最終更新日:2025/3/3
東部高齢者くらしサポート
保健師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 地域包括支援センター |
---|---|
募集職種 | 保健師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 地域包括支援センター |
センターにおける保健師業務
・高齢者福祉に関する権利擁護や総合相談の支援 ・介護予防及び総合事業のケアマネジメント業務 ・地域活動に関する業務・法人内会議への参加 など社会福祉士・主任ケアマネなどスタッフ間で連携を取りながら、介護福祉・健康・医療など様々な面でご相談に来られた方々へのサポートをお願いします。 高齢者のみなさまが住み慣れたまちで安心して暮らしていけるようにサポートしていきましょう。
変更無し
阪急バス「奥」停留所から徒歩約3分
変更無し
1人
[期間]6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・地域包括ケアに関心のある方 ・高齢者の方の相談業務経験をお持ちの方 ・多職種と連携し、チームで仕事を進められる方 ・丁寧で明るい対応ができる方 ・保健師資格をお持ちの方
日勤 | 09:15〜18:00 |
---|
その他の時間帯も有
日勤:45分
残業10時間/月
有給消化率:50%程度
【常勤の場合】 [休日] 4週8休・シフト制 [休暇] 有給休暇:採用日から付与(1時間単位で取得可) 特別休暇:有 夏季休暇:3日 年末年始休暇:有 忌引き休暇:有 [年間休日] 123日 [実績] 育児休業取得:有 介護休業取得:有 看護休業取得:有 【非常勤の場合】 勤務日以外休日
想定年収 | 3,309,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 224,600〜280,700円 |
賞与 | 3カ月/年 年2回・前年度実績 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:204,600円‐250,700円 職務手当:15,000円‐25,000円(配属先施設により異なる) 看護師資格手当:5,000円
1月あたり400円-4,800円(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限:55,000円/月
【住宅手当の詳細】 上限:30,000円/月 単身者:12,000円/月 支給要件有
【扶養手当の詳細】 配偶者:8,000円・その他:6,000円 支給要件有
【転居費用負担の詳細】 転勤可能性:無し
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 法人内の託児施設も現在0歳から2歳児クラスでご案内が可能
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
希望時要相談
有り
勤続1年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 勤務延長:なし 再雇用制度:上限65歳
研修専門の施設があり、サポート体制も充実で安心。 採用前研修あり、入職後も担当職員がフォローします。
・担当区域 東小学校区、豊川北小学校区、彩都の丘小学校区、大字粟生間谷
・当センターは、高齢者の方々が地域で安心して暮らせるよう、日常生活の困りごとや心配ごとを気軽に相談できる窓口です。 ・保健師、社会福祉士、主任ケアマネジャーなどの専門スタッフが連携して、高齢者の方々をサポートします。 ・地域の方々の生活を支える、やりがいのある仕事です。
彩都西駅 / 豊川駅 / 北千里駅
阪急バス「奥」停留所から徒歩約3分
地域包括支援センター
あり(屋内禁煙)
建物内全館禁煙
2025/3/3
2025/6/1
\転職先のご相談はコチラ/