\ 転職先のご相談はコチラ /
・重症心身障がい児(小1~高3)を対象とした放課後等デイサービスでの看護業務です。 ・年間休日111日、固定休は日曜日です。 ・入浴介助や食事介助などの日中活動支援を行います。 ・子育て中の方も働きやすい職場です。学校行事等も相談可能です。
ご登録後、お問い合わせください
重症心身障がい児(対象小1~高3)に対して、看護業務(健康チェックや送迎時のケアなど)を主に、入浴や食事介助などの日中活動支援を行っていただきます。その他、必要に応じて送迎や事務処理など付随する業務全般を行っていただきます。 ◆定期的な事業所内勉強会に参加していただきます。
営業時間:平日13:00~17:00 土日祝日、長期休暇、学校の振替休日:10:00~16:00 営業時間前は事務処理や掲示物作成などの環境整備をメインに行います。
・重症心身障がい児の看護に興味がある方。 ・子どもが好きな方。 ・足腰に自信があり、体力に自信のある方。 ・他職種と協働しながら、チームワークを感じる環境で働きたい方。
想定年収 : 283.6〜303.6万円
想定月収 : 22.8万円〜
・基本給:190,000円 ・職能手当:10,000円 ・処遇改善手当:28,000円
あり
1月あたり1,300円-5,250円(前年度実績)
[日勤1] 09:00〜18:00
[日勤2] 10:00〜19:00
[日勤] 60分
常勤(日勤のみ)
・契約更新の有無:あり ・契約期間:1年 ・契約更新の条件:原則更新
3か月 試用期間中の労働条件:異なる 内容:月給170,000円(諸手当なし)
【休日】 固定休:日曜日 月9日休み(1月、2月は8日休み) 有給休暇:法定通り 年間休日:111日
10時間程度 / 月
完備(雇用保険, 健康保険, 厚生年金保険, 労災保険)
※再雇用・継続雇用無し
対象利用者は重症心身障がいを持つ小1~高3までのお子様で、利用期間や必要な医療的ケアは様々です。 定員6名の少人数制で、アットホームな雰囲気で利用者や家族をサポートします。 看護師は健康チェックや送迎時のケア、入浴や食事介助等の日中活動支援が中心です。 活動内容は、療育、作業活動、園芸、パソコン、ムーブメント等で、一人ひとりの強みを引き出し、運動機能、日常生活動作、学習基礎能力の発達を促進します。
\ 転職先のご相談はコチラ /
看護師、准看護師、保健師、助産師の資格をお持ちであれば誰でも登録できます。
登録は所要時間1分!細かい職歴を記載する必要もありません。
お住まいの地域に特化したキャリアパートナーからご連絡いたします。
現在のご状況や転職のご希望条件をお伝えください。
ご希望に合った求人について条件面だけではなく、職場の雰囲気や人間関係なども合わせてご紹介します。
もちろん希望に合わない場合は断ることもできます。
ご都合が合う日取りで面接日を調整いたしますのでご安心ください。
ひとつに絞りきれない場合は複数の面接を調整することももちろん可能です。
調整した日時で面接を行います。
面接に不安がある方は面接対策のご相談もお任せください。
また給与、役職、勤務条件など、直接「言い出しづらい」条件交渉も、キャリアパートナーが代行しますので少しでも気になることがあれば何でもご相談ください。
面接の結果、内定となった場合、ご入職の意思を確認させていただきます。
その後、求人事業所と「雇用条件が記載された内定書類」の取り交わしをして頂くことで、入職が決定致します。
万が一、入職後に雇用条件が守られないようなことがあれば、キャリアパートナーまでご一報ください。
すべて表示する