最終更新日:2025/4/2
西部診療所
准看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 診療所 |
---|---|
募集職種 | 准看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
診療所における看護業務及び付帯する業務 [外来] 採血、注射、点滴、診察介助・検査の説明、誘導。 月2回内視鏡検査を行っており、可能であれば前処置等関わってもらっています。 [訪問診療] 医師に同行して訪問診療を行います。 ※半径2km程度がエリア ※週1回担当、午前中のみで4-6名前後 ※医師が運転する事が中心ですが、看護師も運転ができる事が望ましいです。
訪問診療日:9時00分頃から出発して昼前に帰所。 処方内容の確認等の後処理をして、午後は次回訪問予定の確認や準備等を行います。
変更なし
東武登場線「鶴ヶ島駅」徒歩13分
変更なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・外来(病院・診療所問わず)もしくは訪問診療・訪問看護の実務経験がある方歓迎! ・チームワークを大切にできる方 ・利用者様に寄り添った看護を提供したい方 ・ワークライフバランスを整えながらお仕事も頑張りたい方 ・未経験の方も歓迎しています! ・普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
遅番(金曜日) | 10:30〜19:30 |
午前(日曜日) | 08:30〜12:30 |
※遅番は金曜日の夜間診療当番時 遅番・日曜日出勤について:勤務回数応相談
日勤:60分
残業5時間/月
〜詳細〜 月0‐5時間程度ですが、感染症流行時期以外は残業はほぼありません。
有給消化率:100%
[休日] 4週(1ヶ月)9日休 ※祝祭日は休診(月9日の公休の中で割当) [休暇] 有給休暇:法定通り 夏季休暇:4日(7/16‐10/15の間で取得可能) 冬季休暇:5日(12/16‐3/15の間で取得可能) 誕生日休暇:1日 ※12/30‐1/3まで休診(公休や冬季休暇を割当) [年間休日] 118日
想定年収 | 3,510,000〜4,480,000円 |
---|---|
想定月収 | 243,200〜312,000円 |
賞与 | 2.95カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:207,200円-256,000円 資格手当:9,000円 調整手当:25,000円-45,000円 ベア等加算手当:2,000円 以下該当する場合に支給 住宅手当:10,000円程度 ※世帯主に限る 扶養家族手当:対象1名につき5,000円 ※規定有り
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
駐車場代:無料
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
看護師在籍数 | |
---|---|
21名(2019年11月時点) | |
常勤 | 非常勤 |
外来:3名 パート:6名 病棟:3名 | 外来:6名 病棟:1名 往診:2名 |
【ママ・パパナース】 在籍看護師のうち9割
【病床数】 10床
【往診時の同行】 未確認
「母と子の健康を守る運動」「お年寄りの健康と医療を守る運動」「働く人々の健康を守り、職場での保健を確立する運動」「障害者の健康と権利を守る運動」の4つの運動目標を掲げ、住み慣れた場所で安心して暮らしていける地域社会であり続けられるよう運営しています。 【外来】 一般内科・外科を中心に外来診療を行い、地域の方々の健康をサポートします。 必要に応じて専門医や医療機関と連携し、適切な治療を提供します。 【訪問診療】 自宅や施設で療養されている方を対象に、医師が定期的に訪問し計画的なケアを行っています。 病状に応じた適切な診察・処置を行い、在宅療養をサポートします。 緊急時の対応も可能で、24時間体制で安心できる医療を提供しています。
鶴ケ島駅 / 霞ケ関駅 / 的場駅
東武登場線「鶴ヶ島駅」徒歩13分
クリニック(外来)
内科、消化器科、循環器科、小児科
あり(屋内禁煙)
禁煙
2025/4/2
2025/7/1
\転職先のご相談はコチラ/