最終更新日:2025/4/1
エクラシア八潮
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | サービス付き高齢者専用住宅 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
住宅型有料老人ホーム/サービス付き高齢者向け住宅と併設デイサービスでの勤務 ・施設内訪問看護業務 ・健康管理(バイタル測定)、食後の口腔ケア、入浴判断 ・排便コントロール(座薬、摘便対応、下剤管理) ・配薬管理、往診対応 ・随時、身体トラブルの対応等 ※全施設統一のマニュアルにて、業務連携・往診・トラブルなどへの対応方法が明確です。 ※介護・看護は分業しており原則、介護業務はありません。 ※クレームが発生してしまった場合、施設長が対応します。
一例 09:00 申し送り 09:15 訪問看護開始 10:00 処置が必要な方の対応(吸引薬・点眼薬・貼付薬など) 11:00 内服薬の準備 11:30 昼食の見守り、食事サポート 12:30 休憩 13:30 訪問看護 16:30 記録 17:50 申し送り ※AM中はデイサービス、PM中は訪問看護というシフトもあります。 ※業務割合の目安:デイサービス1/3、訪問看護1/3、施設職員としての勤務1/3程。
看護師業務全般(当法人事業にかかる全ての業務への配置転換あり)
電車:つくばエクスプレス線「八潮駅」北口 徒歩20分 八潮市立八潮中学校 先交差点左側
当法人の定める施設(ウェルオフグループの全事業所)
病棟
1人
[期間]入職より3ヶ月 期間中の条件等に変更なし
・訪問看護に興味があるけど、運転が苦手な方 ・協調性を持ってお仕事を進められる方 ・安定している法人で長く働ける環境を探している方 ・ワークライフバランスを整え、メリハリをつけてお仕事を頑張りたい方 ・これまでの経験を活かして寄り添った看護をしたい方
日勤 | 09:00〜18:00 |
---|
日勤:60分
残業10時間/月
〜詳細〜 残業は月10時間程。 ※30時間のみなし残業代を月給に含む。超過分は1分単位で支給。
[休日] 週休2日制 [休暇] 夏季休暇:3日 年末年始休暇:3日 有給休暇:勤続6ヶ月で10日付与 [年間休日] 110日
想定年収 | 4,640,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 370,000円〜 |
賞与 | 2カ月/年 正社員の場合、5月・11月の年2回×1回10万円支給 (年俸制) |
~給与・待遇内訳~ [基本給]272,000円 [固定残業代]68,000円(30時間分)※超過分は1分単位で支給。 [ライフプラン給]30,000円 ※給与は能力により決定、基本は月給370,000円スタート ※賞与 1回100,000円程 年2回支給
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限20,000円/月 車通勤の場合1kmあたり16円(片道5kmの場合、160円/日)
【転居費用負担の詳細】 原則転勤無し
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
週20時間以上の勤務で社会保険加入可能
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料駐車場有
施設の駐車場に空きがない場合、会社負担で近隣に借りるなどの対応をしております。
有り
確定拠出年金制度あり(企業拠出型。任意加入)
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 70歳まで再雇用制度あり※嘱託職員として1年毎の契約更新
看護師長によるフォロー体制あり。
リーダー研修、精神訪問看護研修、痰吸引研修など学費を会社負担する資格取得支援制度があります。 店舗拡大に伴い、管理者ポジションが多数あるためキャリアアップのチャンスもたくさんあります! キャリアアップ:主任看護師・副看護師長・師長・看護部長
看護師在籍数 | |
---|---|
各施設4-6名※法人平均 | |
常勤 | |
6名※24年10月時点 | |
日勤時 | |
2-3名※法人平均 | |
夜勤時 | |
夜勤無し ※南与野・西浦和・狭山入曽のみ夜勤専従看護師を配置 |
【看護師年齢層】 主に20-40代が活躍しています。
【ママ・パパナース】 法人内に在籍あり
【電子カルテ】 有り
【平均介護度】 全施設の平均介護度は3.5
【オンコールについて】 なし
【入浴介助】 基本なし
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
日中・夜間共に、救急搬送の際は施設長または介護のリーダークラスが付き添いを行います。 看護師は、デイサービスや施設内訪問看護にて他の方のケアが滞らないよう施設内に残る仕組みを作っています。 点滴だけのためにドクターが施設に来てくれることもあります。
・入居者様について 高齢者が多いので複数疾患がある方が多く、その中でも多いのが脳疾患・高血圧・骨粗鬆症です。 車いすの方やお話しできる方が多いです。 全施設の平均介護度は3.5。 ・医療ケアについて 医療処置が必要な方は少ないですが血糖の管理・褥瘡ケア・経管栄養・痰吸引等のケアがあります。 訪問看護でケアを行います。 医療処置が必要な方が少ないので、手技に自信のない方にもおススメです。 看護方式はチーム制。 ・介護業務について 看護と介護の分業がしっかりしており、介護業務は行いません。 清潔ケア・おむつ交換・入浴介助などの生活上のケアは介護士、バイタル測定や内服管理・その他健康管理は看護師が行います。 連携がスムーズにいくよう口頭共有ではなく記録に残すことを徹底しています。 ・緊急対応等について 夜間は看護師不在のため、依存度が高めの場合でも救急性は比較的低い入居者様が多いです。 日中は看護師から往診医に連絡、夜間は介護士から往診医に連絡します。通院同行はご家族にお願いしているためありません。 職種ごとの役割や緊急時のフローをマニュアルにて明確に決めていることと、往診医との連携により24時間対応体制が整っております。 ※一部施設では夜間専属の看護師を配置しております。 ・埼玉発、首都圏に拡大中の法人です 2007年に設立した株式会社エクラシアは4年前までは39施設でしたが、積極的に事業拡大を進め、約90事業所・職員数3,000名以上の企業に急成長しています。(2024年8月時点) 今後は上場に向けさらに事業拡大を計画しており、年間10拠点程度の新規オープンを予定しています。
八潮駅 / 草加駅 / 谷塚駅
電車:つくばエクスプレス線「八潮駅」北口 徒歩20分 八潮市立八潮中学校 先交差点左側
サービス付き高齢者専用住宅
2025/4/1
2025/6/22
\転職先のご相談はコチラ/