最終更新日:2025/4/3
介護老人保健施設 なのはな館みさき
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
施設内における看護業務及び付随業務 介護老人保健施設における高齢者の生活援助、健康管理、予防
変更の範囲:無し
JR内房線 館山駅より車で15分 JRバス 獨協学園海の家バス停 徒歩1分
転勤の可能性あり
1人
3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更あり (試用期間中は時給1,150円-1,700円) ※非常勤は該当なし
「その人らしさを尊重する」を実現するために求める人材 ・人のために、頭と心、体をつかえる人 ・人の話を聞き、学ぼうとできる人 ・人の心の動きを理解しようとする感性を持っている人
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
準夜勤 | 15:30〜00:30 |
深夜勤 | 00:00〜09:30 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業1時間/月
年間休日118日 4週8休(シフト制) 夏季休暇:4日 年末年始休暇:5日 有給休暇:法定通り
想定月収 | 200,000〜300,000円 |
---|---|
賞与 | 2.6カ月/年 年2回 ※非常勤なし |
~給与・待遇内訳~ 基本給は年齢、資格および経験による 準夜勤手当:3,500-4,500円/回 深夜勤手当:6,000円‐7,000円/回
0円-20,000円/月 ※非常勤1時間あたり0円‐50円(前年度実績)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限31,600円/月 ※非常勤:上限1,540円/日
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【詳細】 利用については要相談(利用できない日がある場合あり)
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
利用料:無料
有り
勤続4年以上
あり(70歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 72歳まで
マンツーマンにて指導いたします
看護師在籍数 | |
---|---|
13名(2024年12月時点) | |
常勤 | 非常勤 |
12名 | 1名 |
日勤時 | |
入居3フロアに各3-4名ずつ デイケア3名 | |
夜勤時 | |
1名 |
【看護師年齢層】 40代前半
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 入所:119名 通所:35名
【介護職員人数】 50名
【協力病院】 赤門整形外科内科
【平均介護度】 3.0(入所)※2024年12月時点
【定員に対しての入所率】 96%
【経管栄養/インスリン使用者数】 PEG:7名/インシュリン:1名
【夜勤回数目安】 平均4回/月
【オンコールについて】 なし
【入浴介助】 着脱時のみ
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 基本無し
?研修体制: 当施設では、新人研修や中堅研修に加え、認知症ケアに関する専門的な研修や外部研修への参加支援など、職員のスキルアップを積極的に支援しています。医療法人社団 慶勝会全体で、職員が講師となる社内研修や、ビデオ研修、外部講師を招いた研修など、多岐にわたる研修機会を提供しています。また、業務に必要な資格取得のための費用貸与制度や、資格取得報奨金制度もあり、キャリアアップを応援しています。 ?職場の雰囲気: 創業明治21年の歴史ある法人であり、介護老人保健施設なのはな館みさきは平成9年10月に開設されました。経験豊富な看護師が多く在籍しており、アットホームな雰囲気の中で、チームワークを大切にしながら働いています。職員間の親睦を深めるための部活動(バレーボール部、マリンスポーツ部、野球部、ハイキングサークル、ゴルフ同好会)や親睦会などの活動も盛んです。
JR内房線 館山駅より車で15分 JRバス 獨協学園海の家バス停 徒歩1分
介護老人保健施設
あり(喫煙室設置)
2025/4/3
2025/7/2
\転職先のご相談はコチラ/