最終更新日:2025/4/15
訪問看護ステーションふれあい21
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
ご登録後、お問い合わせください
日勤:60分
残業5時間/月
【常勤の場合】 [休日] 土・日・祝固定休み 週休二日制 [休暇] 年末年始休暇:12月30日‐1月3日 有給休暇:法定通り [年間休日] 129日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定月収 | 260,000円〜 |
---|---|
賞与 | 4.79カ月/年 年2回 |
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限なし
【扶養手当の詳細】 金額面談時にお伝えします。
・食事補助 ・保養所 ・健康診断年2回
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
※非常勤職員は勤務時間に応じて加入保険を決定
車通勤:不可
有り
常勤者(勤続3年以上)
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
OJT:毎月1回、時間内に勉強会実施 OFFJT:年1回。外部研修
看護師在籍数 | |
---|---|
10名 | |
常勤 | 非常勤 |
5名 | 5名 |
日勤時 | |
6名 |
【看護師年齢層】 35歳-50歳
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病院の併設】 無し
【医療依存度】 未確認
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 有
【体制】 未確認
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 30分;60分;90分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 無
【独り立ちの時期】 基本一ヶ月。一年間は継続的にフォローします。
訪問エリア 港南区、栄区、戸塚区、磯子区、南区 開設年月 平成12年3月1日
・教育体制・キャリアアップ OJTによる毎月1回の勉強会や、年1回の外部研修があります。 新入社員研修では、善仁会グループの理念や接遇、組織人としての基礎を学び、部門・職種別研修で実務に必要な知識を習得できます。選択研修制度があり、個々のスキルアップを支援します。 ・訪問看護ステーションの特徴 小児から高齢者、ターミナルケア、神経難病、呼吸器疾患など幅広い分野に対応しています。 24時間電話相談に対応しており、必要に応じて緊急訪問も可能です。 訪問看護師、理学療法士、作業療法士などの専門職が連携し、利用者様の生活をコーディネートしています。 地域に根差した医療を提供しており、利用者様が住み慣れた環境で生活できるよう支援しています。
港南台駅 / 洋光台駅 / 本郷台駅
JR線「港南台」駅 徒歩2分
訪問看護
あり(喫煙室設置)
喫煙専用室設置
2025/4/15
2025/7/14
\転職先のご相談はコチラ/