最終更新日:2025/4/10
訪問看護ステーションアイリス日進
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護ステーションにおける看護業務および付帯する業務 在宅療養されている利用者様の看護を行って頂きます。
確認中
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・思いやりのある明るい対応ができる方 ・子育てと両立しながら、看護師として長く働きたい方 ・精神科に興味があり、スキルアップを目指したい方 ・チームワークを大切に、協調性を持って働ける方 ・明るく、患者様に寄り添った看護を提供できる方
日勤 | 08:30〜17:15 |
---|
日勤:45分
残業無し
〜詳細〜 17:30ごろまでには帰れます
[休日] 土曜日、日曜日、祝日 [休暇] 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇:法定通り [年間休日] 126日
想定月収 | 259,800〜330,400円 |
---|---|
賞与 | 4.1カ月/年 前年度実績による |
~給与・待遇内訳~ [手当] 基本給:235,800円-306,400円 資格手当:15,000円 ベースアップ手当:9,000円 [その他手当]※該当者に支給 ・扶養手当(家族手当):1,500円-10,000円 ・住宅手当:6,000円-20,000円(世帯主のみ) ・皆勤手当:3,000円 ・訪問インセンティブ:1件300円(5件目以上500円)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【扶養手当の詳細】 配偶者10,000円、子1人目3,000円、2人目以降1,500円、両親1,500円/人
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【詳細】 共和病院敷地内にあり 6ヶ月-3歳まで
車通勤:可能
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
精神科未経験の方は研修を受講(費用は当法人負担)
認定・専門看護師資格取得支援など |
---|
看護師在籍数 | |
---|---|
8名 | |
常勤 | 非常勤 |
7名 | 1名 |
【看護師年齢層】 30-50代
【ママ・パパナース】 在籍有
【電子カルテ】 ipad/社用携帯貸与
【精神疾患患者】 多い
【訪問先】 個人宅
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 7‐8回/月
【特徴】 当院の看護部は、「元気な看護部」との評価を頂いています。 ・専門職としての教育プログラムを整備している事です。院内研修には病院主催、内科医主催、看護部主催があり、内容は豊富でそれぞれの段階の看護スタッフの自己啓発に役立っています。 また、院外への研修参加も積極的に行っています。 ・患者様への援助について他職種と連携しながら前向きに取り組んでおり、コ・メディカルとの連携を重視し、栄養サポート、感染対策、訪問看護、医療安全管理等を実施し、患者様により良い医療の提供を行っています。 ・患者様にご不自由をおかけする事を最小限にするよう取り組んでいます。入院中の患者様にご不自由がないよう、病院では携帯電話の院内使用、全室カーテンの設置しプライバシーに配慮し、全館ナースステーションオープンカウンターの運用等を県内でも先駆けて推進しています。 ・看護師の子育て支援を積極的に行っています。託児所の整備をし、ライフスタイルに合わせた勤務を配慮しています。 ・患者様への満足を高めると共にスタッフの満足が高まるように、個々のスタッフがそれぞれの役割を考え意識と誇りを持って仕事に従事しています。 われわれ職員が元気でなければ患者様に満足の提供はできません。ひとりひとりのはつらつとした姿がお互いに良い影響を与え、職場に活気を引き起こしています。職員の患者様への対応については、ご家族の方をはじめ、見学者の方々や日本医療機能評価機構などの機関の方々からも「職員の笑顔がいい、安心して預けることができる」等 お褒めの言葉を頂く機会が増えました。これからも「優しさの提供」と「楽しさの構築」ができる専門職でいられるように、環境作りと教育支援をしていきます。
赤池駅 / 平針駅 / 原駅
訪問看護
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/4/10
2025/7/9
\転職先のご相談はコチラ/