\ 転職先のご相談はコチラ /
・給与水準が高く、福利厚生が充実しています。 ・牧志駅から徒歩8分とアクセスが良いです。 ・看護師の年齢層は30-50代で、子育て中の看護師も活躍中です。 ・入浴介助は基本的にありません。 ・楽しみながらできる研修を随時開催しています。
ご登録後、お問い合わせください
有料老人ホームおよび居宅への訪問看護業務全般 ・バイタル ・経管栄養管理 ・痰吸引 ・服薬管理 ・看取り ・看護記録等 ※オンコール無し
楽しみながら出来る?研修を随時開催します。
・他職種と協働しながら看護師としての経験やスキルを発揮したい方 ・高齢者の方の生活をサポートすることにやりがいを感じる方 ・チームワークを重視して働きたい方
想定年収 : 394.2万円〜
想定月収 : 31.9万円〜
・基本給:228,000円 ・資格手当:20,000円 ・職務手当:20,000円 ・皆勤手当:10,000円 ・日勤専属手当:15,000円 ・日曜手当:6,000円(2,000円/3回) ・処遇改善加算手当:20,000円 ・賞与:114,000円(基本給0.5ヶ月分)
あり
ひと月あたり1,000円-10,000円(2022年度実績)
[日勤] 08:00〜17:00
[夜勤] 16:00〜08:30
[日勤] 60分
常勤(日勤のみ)
入職後3ヶ月は契約社員 原則更新
【常勤の場合】 [休日] 月8日-9日休み(シフト制) [休暇] 有給休暇:法定通り [年間休日] 107日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
10時間程度 / 月
完備(雇用保険, 健康保険, 厚生年金保険, 労災保険)
[定年制度] 有 60歳
※再雇用制度有り
[交通費手当]有り 上限8,000円
・代表のメッセージ 私の使命は、利用者様も職員も幸せに過ごせる環境をつくることだと思っています。 利用者様は、毎日安心して自分らしく暮らす。 職員は介護職でしっかり稼ぎながら、利用者様の心身の状態に応じた個別のケアを追求する。 そんな理想に近づくために、経営方針や財務を見直したり福祉関係の法律や制度を読み解いたりしながら一歩一歩積み上げてきたのが、現在のリンクスです。 たとえきれいごとと言われても心を通わせる介護を目指していきたい方、プライベートも充実させながら介護業界でキャリアアップしたい方ー。これからともに幸せな介護、幸せな未来をつくっていきましょう。 ・業務内容 〈 健康アセスメント 〉 利用者の健康状態を評価し、健康課題やニーズに対応します。 〈 医療処置の実施 〉 医師の指示に基づいて、薬の管理や医療処置を実施します。 創傷ケア、注射、点滴、カテーテルの管理などが含まれます。 〈 健康観察と記録 〉 利用者の健康状態を定期的にモニタリングし、必要な場合は報告や記録を行います。薬物の効果や副作用、病状の変化などを記録し、他の医療スタッフと連携します。 〈 緊急時の対応 〉 突発的な健康問題や緊急事態に対応し、適切な処置を行います。必要に応じて救急医療機関と連絡をとり、緊急時の搬送を手配することもあります。 〈 感染対策と予防措置 〉 感染症の予防と拡散を防ぐための感染対策を実施する。
\ 転職先のご相談はコチラ /
看護師、准看護師、保健師、助産師の資格をお持ちであれば誰でも登録できます。
登録は所要時間1分!細かい職歴を記載する必要もありません。
お住まいの地域に特化したキャリアパートナーからご連絡いたします。
現在のご状況や転職のご希望条件をお伝えください。
ご希望に合った求人について条件面だけではなく、職場の雰囲気や人間関係なども合わせてご紹介します。
もちろん希望に合わない場合は断ることもできます。
ご都合が合う日取りで面接日を調整いたしますのでご安心ください。
ひとつに絞りきれない場合は複数の面接を調整することももちろん可能です。
調整した日時で面接を行います。
面接に不安がある方は面接対策のご相談もお任せください。
また給与、役職、勤務条件など、直接「言い出しづらい」条件交渉も、キャリアパートナーが代行しますので少しでも気になることがあれば何でもご相談ください。
面接の結果、内定となった場合、ご入職の意思を確認させていただきます。
その後、求人事業所と「雇用条件が記載された内定書類」の取り交わしをして頂くことで、入職が決定致します。
万が一、入職後に雇用条件が守られないようなことがあれば、キャリアパートナーまでご一報ください。