最終更新日:2025/3/31
みなみ在宅クリニック
看護師 / 常勤(日勤のみ) / 外来看護師募集 求人詳細
施設形態 | 診療所 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 外来 / 訪問診療 |
在宅クリニックにおける看護業務および付帯する業務 業務には社用車(AT)を使用します。 【対応している医療内容】 慢性疾患の内科的管理 がんやその他の疾患による痛み・苦痛の緩和 在宅酸素などの呼吸器管理 点滴静脈注射 中心静脈栄養、経管栄養などの栄養管理 インスリン導入、自己血糖管理 尿カテーテル、膀胱瘻などの管理 褥瘡治療 ご自宅での看取り (その他、物品管理など雑務あり)
AM8:00‐カンファレンス 前日の診療患者の申し送り-当日の診療の確認 (全職員が参加し情報共有を行います) AM9:00‐内勤業務 <電話対応> 連携事業所との情報共有や患者の容体確認など。 医師に連絡を取り対応します。 <物品準備> 数日先までの予定患者の使用物品を準備します。 AM12:00‐昼休憩 PM1:00‐訪問診療 予定されている患者宅や施設を順に回って行きます。 医師に同行し診療のサポートを行います。 運転も看護師が行います。 PM4:00‐帰院 診療物品の消毒・片付けなど。 PM5:00‐帰宅 業務終了後には速やかに退勤します。
【訪問診療同行以外の業務】 ・物品管理、発注 ・担当者会議の出席 ・病院退院カンファレンスへの参加 ・新規の患者様、初診前のご家族やご本人様と面談
JR高知駅から車6分
なし
3人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・在宅で医療提供を受けたい患者様のために働きたい方 ・患者様だけでなくご家族の想いを受け止め、寄り添える方 ・17時定時で退勤し、プライベートを両立しやすい環境で働きたい方 ・クリニックの規模拡大に前向きに参加していただける方
日勤 | 08:00〜17:00 |
---|
※毎週1回の平日と月1回程度の土曜日か日曜日、計5日程ご自宅での夜間・休日の電話当直をお願いする予定です (電話当番手当支給)
日勤:60分
残業10時間/月
〜詳細〜 主に呼び出し時の対応によるもの
[休日] ・土曜日、日曜日、祝日 その他 [休暇] ・年末年始休暇 ・有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与) [年間休日] 123日
想定年収 | 2,886,000〜3,607,500円 |
---|---|
想定月収 | 200,000〜250,000円 |
賞与 | 2.7カ月/年 年2回(前年度実績) ※昇給・賞与は実績に応じて決定 |
~給与・待遇内訳~ [月給内訳] 基本給 180,000円-225,000円(経験加算あり) 職能手当 20,000円-25,000円 [その他手当]※該当者に支給 ・夜間対応の際は時間外手当として支給(残業・深夜割増、など) ※夜間の往診同行が発生する場合があります ・電話当直の際は電話当番手当を支給 平日5,000円/回 土日祝10,000円/回
1月あたり4,000円-(前年度実績) ※昇給・賞与は実績に応じて決定
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
空き有り
無料
確定拠出年金あり
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限 65歳まで
現場勤務を行いながらのOJT
看護師在籍数 | |
---|---|
7名 | |
常勤 | 非常勤 |
7名 | 0名 |
日勤時 | |
訪問時は3名(ドクターと同数) |
【看護師年齢層】 20代, 30代, 40代, 50代
【ママ・パパナース】 1-2名
【医師人数】 3名
【電子カルテ】 有り
【1日の外来人数】 300名(訪問診療の利用者様数)
【往診時の同行】 有り
【主な疾患】認知症、悪性腫瘍、難病ほか 【居宅:施設の比率】6:4 【看取り件数】4-5件/月 【訪問件数】600件/月(ドクター3名体制) 【訪問エリア】 当院よりおおむね車で30分以内の範囲で、高知市・南国市のほぼ全域
みなみ在宅クリニックは、患者さんが住み慣れた自宅や施設で穏やかに過ごせるよう、最適な医療を提供することを目指しています。 在宅医療は当院のみで完結せず、様々な事業所、職種の方と連携して、より良い在宅医療支援チームを目指しています。
知寄町駅 / 知寄町二丁目駅 / 知寄町三丁目駅
JR高知駅から車6分
クリニック
内科
あり(屋内禁煙)
2025/3/31
2025/6/29
\転職先のご相談はコチラ/