\ 転職先のご相談はコチラ /
更新日:2025/1/27
・駅から近いです。西28丁目駅から徒歩7分。 ・残業少なめです。メリハリをもった働き方が可能です。 ・珍しく内科ドクターが常勤でおります。 ・定年65歳、再雇用70歳までと長く働ける職場です。
外来
病院における看護業務および付帯する業務
[病棟看護業務] 医師の指示のもと、血圧測定、注射、採血、、検査などの診療補助業務。 医療器具のメンテナンス(消毒、洗浄、滅菌処理等)や医療品の補充・準備等を行って頂きます。 [精神科病棟看護業務全般] ・医師の指示のもと注射、採血、検査業務・補助を行います。また医療機器の洗浄などのメンテナンス、医療品の補充、補填も業務に含まれます。 ・入院されてる患者様は亜急性期にあたる難治性精神疾患をお持ちの患者様、統合失調症の患者様など多岐にわたり経験と知識を得ながら働くことができます。
・業務内研修 研修委員が精神科医療に関すること・その時のトピックスなどを企画し定例で実施 ・業務外研修 病院全体の院外研修:20回程度(北海道が実施する実習指導者研修をはじめ日本看護協会、日本精神科看護技術協会その他各主催の研修などへの参加) ・勉強会
・研修:病院全体で院外研修は20回程度参加。加えて院内研修有り ・その他:各病棟/委員会での研究内容を発表
精神科看護が初めての方も歓迎しております。 男女不問!精神科にご興味のある方のご応募お待ちしております。
想定年収 : 272.1万円〜
想定月収 : 18.9万円〜
基本給:172,000円-235,700円 ※経験考慮いたします 調整手当:15,000円 教育奨励手当:2,500円 [その他手当] 住宅手当:6,000円-10,000円 扶養手当:3,000円-5,000円 育児手当:20,000円-40,000円
2.6カ月
年2回(6月・12月)
あり
[回数]年1回実施(7月1日)
[日勤] 09:00〜17:00
[日勤] 60分
常勤(日勤のみ)
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
[休日] (病棟)4週7休+祝日・祭日振替 (外来)4週7休+祝日・祭日 ※日曜日、土曜日隔週休み 公休希望:相談可能 [休暇] 冬季休暇:5日 開院記念休暇:1日(8月中に取得) 年次有給休暇(6ヶ月経過後、年10日付与)※入職から6ヶ月まで2ヶ月ごと1日(繰越なし) [年間休日] 111日
10時間程度 / 月
完備(雇用保険, 健康保険, 厚生年金保険, 労災保険)
[定年制度] 有 66歳
※再雇用制度有り
[交通費手当]有り 上限無し
[扶養手当]有り [支給額]3,000円-5,000円
\ 転職先のご相談はコチラ /
北海道札幌市中央区北七条西26-3-1
地下鉄東西線 西28丁目駅1番出口から徒歩7分 JRバスまたは市営バス「北6西26」停下車、徒歩5分
病院
内科, 胃腸科, 小児科, 精神科, 心療内科, 神経科
看護師、准看護師、保健師、助産師の資格をお持ちであれば誰でも登録できます。
登録は所要時間1分!細かい職歴を記載する必要もありません。
お住まいの地域に特化したキャリアパートナーからご連絡いたします。
現在のご状況や転職のご希望条件をお伝えください。
ご希望に合った求人について条件面だけではなく、職場の雰囲気や人間関係なども合わせてご紹介します。
もちろん希望に合わない場合は断ることもできます。
ご都合が合う日取りで面接日を調整いたしますのでご安心ください。
ひとつに絞りきれない場合は複数の面接を調整することももちろん可能です。
調整した日時で面接を行います。
面接に不安がある方は面接対策のご相談もお任せください。
また給与、役職、勤務条件など、直接「言い出しづらい」条件交渉も、キャリアパートナーが代行しますので少しでも気になることがあれば何でもご相談ください。
面接の結果、内定となった場合、ご入職の意思を確認させていただきます。
その後、求人事業所と「雇用条件が記載された内定書類」の取り交わしをして頂くことで、入職が決定致します。
万が一、入職後に雇用条件が守られないようなことがあれば、キャリアパートナーまでご一報ください。
すべて表示する