最終更新日:2025/4/10
出会いの里病院
看護師 / 非常勤(夜勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(夜勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
病院における看護業務全般及び付帯業務全般
・血圧、体温、脈拍の測定(バイタルサインチェック) ・巡回(ラウンド) ・注射、点滴、採血 ・患者様の生活援助と指導 ・カルテ記録 ・看護師同士のミーティング、カンファレンス ・夜間のナースコール対応 等
変更無し
福北ゆたか線の篠栗駅から徒歩8分以内
法人が定める範囲
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の雇用条件に変更無し
・精神科看護にチャレンジしたい方 ・これまでの精神科でのご経験を活かしたい方 ・家庭やプライベートと両立させて長く勤務したい方
週1日以上 | 17:15〜09:15 |
---|
120分
残業2時間/月
〜詳細〜 残業はほぼありませんが、患者様の状況により発生する場合もあります。
有給消化率:90%程度
【常勤の場合】 [休日] シフトによる完全週休2日制 労働日数:月平均20.0日 [休暇] 有給休暇:法令に沿う 夏季休暇:2日 年末年始休暇:4日 産前産後休暇:取得実績あり 育児休業:取得実績有無あり 介護休業:取得実績有無あり 看護休暇:取得実績有無あり [年間休日] 124日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
【賃金形態】 1回あたり
1回あたり | 20,000〜20,000円 |
---|---|
賞与 | 3カ月/年 年2回(業績・人事考課による) ※2023年度実績 |
年1回(業績・人事考課による) ※2023年度実績1ヶ月あたり2.00%-2.50%
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給 上限月額50,000円
【扶養手当の詳細】 配偶者5,000円 ・中学生までのお子様5,000円/1人あたり ・高校生以上10,000円/1人あたり ※上限人数はございません
【転居費用負担の詳細】 転勤なし
【食堂】 病院内にございます
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き無し
駐車場の空きがない為、コインパーキングや月極駐車場を借りる形となります。
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 再雇用は体力・手技面を考慮し最長65歳まで
OJT(業務を行いながら)を基本に上長や先輩スタッフからの指導がございます
奨学金制度 |
---|
ベテランスタッフが丁寧に指導します(日替わり、約1ヶ月間) ・入社時オリエンテーション:有 ・オリエンテーション詳細:院内説明、部署説明 ・夜勤入りのタイミング:入社後2ヶ月目から。 ・研修、勉強会など:院内勉強会月1回 就業時間内
看護師在籍数 | |
---|---|
46名(准看護師20名)・看護助手15名 | |
夜勤時 | |
精神一般:看護職2名 医療療養:看護職1名と看護助手1名 |
【看護師年齢層】 [平均年齢]40-50歳
【ママ・パパナース】 多くのスタッフが子育てしながら活躍しています。
【病床数】 140床
【医師人数】 精神科医師(常勤6名・非常勤4名(精神保健指定医7名))、心療内科医師1名、歯科医師(常勤1名・非常勤1名)
【電子カルテ】 無し 紙カルテ、オーダリングなし
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 15:1
【救急搬入件数】 無
【病棟や患者層の特徴】 【診療科】 内科; 精神科; 神経科; 心療内科・老年精神科 【精神科、神経精神科、老年精神科】 ・主な対象疾患:統合失調症/うつ病・躁うつ病/神経症・不眠症・認知症 等 入院病棟・外来部門の他、デイケア、訪問看護ステーション、グループホームなど精神疾患の患者さまの社会復帰を手助けする施設がございます。 【心療内科】 ・主な対象疾患:ストレスが原因となる心身症・自律神経症 等 当院では、臨床心理士によるカウンセリングも行っています。 何らかの症状を感じた場合は、早めの受診をお勧めします。 【内科】 ・主な対象疾患:脳血管障害後遺症・高血圧症・糖尿病などの生活習慣病 等 主に長期入院治療を要する患者さまの内科合併症等の治療を行っております。
【夜勤回数目安】 月4回程度
【病棟について】 精神科一般病棟 27室119床 2F:2病棟 精神科病棟 3F:3病棟 精神科病棟 4F:4病棟 精神科開放病棟 一般病棟 4室21床 4F:内科病棟 ※休床中(2021年10月時点) ・患者様の主な疾患 ストレス、不眠、うつ病、過呼吸、過敏性腸症候群、対人緊張、パニック障害、恐怖症、社会不安障害、ひきこもり、不登校、強迫性障害、高齢者の物忘れ、徘徊、異常行動、介護困難、被害妄想、幻覚症、統合失調症、アルコール問題、過食症、拒食症、薬物依存、等
【1日の外来人数】 約15名/日
【オペについて】 無
【分娩について】 無
サポート施設としてデイケアセンターにじいろ、グループホーム河桜荘が病院に併設
平成20年3月まで福岡赤十字病院に勤めておりましたが、平成21年1月より当院に就任致しました。 医療界も他の一般社会と同じく、いま真冬の時期を迎えており医療崩壊、病院崩壊とまで云われる状況下にあります。 そのような環境の中で、健全な経営を行いながら良質で安全な医療を提供するためには、職員一同日夜研鑽に励み、知恵をしぼり、努力、工夫をし、チームワークよく協力し合っていくことが必要だと思っております。 その結果として、患者さん方が現在以上に“受診しやすく、満足してお帰りいただける病院”を目指して行き、診療圏での役割が果たせていければと考えております。
篠栗駅 / 門松駅 / 筑前山手駅
福北ゆたか線の篠栗駅から徒歩8分以内
病院(精神科)
内科、精神科、心療内科、神経科、歯科口腔外科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/4/10
2025/7/9
\転職先のご相談はコチラ/