最終更新日:2025/3/10
訪問看護ステーションおもいをともに
認定・専門 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 認定・専門 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護における看護業務及び付帯する業務 ・利用者様のご自宅や施設に訪問し、看護を行います ・健康状態の観察(バイタルチェック) ・療養上のお世話(保清、整容など) ・医療処置(点滴、褥瘡処置、胃ろう管理、血糖管理、排便コントロールなど) ・スタッフミーティング ・退院前カンファレンス ・担当者会議
08:30‐ 出社 朝の申送り(前日の急変・夜間の対応) 09:00‐ 2件訪問 12:00‐ 休憩(1時間)、ランチミーティング 13:30‐ 2・3件訪問 16:00‐ 帰社 記録・申送り 17:30 退社 訪問と訪問の間はゆとりを持っています。安全に次の訪問先まで移動して、余った時間に貸与のipadにて記録入力も可能です。訪問の合間に、夕食の買い物に行ったり、自宅に帰って休憩も可能です。 慣れてきたら、直行直帰を推奨しています。
変更なし
・阪急電鉄「武庫之荘」駅から →阪神バス「近畿中央病院」下車徒歩4分 ・阪急電鉄「伊丹」駅から →伊丹市営バス「野間口」下車徒歩8分
変更なし
1人
[期間]6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
訪問看護未経験の方も歓迎です
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
基本的に土日は休みですが、訪問が入ることもあります。
日勤:60分
残業5時間/月
〜詳細〜 直行直帰を推奨しています
有給消化率:90%程度
[休日] 週休2日 [休暇] 有給休暇(法定通り) 特別休暇(年末年始など) [年間休日] 110日程度
想定年収 | 4,000,000〜6,000,000円 |
---|---|
想定月収 | 325,000円〜 |
賞与 | 年2回(7月・12月) 会社の業績とメンバーの達成率にて換算 ※2年目からの支給 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:250,000円-400,000円 資格手当:60,000円 オンコール手当:平日1,500円/日、土・日2,000円/日 ※別途対象者のみ支給あり 訪問手当:訪問時間による
評価・業績による
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限20,000円/月
【扶養手当の詳細】 子ども1人10,000円
【その他】 制服・バイタルセット・社用携帯電話貸与 研修費用全額負担(宿泊費込み) 健康診断 インセンティブ(達成率により)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
自分で手配
自己負担
駐車場:近隣のコインパーキング等。交通費は規定にのっとって支給。
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 70歳
OJTによる(同行訪問からスタートし、手厚いサポート体制あり)
OJTによる
看護師在籍数 | |
---|---|
10名(管理者含む) | |
常勤 | 非常勤 |
7人 | 3人 |
日勤時 | |
10名 |
【看護師年齢層】 30代‐50代
【ママ・パパナース】 在籍有り(管理者も子育て中の看護師です)
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り ipad貸与
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 無
【体制】 担当制
【訪問先】 混合
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 所有回数:応相談
【独り立ちの時期】 2‐3ヵ月を目安/1ヵ月は同行訪問で、早くて2ヵ月目から担当していく。
見たい・食べたい・歩きたい・行きたい・聞きたい・会いたい・住み続けたい 利用者様やそのご家族の「おもいをともに」歩んでいきたい。 <スタッフへのおもい> 1.何があっても必ず守ります。自分を大切に。プライベートを大切に。 2.やりがいを一緒に見つけましょう。 3.やればやるだけ高収入を目指せます。 4.トップダウンはありません。 5.自分らしく働ける場所をともに作りましょう。 6.マウント・派閥・マイナールール、無駄なストレスは必要ありません。 7.子育て中の方やこれから子育てされる方、心と体に負担をかけずに働ける環境を準備します。 8.訪問看護をもっともっと好きになってほしいと願っています。
武庫之荘駅 / 稲野駅 / 新伊丹駅
・阪急電鉄「武庫之荘」駅から →阪神バス「近畿中央病院」下車徒歩4分 ・阪急電鉄「伊丹」駅から →伊丹市営バス「野間口」下車徒歩8分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/3/10
2025/6/8
\転職先のご相談はコチラ/