\ 転職先のご相談はコチラ /
・年間休日122日、有給消化率80%とお休みをしっかり確保できます。オンとオフのメリハリをつけた働き方が可能です。 ・救急搬入件数やオペ件数が増加傾向にある急性期病院です。コミュニケーションが活発な明るい雰囲気の職場です。 ・2024年に日本脳卒中学会から『一次脳卒中センターコア』の認定を受けました。最先端の脳卒中治療とケアを学べる環境です。 ・プリセプター制度を導入し、急変時の看護等について丁寧に指導します。経験が浅い方もご安心ください。 ・24時間対応の保育室を設置し子育て世代をしっかりサポートします。委託業務で西東京市の病児保育も併設しています。
病棟 / 3-3病棟(整形外科)、3-2病棟(外科系)
病院での看護業務及び付帯業務
・療養の支援、診療の介助 ・健康管理 ・投薬管理
[研修・勉強会] 自発的に学ぶ風土が根付いている環境で、ほとんどの方が年に1回ー2回は外部研修に参加しています。 年間を通じて各種委員会、および病院主催の研修会を多数開催しております。 海外研修などもございます。 [クリニカルラダー] 有り [認定看護師資格取得支援] 有り ※認知症認定看護師、感染管理認定看護師在籍中 ※その他の資格者: BLSプロバイダー、ACLSプロバイダー、医療安全管理者、NST専門療法士、消化管内視鏡技師、 呼吸療法認定士、新生児蘇生法「専門」A 等
[復職支援] 東京都看護協会が東京都からの委託を受け『東京都看護職員復職支援研修』を実施しています。 [新人教育] 東京都新人教育事業カリキュラムに沿った教育計画に基づいて新人育成を行っていきます。新人看護師として不安の強い「急変時の看護」等に力を入れています。 ・プリセプターシップ期間は約3ヶ月 ・3か月程度で日勤業務の自立を目指す ・1か月以内に既卒者研修の実施(医療安全・感染管理・記録・業務など) ・1か月ごとに面談、不安を確認 ・特定行為の研修を実施
[特定行為研修指定研修機関] 下記の分野で研修を受けることができます。 ・栄養に係るカテーテル管理(CV)関連 ・創部ドレーン管理関連 ・動脈血液ガス分析関連 ・栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連 ・術後疼痛管理に係る薬剤投与関連 ※受講費用は職員価格となるため、安価な費用で受講することができます。
・周囲に合わせ柔軟に対応できる方 ・急性期経験を活かした働き方をご希望の方 ・子育てに理解がある病院で働きたい方 ・研修制度充実など、学習意力を掻き立てる条件が揃った環境をお探しの方 ・寄り添い型教育で丁寧に学んでいきたいとお考えの、臨床経験満1年以上の方やブランクをお持ちの方
時給 : 1400〜1760円
週4日以上 08:30 ~ 17:00
[非常勤] 60分
非常勤(日勤のみ)
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
12時間程度 / 月
80%程度
ご登録後、お問い合わせください
[定年制度] 有 60歳
※再雇用制度有り
[交通費手当]有り [支給額]上限150,000円
【看護部長よりPRポイントを頂戴しました】 [働きやすい環境づくりに注力] 院内では「働きやすい労働環境の整備」という継続目標を掲げており、病児保育併設の24時間託児所の整備や、有給取得率80%維持など、職員が院内で中長期のキャリアを形成しやすいにように制度を充実させております。 [開拓精神を持つ方と看護部を創りたい] 佐々総合病院の急性期医療×看護師の働きやすさをともに創っていくという思いに共感できる方とぜひ一緒に働きたいと思っています。 中途入職者ならではの『前職で良かったと思う取り組み事例』等も共有してくれる方で、その取り組み等を参考にしながら当院オリジナルの「働きやすい労働環境の整備」に協力していただける方、お待ちしております! 「こんな制度あったらいいのにな」というようなイメージをお持ちの方も、是非あなたの声を聞かせてください。 [手厚い教育体制でスキルアップを支援] プリセプターシップ期間は約3ヶ月と手厚く、まずは日勤業務での自立を目指します。 また1ヶ月以内に既卒者研修の実施(医療安全・感染管理・記録・業務など)も行い、なるべくスムーズに業務に慣れるようにプログラムを設けています。 フォロー体制が充実しているので、急性期からしばらく離れていた方も臨床経験が満1年以上ある方であれば大歓迎です!安心してご応募ください。 [『一次脳卒中センターコア』に認定] 2024年4月に日本脳卒中学会から認定を受けました。 最新の医療機器を導入するなど、設備にも投資しております。 最先端の脳卒中治療とケアを学びたい方にはおすすめの環境です。
\ 転職先のご相談はコチラ /
東京都西東京市田無町4-24-15
【電車】 西武新宿線『田無駅』から徒歩5分 【バス】 [西武バス] ・ひばりヶ丘駅「境03系統、境05系統、田42系統」乗車、「田無駅」下車 ・武蔵境駅「境03系統、境04系統、境07系統」乗車、「田無駅」下車 ・保谷駅「田41系統」乗車、「田無駅」下車 ・吉祥寺駅「吉64系統」乗車、「田無警察署前」下車(病院前) [関東バス] ・三鷹駅「鷹03系統」乗車、「田無警察署前」下車(病院前)
病院
内科, 消化器科, 循環器科, 外科, 整形外科, 脳神経外科, 小児科, 産婦人科, 皮膚科, 泌尿器科, 放射線科, 麻酔科, リハビリテーション科, その他
看護師、准看護師、保健師、助産師の資格をお持ちであれば誰でも登録できます。
登録は所要時間1分!細かい職歴を記載する必要もありません。
お住まいの地域に特化したキャリアパートナーからご連絡いたします。
現在のご状況や転職のご希望条件をお伝えください。
ご希望に合った求人について条件面だけではなく、職場の雰囲気や人間関係なども合わせてご紹介します。
もちろん希望に合わない場合は断ることもできます。
ご都合が合う日取りで面接日を調整いたしますのでご安心ください。
ひとつに絞りきれない場合は複数の面接を調整することももちろん可能です。
調整した日時で面接を行います。
面接に不安がある方は面接対策のご相談もお任せください。
また給与、役職、勤務条件など、直接「言い出しづらい」条件交渉も、キャリアパートナーが代行しますので少しでも気になることがあれば何でもご相談ください。
面接の結果、内定となった場合、ご入職の意思を確認させていただきます。
その後、求人事業所と「雇用条件が記載された内定書類」の取り交わしをして頂くことで、入職が決定致します。
万が一、入職後に雇用条件が守られないようなことがあれば、キャリアパートナーまでご一報ください。
すべて表示する