最終更新日:2025/3/5
特別養護老人ホーム すばる
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
特別養護老人ホームおよびデイサービス内での看護師業務です。 ・ご利用者のバイタル測定を行い、入浴や運動が可能か否かの判断をし、必要であれば病院受診のサポートをしていただきます。 ・ご利用者の服薬管理、軟膏や点眼・傷の処置等の業務もあります ・採血, 摘便, 浣腸, 尿カテ, ストーマの管理など
変更なし
JR五位堂駅より徒歩12分 車通勤可能
変更なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
?入所者様に寄り添い、心温まるケアを提供したい方. ?高齢者の方の健康管理や日常生活のサポートにやりがいを感じる方. ?安定した環境で長く働きたい方. ?介護施設での看護経験を活かしたい方. ?子育てと両立しながら長く働いていきたい方.
日勤1 | 08:30〜17:30 |
---|---|
日勤2 | 09:00〜18:00 |
日勤:60分
残業無し
〜詳細〜 月平均2〜5時間
有給消化率:60%程度
【常勤の場合】 [休日] 週休二日制(シフト) [休暇] 有給休暇:法定通り [年間休日] 120日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定年収 | 3,852,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 256,000円〜 |
賞与 | 3.9カ月/年 年2回(2023年度実績) |
~給与・待遇内訳~ [基本給]200,000円-210,000円 [職務手当]32,000円-33,600円 [調整手当]4,000円 [資格手当]20,000円 ・以下該当者のみ支給 [オンコール手当]1,000円/日 ※オンコール手当は、給与計算に含んでおりません。
1月あたり2,000円-(2023年度実績)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 実費支給 上限なし
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤は勤務時間数による
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続1年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
看護師在籍数 | |
---|---|
4名 | |
常勤 | 非常勤 |
2名 | 2名 |
日勤時 | |
2~3名 |
【看護師年齢層】 40代~60代
【ママ・パパナース】 半数程度が子育て経験者
【定員】 入所50名、短期入所10名
【協力病院】 香芝生喜病院、奈良友紘会病院、土庫病院
【平均介護度】 3.82
【定員に対しての入所率】 ほぼ100%
【経管栄養/インスリン使用者数】 経管栄養:5~10名 喀痰吸引:5名未満 在宅酸素:なし インシュリン:なし 褥瘡処置:5名未満 点滴:なし 呼吸器:なし
【オンコールについて】 月10~14回持ち帰り、出動はほぼなし(電話対応のみが多い)
【入浴介助】 基本なし
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
・入所者の平均年齢は86.7歳です。 ・入所定員は50名、短期入所10名、通所介護35名です。 ・看護師は常勤2名、非常勤2名体制で、協力医療機関との連携も密です。 ・オンコールは月10-14回程度ありますが、時間外の呼び出しはほとんどありません。 ・オンコール時は、利用者様の状態変化への対応方法について相談を受けることが多いです。 ・経管栄養、喀痰吸引、褥瘡処置などの医療処置に対応しています。 ・施設内での看取り人数は年間5名程度です。 ・入浴介助は基本的に着脱のみで、看護師の介護業務は介護士のサポートがメインです。 ・看護師は食事介助や受診時の付き添いなどを担当します。 ・月平均残業時間は2-5時間程度です。 ・入職後の教育体制は、主に現場でのOJTです。 ・平均介護度は3.82です。 ・看護体制は受け持ち制で、1フロア25名を担当します。 ・電子カルテと紙カルテを併用しています。 ・緊急時は協力医療機関である香芝生喜病院が24時間対応し、かまだ医院は平日の緊急時対応が可能です。 ・施設内には、個室、2人部屋、4人部屋があります。 ・ユニット型の居室はありません。 ・入所者の平均入所日数は1171日です。
JR五位堂駅 / 当麻寺駅 / 磐城駅
JR五位堂駅より徒歩12分 車通勤可能
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2025/3/5
2025/6/3
\転職先のご相談はコチラ/