\ 転職先のご相談はコチラ /
・精神科分野にご興味のある方はもちろん、精神科の経験がない方でも内科系の経験を活かして働くことができます。 ・医療療養病床が全体の半分を占めるため、老年内科の知識も得られます。 ・有給休暇消化率80%!夏休み、冬休みなどしっかりお休みできます。残業少なめでプライベートの時間を大切にできます。 ・子育て理解あり!家族手当や子の看護休暇など、子育て世代に嬉しい制度もあります。 ・家庭と両立しながら働く職員も多く、お互いさまの精神で協力し合うアットホームな環境です。
病棟
病院における看護業務及び付帯業務 ※点滴、吸引は多いですが、気管切開の患者様はほとんどおりません。 ※少ないですが、おむつ交換や入浴前の処置を看護師も行います。
・業務内研修 ・業務外研修 ・勉強会 ※委員会は、基本的に業務内で実施 ※看護学科通信課程補助制度もあります。
チェックリストを用いた教育も行っております。
夜勤入りのタイミング:入職後1-2ヶ月後
・協調性を持ち、一生懸命業務に取り組める方 ・自分の意見をしっかり伝えられるコミュニケーション力の高い方 ・落ち着いた環境下で、給与面も重視される方 ・ワークライフバランスを重視される方 ・子育て理解のある環境で、仕事と育児を両立していきたい方
想定年収 : 368.7〜550.4万円
想定月収 : 24.2〜35.7万円
基本給:206,000円-321,000円 夜勤手当:9,000円/回(月4回で試算) 賞与:3.80ヶ月(2023年度実績) [その他手当]※該当者に支給 遅出手当:1,000円/回 住宅手当:2,500円-5,000円(条件有) 家族手当:5,000円-15,000円(条件有)
3.8カ月
※2023年度実績 ※日勤のみの勤務は2ヶ月/年 ※賞与算定時期:(夏)11月16日-5月15日/(冬)5月16日-11月15日
あり
ひと月あたり2,000円-5,000円(2023年度実績)
[日勤] 08:30〜17:00
[遅番] 13:00〜21:00
[深夜] 16:30〜09:00
[早番] 07:30〜16:00
[日勤] 75分
[夜勤] 150分
常勤(夜勤あり)
[期間] 3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
[休日] 4週8休(シフト制) [休暇] 有給休暇: 法定通り(入職6ヶ月経過後に10日付与) 子の看護休暇: 有給休暇扱いで、入職時に1名につき5日付与 (未就学のお子様が対象) ※お子様の定期健診等は無給扱いで、あくまでも熱・体調不良によるお休みに利用可能 [年間休日] 111日 ※夏季休暇3日、冬季休暇4日を含む
80%程度
完備(雇用保険, 健康保険, 厚生年金保険, 労災保険)
[定年制度] 有 60歳
[交通費手当]有り 上限:25,000円
[扶養手当]有り
【ワークライフバランスが充実しています】 有給休暇消化率80%、残業もほとんどないので、オンとオフのメリハリをつけて働くことができます。 【子育て理解のある病院です】 子育て世代も多数活躍しております。家族手当としてお子様1名につき5,000円の支給や、子の看護休暇として入職時に5日付与されます。お子様の急な体調不良の際には利用することができるので安心です。
\ 転職先のご相談はコチラ /
山形県東田川郡三川町横山字堤39
・酒田方面からのバス 「鶴岡南センター行」または「エスモール経由鶴岡南センター行」のバスに乗車し「三川中学校前」で下車、徒歩3分 ・鶴岡方面からのバス 「酒田駅前行」または「エスモール経由酒田駅前行」のバスに乗車し「三川中学校前」で下車、徒歩3分
病院
内科, 精神科, 心療内科, 神経科
看護師、准看護師、保健師、助産師の資格をお持ちであれば誰でも登録できます。
登録は所要時間1分!細かい職歴を記載する必要もありません。
お住まいの地域に特化したキャリアパートナーからご連絡いたします。
現在のご状況や転職のご希望条件をお伝えください。
ご希望に合った求人について条件面だけではなく、職場の雰囲気や人間関係なども合わせてご紹介します。
もちろん希望に合わない場合は断ることもできます。
ご都合が合う日取りで面接日を調整いたしますのでご安心ください。
ひとつに絞りきれない場合は複数の面接を調整することももちろん可能です。
調整した日時で面接を行います。
面接に不安がある方は面接対策のご相談もお任せください。
また給与、役職、勤務条件など、直接「言い出しづらい」条件交渉も、キャリアパートナーが代行しますので少しでも気になることがあれば何でもご相談ください。
面接の結果、内定となった場合、ご入職の意思を確認させていただきます。
その後、求人事業所と「雇用条件が記載された内定書類」の取り交わしをして頂くことで、入職が決定致します。
万が一、入職後に雇用条件が守られないようなことがあれば、キャリアパートナーまでご一報ください。
すべて表示する