60分
残業10時間/月
〜詳細〜 ※残業月5-10時間程度、日によって1時間程度(残業代は15分単位)
【常勤の場合】 [休日] 4週6休 ※公休月8日+有休1日を消化できるようにしています ※希望休は月3日出せます [休暇] 夏季休暇3日(勤続1年後付与) 有給休暇:法定通り(勤続半年後付与) [年間休日] 97日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定年収 | 3,216,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 238,000〜366,000円 |
賞与 | 2カ月/年 [回数]年2回(6月、12月) ※前年度実績 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:180,000円-280,000円 ・業務手当:8,000円 ・職務能力加給手当:12,000円-40,000円 ・皆勤手当:5,000円 ・夜勤手当:11,000円/回(月3-4回)
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]法人規定による
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
確定拠出年金加入有り / 非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 【場所】 敷地内 【託児所対象年齢】 未就学児 【託児所利用料金】 ・0-1歳:40,000円/月 ・2歳以上25,000円/月 ・土日だけなどのスポット利用も可能(2歳未満:1,800円/日・2歳以:1,200円/日) ※食事やおやつの料金も含まれます。 【託児所運営時間/曜日】 8:00-18:00/365日 ・日祝は休園ですが、勤務があれば調整して開けることができます。 ・病児保育はできませんので、早退する形になります。
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【空き状況】 有り
【利用料】 寮10,000円/月(光熱費別)
【詳細】 [設備]小さい冷蔵庫、IHコンロ1口、エアコン付き [場所]介護老人保健施設敷地内
車通勤:可能
無し
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 定年後も相談でお勤め可能です。 再雇用制度あり:嘱託職員/1年ごとの更新/制限なし ※月給、賞与はほぼ変わりません。
看護師在籍数 | |
---|---|
9名(うち常勤4名、非常勤5名) | |
常勤 | 非常勤 |
4名 | 5名 |
日勤時 | |
3-4名 | |
夜勤時 | |
1名 |
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 100床(一般棟51床 認知症棟49床) 通所40人
【介護職員人数】 33名
【協力病院】 萩原病院、鈴木病院、君津中央病院大佐和分院
【平均介護度】 3.5
【定員に対しての入所率】 80%
【経管栄養/インスリン使用者数】 どちらもいらっしゃいます。
【夜勤回数目安】 月4回程度
【オンコールについて】 無し
【入浴介助】 着脱時のみ ※ローテーションで浴室内介助もあり
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
ターミナルケアにも力を入れ、看取り加算を取っています。
看護師長は、「お子さんに何かあった時、休めないということはまずありません」と話しており、子育て中の看護師を応援しています。 有給消化率が70%を超えており、ワークライフバランスを重視する方にも働きやすい職場です。 施設では、利用者様が体力低下から充実した生活を送れるよう、リハビリだけでなく、脳トレや漢方薬の服用なども積極的に取り入れています。 独身寮があり、月10,000円で利用可能です。
大貫駅 / 佐貫町駅 / 君津駅
大貫駅から車で15分
介護老人保健施設
2025/1/31
2025/5/1
\転職先のご相談はコチラ/