最終更新日:2025/2/13
石川島記念病院
看護師 / 常勤(日勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務及び付帯する業務
変更なし
[電車] ・東京メトロ有楽町線「月島駅」6番出口から徒歩3分 ・大江戸線「月島駅」駅下車、6番出口から徒歩3分 [バス] ・豊海水産埠頭行き(都バス門33番)「月島駅前」下車 徒歩3分 ・東京駅八重洲口から豊洲駅行き(都バス東16)「佃2丁目」下車 徒歩1分
グループにおける事業所
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・地域包括ケア病棟で地域医療を頑張りたいという意欲のある方を歓迎いたします!
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
早番 | 07:00〜16:00 |
遅番 | 09:30〜18:30 |
早番、遅番の頻度は月1-2回程度
日勤:60分
残業4時間/月
〜詳細〜 月平均の残業時間:月3.7時間
[休日] シフト制/4週8休+祝日振り替え分 [休暇] 有給休暇:法定通り 年末年始休暇:5日 誕生日休暇:1日 慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇 [年間休日] 121日
ご登録後、お問い合わせください
賞与 | 3.5カ月/年 年2回 ※2022年度実績 (算定基準額は、地域職務給1・役割給・成果給の合算) |
---|
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 全額支給
【住宅手当の詳細】 30,000円/月 ※賃貸物件で契約者と世帯主が本人の場合支給
【扶養手当の詳細】 規定あり
結婚祝い金 出産祝い金 配偶者の分娩休暇 子の看護休暇 5日間/年 子の看護休暇見舞金 2000円/日 サポート手当(子の看護休暇取得の同じ部署の人に) 500円/日 妊活支援 結婚支援(結婚相談所等を法人価格で利用可)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:不可
バイク通勤:不可
有り
勤続2年以上
あり(60歳まで)
プリセプターを付けて、チェックリストで管理しています。 入職して2週間くらいは日勤で入退院やフリーなどで業務に慣れてもらってます。 夜勤は3人夜勤を2回くらいしてから1人立ちです。
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
・OJT ・認定支援あり ・学研ナーシング(オンデマンドで24時間どこでも受講可能なe-ラーニングです)課題を毎月2単元ずつ行ってます。 ※院内研修はもちろん健育会グループ全体での教育研修・症例発表会など幅広い教育体制を整えています。
看護師在籍数 | |
---|---|
約25名 | |
日勤時 | |
3-4名 | |
夜勤時 | |
看護師2-3名、看護助手1-2名 |
【看護師年齢層】 30代前半~50代
【ママ・パパナース】 5名程
【病床数】 47床
【医師人数】 約12名
【電子カルテ】 有り 1人1台あります、ソフトウェアサービス(http://www.softs.co.jp/)を導入。 大手に比べてコストが安いがメンテナンスフォローが手厚いため導入しました。はじめは慣れるまで違和感はあるかと思います。
【看護方式】 固定チームナーシング
【病棟について】 【4階 地域包括ケア病棟(24床)】 └整形・・大腿骨骨折が多い └内科・・肺炎や尿路感染症など └がん患者 【5階 地域包括ケア病棟(23床)※休床中】
【1日の外来人数】 約206名
≪2019年に生まれ変わった新病院≫ 2019年に回復期リハビリテーション病院としてリニューアルオープンしましたが、2024年9月より地域からの要請として、地域包括ケア病棟として病棟編成・変更しています。広々として充実したハード面も魅力で、年間休日121日、電子カルテも導入されています。 ≪待遇良好の安定法人≫ 健育会グループは、医療法人健育会を中心に、6つの法人から構成される病院グループです。関東、東海、東北、北海道に、6つの病院を中心に老人保健施設、グループホーム、有料老人ホーム等様々な施設を運営して医療、介護サービスを提供しています。
月島駅 / 越中島駅
[電車] ・東京メトロ有楽町線「月島駅」6番出口から徒歩3分 ・大江戸線「月島駅」駅下車、6番出口から徒歩3分 [バス] ・豊海水産埠頭行き(都バス門33番)「月島駅前」下車 徒歩3分 ・東京駅八重洲口から豊洲駅行き(都バス東16)「佃2丁目」下車 徒歩1分
病院(回復期)
内科、整形外科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/2/13
2025/5/14
\転職先のご相談はコチラ/