最終更新日:2025/3/26
新横浜リハビリテーション病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 / 地域包括ケア病棟または緩和ケア病棟 |
院内での看護業務及び付帯する業務
確認中
・片倉町駅より徒歩17分 ・新横浜駅よりシャトルバスで15分(日祝運休) 「片倉町」「鴨居」「横浜」から病院近くの坂下まで、路線バスも出ています。
確認中
10人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・チーム医療に興味があり、協調性を大切にして働きたい方 ・明るい対応ができ、物事を前向きに捉えられる柔軟性のある方 ・チャレンジ精神を持ち、向上心のある方 ・研修制度充実など、学習意力を掻き立てる条件が揃った環境をお探しの方 ・仕事とプライベートのワークライフバランスを重視されている方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 17:00〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業10時間/月
〜詳細〜 急患がないため、残業は少ないです。
有給消化率:80%程度
[休日] 4週8休+祝日休み ※希望休2日/月 [休暇] 年末年始休暇:4日‐5日 有給休暇(法定通り) [年間休日] 121日 ※育児休業、介護休業、看護休暇取得実績あり
想定年収 | 4,362,750円〜 |
---|---|
想定月収 | 296,500円〜 |
賞与 | 3.7カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ ※経験によって異なります。 基本給:217,500円 住宅手当:15,000円(寮の場合も15,000円) 職種別手当:12,000円 夜勤手当:13,000/回(4回想定) ※経験2年モデル
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【住宅手当の詳細】 15,000円/月(寮利用の方も15,000円)
【保育手当の詳細】 託児所あり
【異動について】 ・病棟異動:あまり多くありません。希望があれば応相談。 ・他病院(グループ間)の異動:こちらも基本ありません。転居等で希望をすれば相談は可能です。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 ・年齢:0歳から小学校就学前まで ・料金:保育料1回1,300円、食費1回200円
【寮のタイプ】 独身寮(集団)
【空き状況】 有り
【利用料】 37,500円/月(住宅手当が12,000円支給されます)
【詳細】 ・新横浜駅徒歩10分、築10年程度の1Rタイプ(バス・トイレ付き) ・全室冷暖房完備、寮費37,500円/月 ・保険料、水道光熱費は自己負担 ※中途者については地方からの転居(関東圏以外)の方のみ利用可 ※現在の賃貸や寮が神奈川であっても、実家が関東圏外であれば検討可能 (空き状況は、時期によるので都度ご相談ください)
車通勤:可能
空き有り
利用料:4,000円/月、200円/回
有り
あり(65歳まで)
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
・クリニカルラダー導入 ・看護部、リハビリ科、本部との共同研修 ・研修会、委員会は一部時間外に行っていますができる限り日中で行うようにしています。
看護師在籍数 | |
---|---|
看護師全体で70名程 | |
夜勤時 | |
各病棟 看護師3名 |
【看護師年齢層】 平均年齢:35歳
【ママ・パパナース】 パートも含めると各病棟に3名-4名位
【病床数】 230床
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング 受け持ち制
【看護基準】 13:1
【夜勤回数目安】 月平均4回
【病棟について】 <病棟の特徴> ・脳血管疾患、運動器疾患の患者様を急性期病院から一日でも早く受け入れ、集中的なリハビリを実施しています。 日中は日常着で、食事は食堂で、排泄はトイレで、と日常生活24時間がリハビリという捉え方で看護実践しています。 患者様がこれまで何を大切にして生きてこられたのか、退院後どんな生活を送りたいのか、どうやったらお仕事に復帰できるのか。患者様、ご家族の「こうありたい」を多職種一丸となってサポートしていきます。
看護部とリハビリ科の他職種連携がしっかりできています! ・リハビリ職員の人員がとても多く、病棟に配属され、朝のカンファレンスも同席しているのできちんと情報共有がされています。 ・合同委員会活動や、合同研修、病棟内の係活動もリハビリ科と合同で行っています。4月の多職種合同研修では、リハビリ科の職員も排泄の研修など受けてもらっています。通常の研修でも、リーダーシップ、倫理研修など合同での研修があります。
片倉町駅 / 小机駅 / 岸根公園駅
・片倉町駅より徒歩17分 ・新横浜駅よりシャトルバスで15分(日祝運休) 「片倉町」「鴨居」「横浜」から病院近くの坂下まで、路線バスも出ています。
病院(回復期)
内科、外科、整形外科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/3/26
2025/6/24
\転職先のご相談はコチラ/