最終更新日:2025/4/16
つちや内科循環器内科クリニック
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
つちや内科循環器内科クリニックの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でもつちや内科循環器内科クリニックへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 診療所 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
クリニック内における看護業務及び付帯する業務 ・往診・訪問診療は行っていません。 ・診療対象は高校生以上です。
外来看護業務 ・医師の診療補助 ・点滴、注射などの処置等 ・各種検査と説明 ・医療機器の準備、薬剤の管理等 ・必要書類の作成 ・その他、院内外清掃等
変更なし
大橋(福岡)駅より徒歩3分
変更なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・採血業務が得意な方 ・PC文字入力が可能な方 ・公共機関、徒歩での通勤が可能な方(車通勤は不可です。)
月・火・水・金 | 08:30〜18:00 |
---|---|
木・土 | 08:30〜13:00 |
日勤:60分
残業10時間/月
〜詳細〜 残業はほとんどございません。 受付終了時間は診療終了時間の30分前となります。 繁忙期(冬期)は30分程度の残業あり。 36協定における特別条項:なし
【常勤の場合】 [休日] 毎週週休2日制 固定休:日曜日、祝日 [休暇] 有給休暇:法定通り お盆休暇:8月13日-8月15日 年末年始休暇:12月29日-1月3日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする。
想定年収 | 3,200,000〜3,500,000円 |
---|---|
想定月収 | 210,000〜250,000円 |
賞与 | 2カ月/年 常勤:年2-3ヶ月(2023年実績) ※2年目から支給 非常勤:無し |
~給与・待遇内訳~ ※給与・賞与は、経験や資格等を考慮し決定します。
※2023年度実績なし
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 月額上限10,000円
・社会保険完備 ・制服貸与 ・予防接種無料 ・健康診断無料
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤の場合は勤務時間によって加入保険を決定する。
車通勤:不可
バイク通勤:不可
空き無し
無し
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳まで
OJT(業務を行いながら)、上長・先輩職員にて指導と教育を行います
看護師在籍数 | |
---|---|
3名(2025年2月) | |
常勤 | 非常勤 |
1名(看護主任) | 2名 |
日勤時 | |
2名 |
【医師人数】 1.1名
【電子カルテ】 有り
【1日の外来人数】 50-60名(午前中)
【往診時の同行】 無し
<院長の挨拶をご紹介します> 私は、循環器内科専門医として、循環器疾患の急性期救命治療や集中治療室での心不全、不整脈治療、全身管理を学びました。 その後の再発予防(二次予防)、さらに、日本人に増加している生活習慣病からの心血管疾患・脳血管疾患の発症予防(一次予防)を専門としています。 多くの狭心症や心筋梗塞の患者様のカテーテル治療を術者として行わせて戴きました。 これまでの経験を最大限に活かし、「心血管疾患・脳血管疾患を発症、再発させない治療」、また、内科医としてプライマリーケアも行い、誠実な医療に取り組んでいく所存です。 南区の医療に初めて御縁をいただいたのは、1992年、佐田内科循環器医院の非常勤医師として勤務したときでした。 よく聞き、よく診て、わかりやすく説明をする、気軽に相談できる「かかりつけ医」でありたいと思います。 又、近くの病院や診療所など他の医療機関との連携を大切にし、患者様の症状に合わせて必要な場合はご紹介いたします。
大橋駅 / 竹下駅 / 井尻駅
大橋(福岡)駅より徒歩3分
クリニック(外来)
内科、呼吸器科、循環器科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/4/16
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/