最終更新日:2025/2/7
老健 くろさわ
看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 17:00〜09:30 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業2時間/月
〜詳細〜 月1-2時間程
有給消化率:60%程度
[休日] 4週8休 ※希望休2日程度のご相談が可能です [休暇] 有給休暇:10日(入職3ヶ月後に付与) 年末年始休暇:4日 リフレッシュ休暇:4日 [年間休日] 113日
想定年収 | 4,106,850円〜 |
---|---|
想定月収 | 283,700円〜 |
賞与 | 3.5カ月/年 年2回(7月、12月) |
~給与・待遇内訳~ [月給内訳] ・基本給:200,700円- ・職務手当:30,000円/月 ・精勤手当:8,000円/月 ・昼食手当:5,000円/月 ・夜勤手当:10,000円/回(月4回程度) ※他諸手当もあり(該当者にのみ支給)
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給、上限有:24,400円/月
【住宅手当の詳細】 [自己負担額または補助金額] 勤務地から半径2km未満の賃貸住宅に住む世帯主に対して10,000円/月支給
【その他】 【職員食堂】 有 【子育て・ワークライフバランス配慮】 育児休業取得率90%以上。 託児所完備 【産休・育休復帰率】 90 % 【産休・育休復帰実績】95 % 永年勤続旅行制度(5年毎)、施設併設のメディカルフィットネス職員特待利用制度、保養施設、託児所設備、ほか、産業医・心理カウンセラー所属の職員健康管理室の設置、産休育休制度、療養費支給制度、人間ドック利用料金支給制度など福利厚生が充実しています。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 [料金]1,500円/日(昼食代込み)。(半日なら1,000円) [開設時間]月-土曜(日曜祝日休み)、7:30-19:00 [受け入れ年齢]1歳-年長まで。 [利用人数]看護師・准看護師の利用人数は10名です。 [特記]場所は黒沢病院裏にある一軒家(借家)。 ・保育士常時2名体制でしっかりカリキュラムを組み受け入れています。(保育士常勤2名・パート2名体制)。 ・病児保育は不可。
車通勤:可能
有り
勤続5年以上
あり(60歳まで)
勤務延長制度有り
【補足】 65歳まで
介護付有老管理職:男性 人材育成 内部研修(回数):有 11回/年 外部研修(学会/セミナー等):有 出張扱い 費用補助:有 年間2万円までの研修費用助成金支給制度あり 中途入職者研修:有 年間カリキュラムあり 資格取得支援:有 年間2万円までの研修費用助成金支給制度あり 実習受け入れ:有 認定看護師(資格取得支援):有 認定看護師(在職有無):有 専門看護師(資格取得支援):有 専門看護師(在職有無):有
看護師在籍数 | |
---|---|
12名 | |
日勤時 | |
日勤は各フロアに2名ずつ看護師を配属 | |
夜勤時 | |
看護師1名+介護士4名 |
【看護師年齢層】 20代から50代
【ママ・パパナース】 在籍あり 小さい子供の方もいます。
【定員】 100名 ※デイケア併設
【電子カルテ】 有り
【夜勤回数目安】 4回 ※小さいお子様がいる方などは回数の相談が可能です。
【おむつ交換】 未確認
【通院時の運転】 未確認
【関連事業所】 黒沢病院・ヘルスパーククリニック
急性期を経過した患者様への在宅復帰に向けた医療やリハビリテーションになるため、在宅に向かって生活リハビリに取り組んで方々にかかわるため希望をもって看護に取り組むことができます。 病院ですと医師が中心でキュアがメインですが、ケアに力を注ぐことができます。
倉賀野駅 / 南高崎駅
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
敷地内全面禁煙
2025/2/7
2025/5/8
\転職先のご相談はコチラ/