最終更新日:2025/3/10
中津脳神経外科病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:150分
残業5時間/月
【病棟】 [休日] 4週8休 [休暇] 有給休暇:法定通り 慶弔休暇、リフレッシュ休暇、育児休暇 希望休:月3日まで出すことができます。 ※最長7連休の長期休暇希望制を設けています。(他のスタッフの勤務状況により希望通り取得出来ない場合もございます) ※シフト勤務については出来るだけ2連休になるように配慮しています。 [年間休日] 104日 【外来】 [休日] 日曜日、祝日 [年間休日] 87日 お盆・年末年始休暇あり ※年に数回の休日出勤あり
想定年収 | 4,166,100〜4,584,800円 |
---|---|
想定月収 | 293,500〜320,000円 |
賞与 | 3.8カ月/年 年2回(7月・12月)※2023年度実績 |
~給与・待遇内訳~ 基本給 169,500円-196,000円 資格手当 13,000円 夜勤可能手当 11,000円(夜勤が可能になったタイミングで支給) 調整手当 12,000円 ベースアップ手当 8,000円 精勤手当 5,000円 夜勤手当 15,000円/回(月5回程) <以下は該当者に支給> 休日手当 1,500円/日 救急対応加算手当 7,000円-15,000円/月 住宅手当 上限15,000円 子供手当 第一子5,000円 第二子3,000円
1月あたり1,000円-2,500円(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限50,000円
【住宅手当の詳細】 15,000円(上限)
【扶養手当の詳細】 子供手当:第1子5,000円・第2子3,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 近隣保育施設「あおぞら保育園」と提携 http://www.aozora-nakatsu.com/
車通勤:可能
空き有り
駐車場利用料:無料
有り
支給対象:勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
【補足】 65歳まで
プリセプター制度 第一段階:日勤で独り立ちできるまで、第二段階:夜勤で独り立ちできるまで個人のスキルやスピードがあるので、期間は特に定めず、第二段階をクリアするまで指導しています。 夜勤に入るまでにも数ヶ月-半年と様々で、個人にあったスピードで進めています。
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 |
---|---|
看護師在籍数 | |
---|---|
約30名 | |
夜勤時 | |
・一般病棟 看護師3名、補助看護師1名 OPEや救急外来があると病棟の看護師が対応します。 救急車は月に60-70件ですが夜間は月1件あるかどうかくらいです。 ・回復期リハビリテーション病棟 看護師1名、補助看護師1名 |
【看護師年齢層】 40代が多い
【病床数】 74床
【医師人数】 常勤4名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング+受け持ち制
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 500件/年(平均:2.3件/日)
【病棟や患者層の特徴】 私たち看護部は脳神経外科の専門職として、ひとりひとりに合わせたきめ細やかな看護と患者さんの立場に立ち、患者さんのニーズに応える看護に取り組んでいます。 医師をはじめ、各部署と連携を図り、身体面・精神面・社会面と向き合いながら、「苦痛の緩和」「疾病の予防」「健康の保持増進」「健康の回復」の4つの基本的責任を基に看護を実践しています。 急性期から回復期までの一貫した治療と看護の提供、安心して療養に専念できる環境づくり、これらの取り組みのもと、地域密着型の病院を看護部一同目指しています。
【夜勤回数目安】 4回/月
【病棟について】 ・急性期病棟 急性期病棟に入院される患者さんの多くは、疾病による突然の身体の変化、生活の変化、ライフスタイルの変化により身体面・精神面に大きな影響が生じます。スタッフ一同、それぞれの変化における、苦痛の緩和と精神的援助に努め、安全に安心して入院生活が送れることを考えて、業務に臨んでいます。多種多様な症状の中で、患者さんに応じた援助、関わりができるようカンファレンス・勉強会(希望者のみ時間外に行っています)・研修会を通して自己研鑽に努めています。また、急性期病棟のナースステーション内に医師ステーションがあり、随時、質問や相談を行い、看護業務の向上に努めています。 ・回復期リハビリテーション病棟 回復期リハビリテーション病棟は他職種が1つのチームとなり、それぞれの専門性を活かして患者さんの1日も早い在宅復帰・社会復帰を目指すことを理念に掲げています。そのため、24時間の生活すべてがリハビリテーションとなる病棟です。急性期治療後のリハビリテーションを集中的に行い、在宅や居住施設、社会環境に戻るという患者さん一人一人の目標達成に向けて心のこもった看護を提供しています。
【1日の外来人数】 約60名
【オペについて】 平均10件程度/月 日中緊急オペはありますが、夜間緊急オペはほとんどないです。 病棟の看護師がオペ室を兼務します。
昭和61年(1986年)の開院以来、当院は脳神経外科専門病院として中津市及びその周辺における地域医療に微力ながら尽力してまいりました。しかし近年では「超高齢化社会の到来」「地域完結型医療の要請」を背景に、さらに新たな役割を求められるようになってきました。 このような状況を踏まえ、このたび新たに回復期リハビリテーション病棟を併設し、リハビリテーション科の標榜を行いました。今後は急性期医療、回復期医療の両輪をもって、さらなる質の向上を目指し努力していきたいと考えております。 また規模拡大に伴い、私どもの目指す医療を一緒に実現していただけるスタッフを随時募集いたしております。働きやすい職場環境を整えるべく、今後も工夫を重ねてまいりますので、よろしくお願い申し上げます。 理事長・院長
東中津駅 / 今津駅
JR日豊本線 中津駅よりバスで15-20分
病院(急性期)
脳神経外科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/3/10
2025/6/8
\転職先のご相談はコチラ/