\ 転職先のご相談はコチラ /
更新日:2025/1/29
?整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科、内科を幅広く学べます! ?スポーツ外来にも力を入れているため、専門性を高められます。 ?毎週レントゲン読影勉強会、毎月エコー読影勉強会を開催! ?学会、研修会への参加費用はクリニックが全額負担! ?最新医療機器・設備を導入し、質の高い医療を提供しています。
ご登録後、お問い合わせください
整形外科クリニックにおける外来看護業務及び付帯する業務 ・医師の診療補助 ・医師の指示による注射、投薬、採血 ・リハビリ助手 等
?看護師としてスキルアップ、キャリアアップを目指したい方 ?整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科、内科のいずれかに興味がある方 ?積極的に学び、成長意欲の高い方 ?患者様と丁寧なコミュニケーションが取れる方 ?チームワークを大切にできる方
想定年収 : 408.0万円〜
想定月収 : 29.0万円〜
基本給:200,000円-300,000円 資格手当:20,000円-30,000円 精勤手当:20,000円-50,000円 調整手当:50,000円-80,000円
3カ月
※2022年度実績
あり
[月・火・水・金曜日] 08:30〜19:30
[木・土曜日] 08:30〜12:30
[日勤] 180分
常勤(日勤のみ)
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
【常勤の場合】 [休日] 木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝日 [休暇] 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与) ゴールデンウィーク 夏季休暇 年末年始休暇 [年間休日] 80日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
10時間程度 / 月
完備(雇用保険, 健康保険, 厚生年金保険, 労災保険)
[定年制度] 有 65歳
・整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科、内科を診療科目の中心としており、高齢化社会における腰痛や膝痛といった加齢に伴う症状に対応しています。 高齢の患者様の場合、整形外科的疾患に加えて内科的疾患を併発するケースも少なくないことから、内科も診療科目 に含めることで、患者様の QOL向上 に貢献しています。 ・癌や心臓疾患、脳血管疾患などのように、完治を目指さないと命に関わる病気と異なり、整形外科的疾患は必ずしも緊急性の高い疾患ばかりではありませんが、超高齢化社会 においては単に長生きすることだけが目的ではなく、 仕事、趣味、スポーツなど、その人らしい生活 を送り、 質の高い人生を主体的に過ごすことが重要視されています。 この考え方に基づき、APT整形外科クリニックでは、体の運動機能を改善する整形外科医の役割 は、患者様の病気を治療することだけでなく、その方の質の高い人生をサポートすることでもあると考えています。 ・変形した体を完全に元に戻すこと は難しい場合もありますが、 日常生活に支障のないように症状を抑え、工夫しながら治療を行っていきます。治療や工夫次第で 症状が完全に消失する患者様も多くいらっしゃいます。 ・痛みやしびれ、関節の動かしづらさといった症状は患者様にとって辛いものであるという認識のもと、 症状が和らぐ よう治療、リハビリテーション、生活指導を行っています。 同様にスポーツクリニックやペインクリニックにも対応しています。 ・近隣の医療機関だけでなく、大学病院や高度な治療を行える専門病院とも病診連携を結んでいます。 入院加療や手術的治療が必要な患者様は、適切なタイミングでこれらの医療機関に紹介しています。
\ 転職先のご相談はコチラ /
愛知県大府市東新町4丁目66-3
■共和駅から車で5分(徒歩13分) ■駐車場:医院前と医院裏に計19台分あります
診療所
看護師、准看護師、保健師、助産師の資格をお持ちであれば誰でも登録できます。
登録は所要時間1分!細かい職歴を記載する必要もありません。
お住まいの地域に特化したキャリアパートナーからご連絡いたします。
現在のご状況や転職のご希望条件をお伝えください。
ご希望に合った求人について条件面だけではなく、職場の雰囲気や人間関係なども合わせてご紹介します。
もちろん希望に合わない場合は断ることもできます。
ご都合が合う日取りで面接日を調整いたしますのでご安心ください。
ひとつに絞りきれない場合は複数の面接を調整することももちろん可能です。
調整した日時で面接を行います。
面接に不安がある方は面接対策のご相談もお任せください。
また給与、役職、勤務条件など、直接「言い出しづらい」条件交渉も、キャリアパートナーが代行しますので少しでも気になることがあれば何でもご相談ください。
面接の結果、内定となった場合、ご入職の意思を確認させていただきます。
その後、求人事業所と「雇用条件が記載された内定書類」の取り交わしをして頂くことで、入職が決定致します。
万が一、入職後に雇用条件が守られないようなことがあれば、キャリアパートナーまでご一報ください。