\ 転職先のご相談はコチラ /
・系列施設の中でも最大規模の定員185名!日勤帯求人なので生活のリズムが整えやすいです。 ・残業少な目/リフレッシュ休暇が5日あるのでプライベートを充実させながら働けます。 ・子育て応援求人!法人内で託児所があり子育て中の看護師も活躍中です。 ・車通勤可能/最寄りバス停から徒歩約7分なので公共機関での通勤も便利です。
介護付有料老人ホーム
有料老人ホーム(185床)における看護業務及び付帯する業務 ・入居者様の服薬・バイタルチェックなどを行っていただく日勤の看護業務になります。
OJT(業務を行いながら)、上長・先輩職員にて指導と教育を行います。
・高齢者様が好きな方 ・医療経験を活かして、日勤で勤務をしたい方 ・シフト勤務が可能な方
想定年収 : 289.5〜327.0万円
想定月収 : 20.0〜23.0万円
基本給:165,000円-170,000円 資格手当:10,000円-20,000円 職能手当:5,000円-20,000円 皆勤手当:3,000円 処遇改善手当:6,000円 職務手当:10,000円 休日手当:500円/日(想定月給・想定年収は月2回で算出) オンコール手当:500円/回
3カ月
年2回 2023年度実績 ※業績に応じて変動あり
あり
年1回 1月あたり月額0円-20,000円(2023年度実績) ※業績・人事考課に応じて
[日勤] 08:30〜17:30
[日勤] 60分
オンコールあり
常勤(日勤のみ)
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
[休日] 1ヶ月平均週40時間以内のシフト制 [休暇] 有給休暇:法定通り 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10 日 リフレッシュ休暇5日 [年間休日] 112日
2時間程度 / 月
完備(雇用保険, 健康保険, 厚生年金保険, 労災保険)
[定年制度] 有 61歳
※再雇用制度有り
[交通費手当]有り 上限20,000円
今や日本は核家族化が進み、人口が減少しているにもかかわらず、高齢者人口だけが増え続けております。 私どものグループは、その方々の生活支援の一助を担(にな)っております。 いわば社会貢献をさせていただき、その結果としてグループが成長してこれたと自負しております。 グループについて、ご紹介させて頂きます。 私どもは、「医・食・住」を通じて社会貢献に努(つと)めることを生業(なりわい)としております。 医は、衣服ではなく、医療即ち病院や診療所での診療行為です。 グループの中に病院や診療所並びに歯科診療所を配しております。 ご縁が有る方々に寄り添い、健康管理を通じて生活のクオリティ(QOL)の向上に寄与すべく、医療面からサポートさせていただきます。 食は、その字の通り、食事の事でございます。 それがケアユー株式会社の博多工場・仲原工場の役割でございます。 ちなみに「食事」という字は、人を良くする事と書きます。 読んで字の如しと考えております。HACCP認定を受けた安全なシステムで安心できる食事の提供を実践し、健康な毎日を支えるべく、日々、愚直に努めております。 住は、老人ホームやグループホーム(オーベルシリーズなど)の運営でございます。 「住」即ち人が主(あるじ)、ご入所者様の尊厳を尊重し、常に寄り添い、見守りや介護を通じて、 毎日を楽しく、安心安全に充実した日々を過ごして頂く事を使命と考えております。 これらの事を実践しながら、ご縁のある方々とグループの職員の生活を支えていくことが、私に与えられた使命と思っております。
\ 転職先のご相談はコチラ /
福岡県福岡市博多区諸岡3-26-18
西鉄バス 弓田町バス停から徒歩7分
有料老人ホーム
看護師、准看護師、保健師、助産師の資格をお持ちであれば誰でも登録できます。
登録は所要時間1分!細かい職歴を記載する必要もありません。
お住まいの地域に特化したキャリアパートナーからご連絡いたします。
現在のご状況や転職のご希望条件をお伝えください。
ご希望に合った求人について条件面だけではなく、職場の雰囲気や人間関係なども合わせてご紹介します。
もちろん希望に合わない場合は断ることもできます。
ご都合が合う日取りで面接日を調整いたしますのでご安心ください。
ひとつに絞りきれない場合は複数の面接を調整することももちろん可能です。
調整した日時で面接を行います。
面接に不安がある方は面接対策のご相談もお任せください。
また給与、役職、勤務条件など、直接「言い出しづらい」条件交渉も、キャリアパートナーが代行しますので少しでも気になることがあれば何でもご相談ください。
面接の結果、内定となった場合、ご入職の意思を確認させていただきます。
その後、求人事業所と「雇用条件が記載された内定書類」の取り交わしをして頂くことで、入職が決定致します。
万が一、入職後に雇用条件が守られないようなことがあれば、キャリアパートナーまでご一報ください。
すべて表示する