最終更新日:2025/2/7
由利本荘医師会病院
看護師 / 非常勤(日勤のみ) / 外来看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | 外来 |
病院における看護業務
変更なし
JR羽越本線「羽後本荘」駅よりバス・車10分 由利高原鉄道鳥海山ろく線「羽後本荘」駅よりバス・車10分
確認中
1人
[期間]6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
[期間]年度毎 原則更新
●慢性期の医療に興味がある方 ●子育てと両立しながら、看護師として長く働きたい方。 ●家庭の事情にも理解のある職場で働きたい方。 ●ブランクがあるが、安心して職場復帰したい方。
週5日以上 | 08:30〜12:30 |
---|
残業5時間/月
[休日] ・4週6休+祝日分 [休暇] ・夏季休暇2日 ・冬季休暇4日 ・有給休暇:法定通り(入職後半年経過後に10日付与) ・その他:育児休暇、産前産後休暇、介護休暇、慶弔休暇 [年間休日] 108日(夏季・冬季休暇含む)
【賃金形態】 時給
時給 | 1,500〜1,600円 |
---|---|
賞与 | 3.5カ月/年 年2回 3.5-4.0ヶ月(2023年度実績) |
※非常勤の場合昇給はなし
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限20,000円/月(実費支給) ※10km以上の方に支給
【住宅手当の詳細】 一律20,000円/月(世帯主が対象) ※住宅手当支給の場合は交通費は支給されません
【扶養手当の詳細】 ※ご主人がいる場合には支給なし 子供4,000円/人 3人目から1,000円
【備考】 慶弔見舞金贈与制度、永年勤続表彰、看護協会等の入会費の助成、職員研修旅行、忘年会費等の助成
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
駐車場利用料:無料
有り
勤続3年以上 (当病院給与規定並びに退職給与規定による)
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 年齢上限65歳
中途入職者:経験年数によりますが基本的にOJTによる先輩看護師からの指導
【看護師年齢層】 20代の看護師も増えています
【病床数】 150床
【電子カルテ】 有り ソフトマックス導入済み
【看護方式】 「固定チーム、継続受け持ち制」一部機能別
【看護基準】 15:1
【救急搬入件数】 開業医から紹介・酸素等必要な方のみ
【病棟や患者層の特徴】 【看護部門の理念】 ・相手の立場を尊重し、笑顔で思いやり、やさしさのある看護を提供します ・退院後も対象にあった継続的な看護サービスを提供します ・看護の質を高める努力を怠らず、対象が満足する看護を提供します
【分娩について】 なし
人工呼吸器は病院として置いていない為、必要になった場合には他院への転院をお願いしています。 救急搬入については、開業医からの紹介で救急的なものや他院からの転院で酸素が必要な方等は救急車での搬送はありますが、外部から緊急入院等はほとんどありません
子育てサポート企業として厚生労働大臣が認定するくるみん認定を目指し、行動計画を策定。育児休業取得率は100%で、希望者全員が希望した日数を取得。男性職員の取得実績もあり。 有給取得の声掛け、時間外の状況確認と見直し、子育て制度の周知など子育て理解のある職場づくりのための取り組みを行っています。 管理職に占める女性の割合が現在30%ですが、令和5年度までに40%を目標とし、候補者はセミナーを取り組んでいます。
薬師堂駅 / 羽後本荘駅 / 西目駅
JR羽越本線「羽後本荘」駅よりバス・車10分 由利高原鉄道鳥海山ろく線「羽後本荘」駅よりバス・車10分
病院(急性期)
内科、外科、整形外科、皮膚科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/2/7
2025/5/8
\転職先のご相談はコチラ/