\ 転職先のご相談はコチラ /
更新日:2025/1/22
・子育てしながら働ける環境! 子育てをしながら働いてるスタッフが多いので、安心して協力し合える雰囲気です。 ・デジタル化 ICTを導入し、紙を使った業務をデータ化。申し送りもデータでの情報共有やビデオ会議を行っています。積極的にデジタル化を図ることで業務を効率化しています。 ・訪問看護未経験の方でも受け入れ可能 スタッフのほとんどが訪問看護未経験者です。内部のOJT教育だけでなく、外部研修にも積極的に参加できるようにしています。 ・直行直帰できる 独り立ちしていれば、状況に合わせて自分の自宅から直接利用者宅へ行き、その後自宅へ直接帰宅できます。
ご登録後、お問い合わせください
訪問先における看護(主に居宅)
午前 ・出社もしくは直行 ・掃除(事務所) ・昨晩の申送り ・訪問 ・午前の申送り 昼休み 午後 ・訪問 ・申送り ・退社もしくは直帰
・ローテーション形式と1日3回の申し送りがあり、多くの方は1年から2年で全体を把握できるようになります。 ・OJT形式で、訪問看護財団の評価シート(5段階)を元に定期面談しつつ習熟を促していきます。
中途採用者に一律でプリセプターが付きます。
・在宅ケアの分野に真剣に向き合ってくださる方。 ・利用者様一人ひとりに寄り添った看護を提供したい方 事前見学も可能です ・カンファレンスや勉強会の参加 ・同行訪問 ・オリエンテーションや質疑応答 などなど
時給 : 1300〜2000円
1時間単位での有給休暇消化が可能
週4日以上 08:30 ~ 17:30
[非常勤] 60分
非常勤(日勤のみ)
6ヶ月(双方問題なければ原則更新)
[期間]入社後6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更有り 期間中は下記の通りです。 ・基本給237,500円 ・土日出勤手当:3,000円/日 ・祝日出勤手当:時給×1.25倍 ・賞与なし ・オンコールなし
5時間程度 / 月
ご登録後、お問い合わせください
[定年制度] 有 65歳
※再雇用制度有り
[交通費手当]有り 上限25,000円
[扶養手当]有り
【所長】 ・profile 東京都出身。癌研究センター付属病院看護学校卒業・就職・結婚して福井県に在住。訪問看護師として関わりながら、介護支援専門員、包括支援センターを経て2013年4月ひなた訪問看護ステーションを開設しました。 ・訪問看護を始めたきっかけ 母を1994年に亡くした時に、自宅で最期まで見てあげたかったと思いました。そんな時に、訪問看護師のかかわりを知り、在宅でその人らしく最期まで自分らしく生きていけるように看護していきたいと思い、訪問看護師に関わり今日に至りました。 ・ひなたの魅力 職員一人一人のやりたいことや、やりがいを感じられるように個々の個性を大切にしています。 プリセプター制度を取り相談できる体制や、研修などにも参加できる体制を取っています。
\ 転職先のご相談はコチラ /
福井県福井市福新町306-4
・赤十字前駅より車で15分 ・西環状線沿い 福井運動公園より400m南
訪問看護
看護師、准看護師、保健師、助産師の資格をお持ちであれば誰でも登録できます。
登録は所要時間1分!細かい職歴を記載する必要もありません。
お住まいの地域に特化したキャリアパートナーからご連絡いたします。
現在のご状況や転職のご希望条件をお伝えください。
ご希望に合った求人について条件面だけではなく、職場の雰囲気や人間関係なども合わせてご紹介します。
もちろん希望に合わない場合は断ることもできます。
ご都合が合う日取りで面接日を調整いたしますのでご安心ください。
ひとつに絞りきれない場合は複数の面接を調整することももちろん可能です。
調整した日時で面接を行います。
面接に不安がある方は面接対策のご相談もお任せください。
また給与、役職、勤務条件など、直接「言い出しづらい」条件交渉も、キャリアパートナーが代行しますので少しでも気になることがあれば何でもご相談ください。
面接の結果、内定となった場合、ご入職の意思を確認させていただきます。
その後、求人事業所と「雇用条件が記載された内定書類」の取り交わしをして頂くことで、入職が決定致します。
万が一、入職後に雇用条件が守られないようなことがあれば、キャリアパートナーまでご一報ください。
すべて表示する