最終更新日:2025/1/29
ディア・レスト三次
看護師、准看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 有料老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
有料老人ホームにおける看護業務および付帯する業務 入居者66名に対する健康管理業務 ・通院同行 ・往診対応 ・処置 ・介護補助 ・施設行事
変更なし
三次駅より徒歩5分
変更なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
[期間]1年 [更新の有無]あり [更新の判断基準]勤務実績、評価による [更新上限の有無]有り [更新回数・通算契約期間の上限]通算契約期間上限5年/更新回数上限4回
・他職種と協働しながら、看護師としての経験やスキルを発揮したい方 ・一人ひとりの入居者様に寄り添った施設看護を提供したい方 ・ワークライフバランスを重視し、無理なく働きたい方 ・これまでの経験を活かし、新しい環境でチャレンジしたい方 ・子育てに理解のある職場で、長く活躍したい方
週2日以上 | 08:00〜17:00 |
---|
・9:00-18:00、または8:00-18:00の間で4時間程度 ・週2-3日の勤務(勤務日数については相談可)
60分
休憩時間は勤務時間に応じて設定されます
残業2時間/月
[休暇] 有給休暇 ※非常勤の場合、勤務日以外は全て休日とする。
【賃金形態】 時給
時給 | 1,200〜1,500円 |
---|---|
賞与 | 3カ月/年 [回数]年2回 ※非常勤はなし |
年1回 ※昇給は考課制による ※非常勤はなし
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限20,900円
【住宅手当の詳細】 自宅が30キロ以上の場合社宅借上げ制度有
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定する
【詳細】 扶養内/託児所の使用可否:不可
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
扶養内/車通勤の可否:可
有り
[条件]勤続5年以上 ※非常勤はなし
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
看護師在籍数 | |
---|---|
5名 | |
常勤 | 非常勤 |
2名 | 3名 |
日勤時 | |
常勤3名、非常勤2名 | |
夜勤時 | |
0名 |
【看護師年齢層】 30代‐50代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 66名
【介護職員人数】 25名
【協力病院】 有り
【平均介護度】 2程度
【定員に対しての入所率】 92-3%
【経管栄養/インスリン使用者数】 IVHの方は少数いらっしゃいます
【オンコールについて】 オンコールは4-5名で回しています。(月8-10回程度) ※駆け付けはほとんどありません。
【入浴介助】 着脱時のみ
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
・遠方から来られる方のため宿泊用の茶室があります。 ・屋上では菜園をしています。 ・利用者様のために足湯があります。
<施設と設備> ディア・レスト三次では、入居者様が安心して過ごせるよう、全室個室でプライバシーを確保しています。各居室にはトイレ、洗面台、介護ベッド、エアコンが完備されています。共用設備として、ロビー、娯楽室兼機能訓練スペース、食堂兼ディルーム、多目的ホール、バリアフリー茶室、図書室、談話コーナー、特殊浴槽完備の浴室などがあります。 また、屋上には菜園があり、入居者様のために足湯を設けるなど、アットホームな環境づくりに力を入れています。 <理念> ディア・レスト三次は、「医療・福祉の連携と生活・介護の融合」を理念とし、入居者様の多様なニーズに応じたサービスを提供しています。「人にやさしい介護」をモットーとし、家庭的な雰囲気の中で、入居者様の心のケアを大切にしています。 <働きがいとキャリア> ・職員の資質向上のため、資格取得支援や研修受講支援を積極的に行っています。 ・ICTを活用し、介護記録の電子化や情報共有の効率化を図り、職員の業務負担軽減にも取り組んでいます。 ・職員の健康管理も重視しており、年次健康診断の実施や、職員休憩室の確保など、働きやすい環境整備に努めています。 ・カープ年間指定席の確保や、土用の丑の日にはうなぎ弁当を支給するなど、ユニークな福利厚生も充実しています。
三次駅 / 尾関山駅 / 西三次駅
三次駅より徒歩5分
有料老人ホーム
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙場あり
2025/1/29
2025/4/29
\転職先のご相談はコチラ/