最終更新日:2025/4/3
特別養護老人ホーム鳥還荘
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
特別養護老人ホーム・ショートステイにおける看護業務および付帯する業務 看護業務(バイタルチェック・処置・往診通院対応等) 食事入浴介助等 ※夜勤はありません
変更なし
JR山陽本線(神戸-門司) 松永駅 車15分
変更なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・入所者の「快適な生活、生き甲斐づくり」のために、共に成長できる仲間を求めています。 ・利用者一人ひとりのニーズと意志を尊重し、専門的な介護・看護を提供したい方。 ・家庭的な雰囲気の中で、利用者様に寄り添ったケアをしたい方。 ・チームワークを大切にし、他の職員と協力しながら働きたい方。 ・高齢者福祉に関心があり、利用者様の自立を支援することにやりがいを感じる方
日勤1 | 08:30〜17:30 |
---|---|
日勤2 | 09:00〜18:00 |
日勤:60分
残業10時間/月
[休日] 月8日‐10日程度休み(4週ごとのシフト制) 希望休:希望相談可能 [休暇] 有給休暇:法定通り [年間休日] 110日
想定年収 | 2,822,400〜3,765,600円 |
---|---|
想定月収 | 186,000〜249,000円 |
賞与 | 3.6カ月/年 年2回(前年度実績) |
~給与・待遇内訳~ [月給内訳] ・基本給:164,000円-216,000円 ・生産手当:9,000円-15,000円 ・資格手当:13,000円-18,000円
1月あたり2,000円-4,400円(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限あり)17,500円/月 車通勤必要 10キロ以上で7,000円-9,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
空き有り
無料
車通勤必要
有り
勤続1年以上
あり(60歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
【補足】 再雇用制度:あり 上限65歳 勤務延長:あり 上限65歳
看護師在籍数 | |
---|---|
3名 | |
常勤 | 非常勤 |
1名 | 2名 |
日勤時 | |
法定基準3名 | |
夜勤時 | |
0名 |
【看護師年齢層】 -40代
【定員】 50名
【協力病院】 沼隈病院
【平均介護度】 3.7
【定員に対しての入所率】 100%
【経管栄養/インスリン使用者数】 1名/0名
【オンコールについて】 かけつけは少ないです。
【入浴介助】 無し
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
・理念・運営方針 鳥還荘は「ホームは家庭、利用者は家族」という理念のもと、利用者一人ひとりのニーズと人権を尊重し、生活の質の向上に努めています。また、「いい顔・いい声・いい心」をモットーに、専門的な介護・看護を提供しています。開設以来、「寝食分離」を基本とし、生活リハビリに重点を置き、自立支援に努めています。 ・法人について 社会福祉法人沼隈福祉会は、1986年に設立されました。鳥還荘は、養護老人ホームとして始まり、特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービスへと事業を展開してきました。施設名の「鳥還荘」は、「鳥は飛び疲れると巣に帰る」という中国の詩の一節に由来し、「心安らぐ場所」となるように名付けられています。地域に根差した福祉サービスを提供することを使命としています。 ・施設について 特別養護老人ホーム鳥還荘は、入所定員50名の施設です。居室は、4人部屋が中心で、他に個室も2室あります。入所者の平均年齢は89.9歳で、要介護3-5の方が多く入所されています。2024年10月にはWebサイトをリニューアルし、法人シンボルマークも作成されました。
JR山陽本線(神戸-門司) 松永駅 車15分
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2025/4/3
2025/7/2
\転職先のご相談はコチラ/