最終更新日:2025/4/14
トトロこどもクリニック
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
トトロこどもクリニックの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でもトトロこどもクリニックへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
日勤1 | 07:00〜16:30 |
---|---|
日勤2 | 08:30〜18:00 |
日勤3 | 09:30〜19:00 |
日勤:90分
残業10時間/月
[休日] 土曜日、日曜日、祝日 土曜日・日曜日・祝日を含め当番医、諸事情により休日出勤有。その場合は振り替え休日有。 [休暇] 有給休暇(6ヶ月経過後10日付与) 年末年始休暇(12/30-1/4) 夏季休暇3日 [年間休日] 125日
想定年収 | 2,708,000〜5,220,000円 |
---|---|
想定月収 | 175,000〜340,000円 |
賞与 | 3.8カ月/年 年2回 前年度実績 ※業績により変動します |
~給与・待遇内訳~ [月給内訳] ・基本給:160,000円-300,000円 ・資格手当:10,000円-20,000円 ・危険手当:5,000円-20,000円
1月あたり20,000円(前年度実績)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 実費支給:上限なし
【住宅手当の詳細】 ※県外から採用の方は住宅手当を考慮します。
【転居費用負担の詳細】 転勤はございません
制服貸与
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無し
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
OJT:業務を行いながらを基本に、上長や先輩スタッフからの指導がございます。 小児看護実技についての研修もあります。 栄養、PEG、摂食、嚥下のプロフェッショナルが在籍しています。随時研修可。
看護師在籍数 | |
---|---|
8名(2024年6月時点) | |
常勤 | 非常勤 |
7名 | 1名 |
日勤時 | |
4-5名 |
【医師人数】 1名
【電子カルテ】 有り
【1日の外来人数】 約38名
【往診時の同行】 有り
当クリニックは健常児から重症心身障がい児(者)まで、地域のこども達を広く守るをコンセプトに、開院いたしました。 特徴と致しまして、朝は7時から、夜は19時45分まで診療受付を行います。登園、登校前の時間や保育園・幼稚園・学校からの帰宅後の診療が可能です。 また、発達外来、摂食嚥下・栄養・胃瘻外来の設置、在宅重症心身障がい児(者)を対象とした訪問診療も行います。 加えて、当院では働く親御さんを応援するため、延岡市では珍しい病児保育室を併設するだけでなく、親御さんに代わってお子様をお迎えに伺うサービスも提供いたします。 クリニックの設備と致しましては、コロナ禍でも安心して受診していただくために、待合室を二つ用意いたしました。感染症状(発熱や咳、嘔吐など)がみられるお子様と、予防接種や乳児検診で来院される健常なお子様が同一の待合室を使用することはありません。また、待合室内もソーシャルディスタンスに配慮しております。 地域の皆様のホームドクターとしてこの地に根付いていけるよう、院長、スタッフ一同頑張りますので、皆様、よろしくお願いいたします。 【院長先生のご経歴】 杏林大学医学部卒業 杏林大学病院小児科 社団法人大宮医師会 大宮医師会市民病院 さいたま市小児救急医療センター 地域医療振興協会 公立長生病院 保健医療・福祉施設あしかがの森 あしかがの森足利病院 医療法人久康会 平田東九州病院 救急部 社会福祉法人星風会 星風会病院星風院 院長 社会福祉法人明世会 信愛医療療育センター 副センター長 社会福祉法人直心会 つくし園・すぎな園 園長 【院長先生のご専門】 小児科一般、小児救急、小児外科、重症心身障がい児医療、小児栄養、摂食嚥下、経管栄養(胃瘻) 【院長先生の所属学会・研究会】 日本小児科学会 日本小児救急学会 日本小児神経学会 日本重症心身障害学会 日本消化器内視鏡学会 日本臨床栄養代謝学会 PEG・在宅医療学会 他
土々呂駅 / 旭ケ丘駅 / 門川駅
JR土々呂駅より徒歩約3分(約300m)
クリニック(外来)
小児科、小児外科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/4/14
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/