最終更新日:2025/4/16
特別養護老人ホーム ひなの杜
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
特別養護老人ホーム ひなの杜の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも特別養護老人ホーム ひなの杜への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
特別養護老人ホームにおける看護業務全般。バイタルチェック、医療処置、服薬管理等の健康管理、健康相談など。 ※夜勤無し、オンコールは有り。
特別養護老人ホームに入所している要介護高齢者の療養看護 夜勤はありません。オンコール対応があります。
変更無し
・岩槻駅より バス: 岩槻駅西口バスターミナルから朝日バスの「国立東埼玉病院行き」に乗車し、「上野」バス停で下車、徒歩約3分です。バスの乗車時間は約15分です。 タクシー: 約10-15分程度です。 徒歩: 約45分です。 ・車通勤可
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・施設での経験は問いません、未経験やブランクのある方も歓迎です。 ・幅広い年代の方が活躍してもらえる環境です。 ・施設の理念である「みんなちがって、みんないい。」を大切にできる方。 ・ご利用者様やご家族に対し、明るく誠実に関わっていきたい方。 ・チームワークを大切に多職種と連携して業務を進めていきたい方。 ・子育てやプライベートと両立しながら、日勤帯の勤務で無理なく安定して長く働きたい方。
日勤1 | 08:30〜17:30 |
---|---|
日勤2 | 09:00〜18:00 |
日勤:60分
残業10時間/月
〜詳細〜 遅くまで残業にならないようにお声掛けをするようにしています。
[休日] 月9日(2月は7日) [休暇] 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与) 夏季休暇:3日 年末年始休暇:3日 特別休暇:6日 [年間休日] 113日
想定年収 | 3,796,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 232,000円〜 |
賞与 | 年2回 【賞与額に関して】 当法人ではキャリアパスに連動しています。 ・未経験無資格の一般職:(1.6+0.1)×2=3.4ヶ月分。 ・中堅職員:(1.6ヶ月+0.2ヶ月)×2回=3.6ヶ月分。 ・サブリーダー:(1.6+0.4)×2=4.0ヶ月分。 ・ブロックリーダー:(1.6+0.6)×2=4.4ヶ月分。 ・介護主任:(1.6+0.7)×2=4.6ヶ月分。 ・相談員:(1.6+0.8)×2=4.8ヶ月分。 |
~給与・待遇内訳~ ・月給:220,000円- ・オンコール手当:2,000円/回(月6回程度) ※実働は別途時間外手当を支給
年1回 昇給額:下限1,000円-上限4,000円
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限なし)
【住宅手当の詳細】 法人規定による
【扶養手当の詳細】 法人規定による
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
自転車通勤の場合:東岩槻駅から自転車で15分程度 ※駐輪場代は会社で負担いたします。
有り
勤続1年以上から支給。 退職金共済加入。
あり(65歳まで)
再雇用・勤務延長無し
先輩スタッフが丁寧に指導いたします。 メンター制度によるOJTが主です。
毎月、内部研修会を実施し、介護技術や知識のスキルアップ、介助方法の見直しを行っています。 委員会や介護グループごとにテーマを設定し、互いに高め合っています。 外部講師を招いての研修も実施しています。外部研修への参加も積極的に推奨しており、職員のモチベーションアップに繋がっています。
看護師在籍数 | |
---|---|
4名 | |
常勤 | |
理学療法士1名 | |
日勤時 | |
3-4名 | |
夜勤時 | |
0名 |
【看護師年齢層】 40代の方が特に多いです。
【ママ・パパナース】 在籍有り。子育て両立の為(慣れるまで)オンコール回数の相談に乗る事も可能です。
【定員】 100名
【介護職員人数】 約50名
【協力病院】 みくに病院、蓮田病院、さいたま記念病院、パーク病院、蓮田よつば病院
【電子カルテ】 有り 記録ソフト「ほのぼの」を使用
【平均介護度】 3
【定員に対しての入所率】 94%(91-92%平均)
【経管栄養/インスリン使用者数】 インスリン使用者数名、経管栄養の方も数名、胃ろうの方はいません(2025年4月22日時点)
【オンコールについて】 月平均6回程度、出動はほとんどありません。
【入浴介助】 無し
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
利用者様層として、内科疾患のある方や認知症の方が多いです。 重症な方は少ないです。 全館に加湿器を設置、2F/3F北側リビングに床暖房を設置。全館西側居室窓はUV加工ガラス、2Fバルコニーはウッドデッキ仕様、畳のユニットがあります。
・特別養護老人ホームひなの杜では、看護師さんが働きやすい環境を整えています。年間休日は113日あり、夏季休暇や年末年始休暇、特別休暇も取得できます。日勤のみの勤務で、残業も少ないので、プライベートの時間も大切にできます。 ・オンコールはありますが、待機回数は月平均6回程度、出動はほとんどありません。また、入浴介助やご利用者様の通院時の運転、おむつ交換は基本的にありませんので、看護業務に集中しやすい環境です。 ・常勤の理学療法士・作業療法士も在籍しており、機能訓練にも注力しています。 記録は「ほのぼの」というソフトを使用しており、医療事務員も配置されているため事務作業の負担軽減を図っています。 ・社会保険も完備しており、退職金制度や住宅手当、扶養手当もありますので、安心して長くご勤務いただけます。
東岩槻駅 / 豊春駅 / 岩槻駅
・岩槻駅より バス: 岩槻駅西口バスターミナルから朝日バスの「国立東埼玉病院行き」に乗車し、「上野」バス停で下車、徒歩約3分です。バスの乗車時間は約15分です。 タクシー: 約10-15分程度です。 徒歩: 約45分です。 ・車通勤可
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2025/4/16
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/