最終更新日:2025/2/20
石井病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:30 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業10時間/月
〜詳細〜 ※変動あり
[休日] 変則4週8休 [休暇] 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇(入職6ヶ月経過後付与) [年間休日] 114.5日
想定年収 | 3,872,640〜5,532,000円 |
---|---|
想定月収 | 268,900〜377,000円 |
賞与 | 3.6カ月/年 [回数]年2回 ※外来日勤常勤は賞与が2ヶ月分になったり、手当が数万円減額になる場合有 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:179,400円-280,000円 ・職務手当:30,000円 ・調整手当:1,500円-9,000円 ・夜勤手当:58,000円(月4回平均、14,500円/回)
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限30,000円
【住宅手当の詳細】 1,500円-9,000円 ※法人規定により決定
【扶養手当の詳細】 ※法人規定による
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
自分で手配
距離によりガソリン代支給・駐車場なし ※院内で車通勤者は20名程おり、周辺では1万円位で月駐有
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
【補足】 65歳まで
1. E-ラーニングを活用しクリニカルラダー(経験年別も含む)で学習計画を立案している。 2. E-ラーニングで個別研修および集合研修を行っている。 3. 看護職位の個別性や専門性に応じた院外研修を勧めている。 4. クリニカルラダー評価は「看護の核となる実践能力」で行う。 ※JANクリニカルラダーを基に、当院の特性に沿ったクリニカルラダーを作成し看護師が段階的に成長できるよう取り組んでいます。
夜勤時 | |
---|---|
2階 看護職3名(介護士なし、救急もここの看護師が対応) 3階 看護職1名+助手1名 4階 看護職1名+助手1名 |
【病床数】 103床
【電子カルテ】 有り SOAP
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 1日2-3件(年間約1,000件)
【夜勤回数目安】 月4-5回
【病棟について】 5階:リハビリテーション 4階:回復期リハビリテーション病床24床 3階:療養病棟33床・人工透析室・介護浴室 2階:一般病床30床・地域包括ケア病床16床 1階:外来診察室・薬局・医事・会計受付・健診受付・医療連携相談室 検査室・X線TV撮影室・CT撮影室・内視鏡・一般撮影室 地下1階:心血管撮影室(アンギオ室)・手術室・健診センター
【1日の外来人数】 154名/日
【オペについて】 12-13件/月(火・水曜日)
【関連事業所】 ・健診センター ・運動療法室“メディカルフィットネス135° ・通所リハビリテーション“通所リハビリテーションじんけい” ・居宅介護支援事業所 ・しあわせ保育所じんけい ・病院に隣接して研修センター棟があります。(日本興和損保ビルを買い取り)
看護部長からのメッセージ -入職を希望される皆様へ- 当院は在宅医療を推進するケアミックス型の病院です。少規模ながら外来部門(内視鏡室・手術室含む)、一般病床・地域包括ケア病床、療養病棟、回復期リハビリテーション病棟、透析センターおよび訪問看護室を併設し、地域の皆様が何らかの病気を持ちながらも安心して生活が出来るよう支援しております。 看護部は、看護の基本を優しい看護、安心な看護、共に考える看護と考え、教育体制の充実と看護職員が働きやすいと思える職場作りを目指しています。 教育計画では、クリニカルラダーを基にe-ラーニングや集合研修、様々な院外研修を取り入れ、新人看護師の育成からジェネラルナース、専門分野の看護提供ができる人材育成に取り組んでいます。 患者さまやご家族から学び、やりがい感を得て、「看護師になって良かった」と思えるよう共に励みましょう。
人丸前駅 / 山陽明石駅 / 明石駅
JR/山陽明石駅から徒歩7分 山陽人丸前駅から徒歩5分
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、形成外科、皮膚科、眼科、透析、アレルギー科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内全面禁煙
2025/2/20
2025/5/21
\転職先のご相談はコチラ/