最終更新日:2025/1/15
塩川病院
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務および付帯する業務 ※オムツ交換や入浴介助も少しございます(夜勤時)
【病棟について】 1次救急のため地域の患者様が多いです。 主に高齢者のみ。若い方はあまり入院されません。 内科・整形・脳下・認知症の方もいらっしゃいます。 【外来について】 11科目の患者様を振り分け、毎回担当は代わります。大腸ファイバーや内視鏡にも携わりますが、教育体制が整っているため未経験でもチャレンジできる環境です。
確認中
・近鉄鈴鹿線 平田町駅 徒歩3分
確認中
3人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
メリハリ付けてお仕事したい方歓迎! 患者様とゆっくり向き合い寄り添いたい方を募集しています! ○ワークライフバランスを重視し、プライベートも充実させたい方。 ○地域医療に貢献したい方。 ○チーム医療を大切にし、他職種と協働できる方。 ○子育てと両立しながら、長く働きたい方。 ○ブランクがあるが、復職を考えている方。 ○リハビリテーション医療に興味がある方。 ○電子カルテを使用し、効率的に業務をしたい方
日勤 | 08:45〜17:30 |
---|---|
準夜勤 | 16:30〜01:15 |
深夜勤 | 00:45〜09:30 |
遅出1 | 10:00〜18:45 |
遅出2 | 11:45〜20:30 |
準夜勤と深夜勤を合わせて、2交替としての勤務希望も可能です
日勤:45分 夜勤:45分
残業無し
〜詳細〜 残業はほとんどありません。定時退勤も可能です。 ※終業前後に緊急搬送の対応などが入ると発生する場合あり。
有給消化率:90%程度
[休日] シフト制 ※希望を聞いてシフトを組むため希望は通りやすいです ※外来の場合、月1-2回の日曜日勤務と、月1-2回の18時半までの勤務が発生しますが、基本は8:45-17:30の勤務で日祝休みです [休暇] ・有給休暇(入社後3ヶ月後5日付与、さらに3ヶ月後5日付与) ・年末年始休暇5日(12/30-1/3) [年間休日] 121日
想定年収 | 3,571,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 239,000円〜 |
賞与 | 3.2カ月/年 7月・12月の年2回支給します。 常勤者として採用となり、賞与支給日に6ヶ月以上在籍する職員に対し、法人の業績・職員の勤務成績等を勘案し支給します。 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:看護師205,000円- 准看護師190,000円- ・準夜手当:5,000円-6,000円/1回(平均4回) ・深夜手当:6,000円-7,000円/1回(平均4回) ・皆勤手当:5,000円 [以下該当する場合に支給] ・フリー手当:10,000円(※夜勤回数が8回以上にて付与) ・住宅手当:10,000円/月(※本人名義の賃貸契約) ・家族手当(扶養):1人目5,000円、2人目5,000円、3人目以降2,000円
原則毎年5月支給分から。但し前年9月末日に在籍する常勤職員を対象とする。
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 自家用車を使用する職員に対しては、通勤距離が片道2Km以上の職員に対し、その距離に応じて支給する。 上限:10,000円
【住宅手当の詳細】 10,000/月(本人名義の賃貸契約の場合支給)
【扶養手当の詳細】 1人目5,000円 2人目5,000円 3人目以降2,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
無料
有り
3年以上勤務の方が支給対象
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで (再雇用時は賞与が半額となりますが、月給は変わりありません)
中途プリセプター制度 |
---|
OJT(業務中研修):有り 施設内の勉強会など OffJT(業務外研修):有り ※必要に応じて施設外研修の参加
看護師在籍数 | |
---|---|
病棟17名 | |
夜勤時 | |
3階病棟 看護師2名 補助1名 2階病棟 看護師1名 補助1名 |
【看護師年齢層】 30代-50代と、幅広く働いています。
【病床数】 57床
【医師人数】 8名
【電子カルテ】 有り キャノン
【看護基準】 13:1
【救急搬入件数】 1次救急の為ほとんどなし(年間70件程)
【病棟や患者層の特徴】 【病院概要】 ガンマナイフ・PET・マンモグラフィーなど先進医療機器も持つ病院です。病院理念は「誠意と仁愛」。誠意、仁愛の精神のもと、患者さま、ご利用者さま中心の質の高い医療、実のあるサービスに努めています。子育て中の看護師が半数以上を占め、出産、産休、育休を経て、職場に再度復帰した看護師も在籍しているので、子育て支援を積極的にしている病院です。地域に根ざした患者様最優先に考えた医療を提供しています。
【夜勤回数目安】 8回前後(3交代)
【病棟について】 病床数 57床 ・地域一般入院料2 42床 ・回復期リハビリテーション病棟入院料4 15床 3階 回復期病棟 2階 一般病棟 ※3階2階ともに、隣接している老人保健施設と連絡通路で繋がっており、老人保健施設内にあるリハビリルームでリハビリが出来るようになっています。 届出施設基準 地域一般入院料2 回復期リハビリテーション病棟入院料4 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ) 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
【1日の外来人数】 100件程度
【オペについて】 整形手術を主に行っています
【分娩について】 なし
【関連事業所】 〈医療法人 誠仁会〉 ・老人健康保健施設アルテハイム ・老人健康保険施設パークヒルズ ・訪問看護アルテハイム ・デイサービスセンター未来 ・デイサービスセンター高塚かどや ・椿診療所 ・西部地域包括支援センター ・小規模多機能うらら 〈社会福祉法人 博愛会〉 ・特別養護老人ホーム ルーエンハイム ・デイサービスセンター ルーエンハイム ・ケアハウス ソレイユ
地域の皆様が病気になった時、怪我をした時に、医療を通じてその回復のお手伝いをするという形の貢献はもちろんのこと、働きやすい職場を創造し、積極的に人材採用を行うこともまた、地域の皆様への貢献ではないかと考えています。 看護師としてのスキルを持ちながら、家庭の事情で働けなかった看護師さんは是非塩川病院で自分らしいライフスタイルを実現して頂ければと思います。
平田町駅 / 加佐登駅 / 三日市駅
・近鉄鈴鹿線 平田町駅 徒歩3分
病院(急性期、回復期)
内科、呼吸器科、胃腸科、消化器科、外科、整形外科、脳神経外科、神経内科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/1/15
2025/4/15
\転職先のご相談はコチラ/